先日のお買い物
卵は最近
養鶏場で働いているご近所さまから
めちゃくちゃ濃い新鮮な卵を30個1,000円で買ったのです
ヨーグルトにハマり中
息子だけが食べるお菓子は
息子のお小遣い財布から息子が自分で支払っているのですが
今回のスーパーでは
おかし(⁎⁍̴̆ロ⁍̴̆⁎)いっぱいあるからいらない
でも(⁎⁍̴̆ロ⁍̴̆⁎)お母さんといっしょに食べたいの
もじもじした息子が
カートに持ってきたものがこちら
日清マグヌードル
なつかし
私が小学生くらいの時からあったよ
こんなん買うやんお母さんが払う
一緒に食べるよ
チョロいお母さんでごめん
アラフォー主婦まいわしです
どーも

私さ
20代の半ばで結婚して
それから33歳まで子供ができなくてさ
できても産んであげることができなくてさ
同居のストレスと頭では分かっていても
どうすることもできず
義母が亡くなってからも
なかなか子供に恵まれずに
(旦那のアレな態度も変わらず家の居心地が最悪だったのもあります)
そんなある日
旦那が連れてきた猫さま
旦那の友達が飼えなくなって引き取ったのですよ
ばーちゃんと畑から帰ってきたら
家の中でカサカサニャンニャンシャーシャー聞こえるから当時はめちゃくちゃ驚きましたよ
でも
すぐにわたくし猫さまにメロメロ
(旦那は猫さまが一向に懐いてくれなくてすぐ興味をなくした様子でした)
娘のように可愛がりまくり
猫さまがいなければとうに旦那と離婚していたし
息子も生まれてこなかったと思うと
やはり猫さまは🐈⬛私の娘
猫さまが我が家にやってきてからは
パートから家に帰るのもお家時間も楽しみになり
妊活にも前向きになれていたのですが
定期的にある
短大時代の研究室(ゼミ)の集まり
まだ30歳になっていなかったからさ
結婚している子していない子
子供がいる子いない子
マチマチでさ
私と同じように1人目不妊に悩んでいる子(以下S子ちゃん)が1人いてさ
集まりで会ったらお互い愚痴をこぼしていたのですよ
それでさ
そういったコソコソテーブルの隅っこでしている不妊の話題に
毎回割り込んで来るおせっかいな子がいてね
そのおせっかい子ちゃんは
短大卒業して短大時代にアルバイトをしていた飲食店に就職
そのまま配属された店の店長さんと授かり婚をして
可愛いおこさまが1人いたのですよ
私も若い頃は
結婚→妊娠→出産
はごくごく当たり前なこと
望めば叶うことなんだと思っていたのですよ
でも
流産2回経験してさ
それからは妊娠をかすりもせず
お金を稼ぐとか
貯金するとか
勉強して資格を取得するとか
努力でどうにかなることではない
妊娠と出産て奇跡なんだなと思い知らされていた最中だったのです
同じように不妊治療していたSちゃんもそう
卵管に詰まりがないか検査する時のめちゃくちゃ痛い造影剤のアレ
慣れない内診
基礎体温を毎日測って一喜一憂
リセットされた時の落ち込み
出口がないのですよ
これは経験した人にしかわからない
私やS子ちゃんが話しをしているテーブルに
毎回必ずやって来るおせっかい子ちゃん
そして必ず言ってくるのが
『そろそろ子供作らんの?』
『頑張んなきゃ』
悪気はないと分かっているからさ
私もS子ちゃんも毎回苦笑い
でもある日の集まりでね
S子ちゃんがおせっかい子ちゃんに
不妊治療をしている事を打ち明けて
察してもらうよう言ったらしいのですよ
したらさ
その集まりに迎えに来ていたS子ちゃんの旦那さんにね
『アンタも頑張らなアカンよ』
言うてね
S子ちゃん
旦那さんにも不妊の原因あってというか旦那さんの原因がメインだったからさ
クリニックにサンプル持って行ったり
精子の保存に毎日1万円の保存料金がかかったりさ
かなり大変な想いをしていたのですよ
自分ならまだしも
旦那にまで頑張れだなんて悪気がなくても無理
以降S子ちゃんは
集まりにおせっかい子ちゃんが来る時は参加しない
私や他の子とランチするのに集まるようにしていたのですよ
私も私で
『子供作る前に猫飼うってどうなん?しかも血統書つき?』
子供産んでゴールじゃないんだよ
産んでからの方がお金かかるんだよと言われて
私も徐々に疎遠になり
たまにLINEで明けましておめでとうメッセージするくらいになりました
それから数年経ち
不妊治療を本当頑張っていたS子ちゃんが妊娠して
それを聞いた私が
妊娠菌をもらっちゃったのか数年ぶりの妊娠
更に同じゼミに居た子が3人妊娠してさ
厄年ベビーラッシュになったのですよ
/高速ベロベロ\
更に不妊治療をしていたS子ちゃんが
それから2年後に2人目を出産
すごいやんやったやん
もう自分のことのように喜んだよね🥹
ほんでさ
色々とあったけれど
子育てについては平和な日々を送っていた私に
息子が4歳の時ね
おせっかい子ちゃんから電話がきてさ
そのファーストジャブが
『ねえ、まだ子供ひとり目??』
だったのですよ
そうだよー
どうしたー??と問えば
要約するとね
おせっかい子ちゃんも子供が1人らしく
短大時代のお友達は大体子供を2人3人産んでいるから
1人っ子の親同士
またごはんでも行こうという内容でね
ああ
うんわかったよー
とその場では応えながら
以降誘われても
ばーちゃんの介護とかパートとかを理由に断りまくっていたら連絡が来なくなりました
それから
久しぶりに来たおせっかい子ちゃんのLINEで
シングルマザーになったことを聞き
もしかしたらさ
ずっとご家庭がうまくいっていなかったのかな
だから周りに結婚とか子供作ることについて色々と言ってきたのかなと思ったのです
別に子供がいようがいまいが
その人の本質は変わらないし
昭和大正じゃないのだから結婚の有無も社会的な評価とは全然関係ない時代
本人が責任とれて納得いく人生なら良いのでは
改めて疎遠になった出来事でした😌
それではまた〜
ちなみにね
30歳手前
私がおせっかい子ちゃんと疎遠になった後
ターゲットを子供がいない既婚者から→未婚の同級生に変えたらしくてですね
やはり集まりの度に
『結婚せんの?』
『頑張れ』
『少子化問題が今深刻だし
赤ちゃん早く産んだ方がいいよ〜』
と
言ったらしくてね
それを言われた同級生の子2人が
『えーじゃあおせっかい子ちゃんがあと3人くらい子供産んでよー』
『そうそううちらの分までバンバン産んで少子化に貢献してー🤣』
もう今夜から頑張ってと背中押しまくったら
苦虫を噛み潰したようなとんでもない顔をしていたらしく
ツヨイなかなかやるなと思いました


















いつもありがとうございます
でさ
きゅうり切ったり塩揉みしたりなんて忙しくてできません
副菜にそこまで手間暇かけられません
という意見がございましてね
たしかに
じゃあ
レンチン含めて5分でできちゃう副菜を紹介しますねん
耐熱容器に
もやし1袋
ラップをかけて
電子レンジ600Wで4分ほどチンします
/シンナリーノ\
ここに
塩ぱぱぱ
なめたけ大さじ2杯〜2杯半
加えて
混ぜ混ぜ混ぜ
以上。
もやしのなめ茸和え完成
めっちゃ簡単
そして低カロリーに低コスト
もし彩りがほしいならば
レタス千切って
加えてあげてもヨキ
なめ茸の可能性は無限大♾
レンチンしたブロッコリーと和えてもヨキヨキ
副菜が1品あるだけでも食卓が豊かになるので
手抜けるところは抜いて美味しいところ持って行っちゃいましょう
イエイ