昨日返却されました。
数学(小6範囲)で自己採点通り。偏差値48の平均点以下でした(泣)
国語は偏差値56で初回にしてはまあまあ。
総合偏差値52。
受検者全体の真ん中より少し上かな。
本人には今のクラスの真ん中くらいに席替えされるのではないか、と感覚的に判断して、伝えました。
数学は、正答率50%以上の問題は絶対落としてはダメ、正答率3割くらいのものも取れればよい。
なぜなら、それらを取れたら、少なくともに国数だけの今なら冊子掲載の400位リストに載れるくらいになることをリスト掲載の点数から伝えました。
本人は、
よしゃ、頑張る!
という感じでしたが、どうでしょう。
春期講習までの塾宿題と解き直しをしっかりしてほしいですね。


