こんにちはビックリマーク

タイチです。


今朝、関東で地震がありました。
被害は少ないとは思いますが、
とりあえずは警戒は必要かと思います。

ガバラ数秘術では5/15が9になっています。
あまり関係ないとは思いますが…。

3.11の時は準備しておけばと思ったことが
いっぱいありました。

復旧に時間がかかるのは水道・ガスでした。

電気は以外と早く復旧しますが、
それでは2~3日はかかりました。あせる

水は一週間・ガスは一ヶ月でしたので、
現在、無い物で備えて置きたい物は

①発電機
②風呂ヒーター
③水を事前にためておくタンク
④濾過機


他もいっぱいあると思いますが、
3.11のあとは絶対必要だと思いながらも
3年が経過してしまいました。

もう一度、改めて検討しなければと思います。
今日はブログのタイトルとは違う話になってしまいました。

たまに脱線しますので、ご了承下さい。
それではまたお会いしましょう!

タイチニコニコ

読者登録してね
こんにちはビックリマーク

今日は自律神経失調症の原因は何かということについて
お話します。


外的要因⇒職場や生活環境・対人関係・生活リズム・気候・気圧・騒音・災害
内的要因⇒体質・性格・考え方・受け止め方・病気・怪我


ストレスに対する反応となりこれらのバランスが崩れると病気となります。
大体はこんな感じですが、人によって症状は色々ありますよね。

ですので、誰にでも少しは病気なのです。

私がサラリーマン時代に苦労した体験談を話します。

私はある会社の部長職に就いてました。
メンバーは100人程度任せられていました
毎日、ルーチンワーク以外でトラブル対応などさまざまです。

会社の経営状態は部門によって違います。
その年・月によっても色々と変動があり、
毎日が忙しかったです。

経営状態が良いと会社役員はニコニコです。
しかし利益が少ないとやり方が悪い変えろ!

誰かを首にしろ!みたいな感じで、特に管理・監督職が
大変でした。中間管理職は特に上からも下からも叩かれ、
病気になる者が大勢いました。

ただ、私が見て来た中で人によって大分違いました。
今日はこの辺で…。

次回はまたお話します。

またお会いしましょう!

タイチ
こんばんは!
タイチです。


明日から出勤ですね。
頑張りましょう!

~てっいう気になれない人は
自律神経失調症です。

私もそうでした。
聞いたことあると思いますが、
サザエさんを見ると憂鬱になる…。

私もほんと日曜日の夕方が凄く辛かったです。
頭が重くなり、明日が不安になりました。

サラリーマン時代は土・日出勤してました。
来週の仕事が不安で確認しに行ったものです。

自律神経失調症は精神に現れる症状がいくつかあります。
これに全て当てはまれば、危険信号です。

①無気力でやる気が起こらない
②イライラする。
③不安になる。
④何事も無関心で、興味が持てない。
⑤悲観的になる。
⑥集中力が続かない。
⑦大切なことでも忘れやすい。

私は全部当てはまっていましたが、
最近は少なくなってきました。
それでも4つはあてはまります。

このような症状が出るとたばこの本数が増えたり、
酒の量が増えて身体を壊す結果となります。

このような時は前に話しましたが、自分でコントロール
出来るようにセルフイメージを強く持つことです。

それでは またお会いしましょう!

タイチ