♡ まな べびぃ ♡ in 神奈川 湯河原         まんまるだっこ          ベビーサイン&わらべうたベビーマッサージ -9ページ目

♡ まな べびぃ ♡ in 神奈川 湯河原         まんまるだっこ          ベビーサイン&わらべうたベビーマッサージ

湯河原の自宅でまんまるだっこのアドバイス、ベビーサインとわらべうたベビーマッサージ教室をしています。出張も致しますので気軽にご連絡ください。

{D6620EAA-EAFF-481D-BFF0-FCE093F74630:01}
昨日、今日は長女の高校の文化祭。外国人やハーフの人もたくさん来ていて、さすが国際科。
{5A44E2CB-063E-4C69-940F-6B408FCD4498:01}

{B7DBE3B6-0409-4413-8007-D9FB8295E1E2:01}
次女はカラーゴムを使って作るブレスレット(レインボールーム)作りに夢中。
{FCA5B6C8-8A34-464B-9B4E-C15AD908FA51:01}

{8366014A-993A-4C73-9B8C-AB90E31D1FC1:01}

今日、地元湯河原で行われたイベント「ふわはぁと」に参加しました。
「ふわはぁと」は近隣地域のママさんたちによる子育て支援のイベントです。
今回で3回目ですが、大盛況でした。
私はリフレクソロジーで参加したのですが、多くの方に来ていただき嬉しい限りです。
ご縁の輪が広がっている感じです。
皆様、ありがとうございます。
まんまる育児を推奨しているトコ企画の「新生児ケアセミナー」に参加してきました。
参加している方のほとんどが助産師さんなので最初はドキドキでした。
けれども、講師の小林いづみ先生の明るい楽しいお人柄と軽快なお話に和まされ緊張もすっかりとれました。
新生児にとって安楽な姿勢と胎児の良好な姿勢と同じで、脊柱はC字状態。まんまるな姿勢。
まんまるな姿勢にすることは、丈夫で器用な子に育つケアであるということなどをパワーポイントを使ってわかりやすくお話ししてくれました。
「赤ちゃんは泣くのが仕事」というのは大間違い。ポリネシアの赤ちゃんは1日6分くらいしか泣かないそうです。
ムスメ達はどれくらい泣いていたかしら…(ーー;)
ムスメ達が赤ちゃんのとき、まんまる育児に出会っていたらムスメも私ももっと楽だったらもだろうな…
後悔先に立たず、赤ちゃんが寝てくれない、泣いてばかりいる~と悩んでいるママにこのまんまる育児を伝えていきたいです。