けやきの家の卓球選手&母の日の贈り物 | けやきのブログ

けやきのブログ

ブログの説明を入力します。

けやきの家には卓球台があります。

元卓球部の方の希望で8年前に購入した卓球台。

この方の話によると中学時代はすごい選手で北信越の県で2位だったとのこと。

かなりの腕前です。

 

そして中学時代に県で団体戦3位の方や卓球を愛する女性・・・

さらには卓球の元国体選手や大学卓球部の元監督も在籍している「けやきの家」。

 

かなりの迫力でラリーが続きます。

 

すごい選手ばかりでカッコいい・・・

いつの日かデイサービス全国卓球大会が開催されたなら日本一になれそうです。

どなたか開催してください・・・

 

 

お茶を飲みながら観戦。

そして笑顔で応援。

 

 

 

こども食堂セカンドキッチンけやき。

新たなメニューに挑戦中の若年性のメンバーさん。

 

粉から作ったけやきパン(ハンバーガーです)

 

卵と牛乳を混ぜてカスタードクリームから作ったけやきクリームパン。

 

新鮮野菜を使って作った手作りスープ。

新たなメニューに子どももお母さんも大喜びでした。

さらに新たなメニューを試作中です。

楽しみにしていて下さい。

 

 

 

 

今日は母の日おやつ作りです。

 

女性陣は薄皮饅頭作り。

 

 

 

男性陣はメレンゲクッキー作り。

 

 

奥さんへのプレゼント

 

女性の方々はご自宅で食べて下さい・・・

 

明日5月12日(日)母の日です。

良い一日になりますように・・

私も80歳になる岩手の母に少しばかりの贈りものをしました。

 

             けやきの家 内城