今日からうちの新中1生は夜の塾の時間が遅くなります。
1930くらいから1つ目の授業。その後、2つ目がはじまり2140に終了ですが、今日は一つだけ受ける日なので一時間目の2030までです。
本人はいつも21時すぎからソファで居眠りし、その後2130くらいに急かされて自分の部屋のベットに行く、という毎日なんですよね。
なので、2時間目ある場合、眠気にかてるのだろうか、気になってます。眠くなると頭が回らなくなりわかることも理解できなくなりますからね。(笑)
一つの関門かとおもってます。
ちなみに、上の新高2も夜が早いです。2230くらいには寝て、そして朝5時おきで勉強しております。(笑)
そういう私もヨメさんも夜弱いんですよね。。。遺伝です。
