長男、初の公判を受けました。
娘のときは、中2の最後あたり?に、公判トライアルみたいのがあって、国数英のみ受けたのですが、それがなくなったんですかね。娘はそれで落ち込みました。(記事にしました)
でもって、長男の感想は
・理社は、公テとあまり変わった感じではない。
・英語は、難しい。点数取れる感じは無い。英検2級取ってて良かった!(その感想は不要!)
・国語は、まあまあ。作文も書けたかな。
(娘が旅立つ前に、みっちり添削してもらいました)
・数学は、難しかったかな。
(英語のしんどさで記憶ない??)
結果が楽しみですが、期待はしてません。
とうとう受験生の年が始まったことを本人は実感しつつあると思います!