ダメージと進歩の狭間で | やるわよバレエ♪と田舎の暮らし☆

やるわよバレエ♪と田舎の暮らし☆

50代から再開した大人バレエも6年目になりました。
夫くんの定年でUターン田舎暮らしをしています。
(2022年7月)

連休最後の日曜日、がんばったのはバレエではなくランニング練習でした。今度の日曜日はマラソン大会にエントリーしてるから・・・ウインク

 

でも、いろいろあって全然練習不足。ハーフマラソンの21キロ、走れるかなぁ?と思ったので、試しに16キロほど走ってみましたが、うーん?なかなかきつそうです。

 

それはさておき・・・

 

ランニングすると、私の場合、足の甲にダメージがたまっちゃうようで、慢性的に痛みがとれません。そして以前はいつのまにか骨折というびっくり事態もあったので、またピキーンとひび入っちゃったりしたら大変と常に心配。

 

だからつま先立ちは超怖い・・・ガーン

 

でも、つま先立ちのないバレエはない!ここを乗り越えていかないと、進歩はないよね。

無理をしてはだめだけれど、ぴきーんとならないレベルでがんばって、足を丈夫にしていかないと。

 

若いときは、うまくなりたいと思ったら、とにかく練習練習でただがんばればよかったけれど、最近はダメージと進歩の狭間で、ダメージよりも進歩が少~し上を行くように頭を使わなくちゃいけないようになりました。

 

そのうちに、どうがんばってもダメージに勝てないようになっていくのかな?

でも、そうならないうちはまだまだがんばれます。爆  笑