♡ まな べびぃ ♡ in 神奈川 湯河原         まんまるだっこ          ベビーサイン&わらべうたベビーマッサージ -10ページ目

♡ まな べびぃ ♡ in 神奈川 湯河原         まんまるだっこ          ベビーサイン&わらべうたベビーマッサージ

湯河原の自宅でまんまるだっこのアドバイス、ベビーサインとわらべうたベビーマッサージ教室をしています。出張も致しますので気軽にご連絡ください。


国産小麦と自然塩、ハチミツ、麹酵母とみかん酵母そして水をいれこねこね。
1次発酵、2次発酵といい感じ✨
でも?もう少し発酵を待とうかな…と、思っていたら部活で学校に行った次女から「具合
が悪くなったから迎えに来て」と、連絡が~
急遽、長女に焼きを任せました。
我が家のパン奉行だけありなかなかの焼き具合いでした👍
味の方もパン奉行より💮いただきました。



海老名の助産師、山浦さんの「赤ちゃん発達教室」を見学させていらだきました。
参加していたのは生後1ヶ月から3ヶ月の赤ちゃんとパパママ。
明るく元気な山浦さんのお話で楽しく進みます。
最初はご機嫌だった赤ちゃんたちですが、そのうちにあちらこちらでかわいい泣き声が…
山浦さんは「巻いてみようか」と赤ちゃんを次々に布で「おひなまき」にまんまるに巻いていきます。(お雛様のようなのでおひなまき)
すると、不思議不思議…今まで泣いていた赤ちゃんがピタッと泣き止み、スヤスヤ眠ってしまう子もいるほど。
赤ちゃんはママの子宮の中でまんまるで過ごすので、まんまるにしてあげると安心で心地よいそうです。赤ちゃんがご機嫌だと、新米パパとママもにっこりです。赤ちゃんが大きくなり、いくつになってもこの時の幸せ感を忘れずに大切にしてほしいなあ~
うちのムスメたちもすっかり大きくなり、憎たらしい時もあるけど生まれてきてくれてありがとう✨
…ムスメたちが赤ちゃんの時、まんまるに出会いたかった💧

わらべうたベビーマッサージ&リフレをさせていただいている由比ヶ浜の「hananoko」さんでとてもかわいいもの発見。
自分で手づくりする「ベビーシューズ」
…と言っても、靴の形に皮は裁断してあり、後は縫っていくだけ。
かわいすぎて、いとこのムスメちゃん用に買ってしまった😊
私が作ろうと思っていたのですが、長女に見せると「作りたい❗️❗️」
結局、彼女が夢中になりチクチクと3時間くらいで作ってしまいました。
私は今度は孫に…何年先の話やら(≧∇≦)