耶馬溪・くじゅう 紅葉ソロ野営ツー①。 | けろんち(私はバイクと旅に出る)。

けろんち(私はバイクと旅に出る)。

こだわりを持たない「けろ」の、こだわりも何もない旅をつらつらと綴る旅日記。

H28.4.24から始めた日本一周の旅も…H29.3.15 無事に完遂。
【テーマ別】から「日本一周(まとめ)」を見ることが出来ます。

✳️ブログ更新遅延中(笑)。

2023.11.4




さて今回は、、

どこもかしこも紅葉が真っ盛り‼️

以前より一度は拝んでおきたいと思っていた「耶馬溪」の紅葉を見に行こうかと。



というわけで、午前は仕事からの……12:00には帰宅し、そそくさと準備を済ませ、、昼飯を食べて13:20には家を出る。。



小城~神崎と走り、、




吉野ケ里でガソリン給油。




鳥栖より福岡県入りし、、




「筑後川」の土手沿いの道を東へ東へ、

日田へ向けてひたすら走る。




日田からは、

素直に国道210号線を使って玖珠へ。




一旦 玖珠のスーパーで買い出しを済ませ、





県道28号線を北上して、、




17:30頃に到着したのが、
こちら『ひさしもみじ』。


『耶馬溪ダム』から『一目八景』を結ぶ県道28号線沿いにある紅葉の名所で、、もちろんこのルートは何度も通ってはいたのだが紅葉のシーズンに訪れるのは初めて。しかもライトアップも見たかったのでね、そのため時間もいい感じに調整してきたってわけ。
いやはや美しいですな‼️





真っ赤‼️ ってのもいいけど、個人的に緑色の残る絶妙なグラデーションが大好物。




さあて、、お次行ってみますか。

県道28号線をこのまま北進して、、



すぐに到着『耶馬溪ダム記念公園 渓石園』。
こちらも夜のライトアップをやっているとのことだったものでね。

一番近くの駐車場はいっぱいみたいなので、、下の離れた駐車場へ停めて、歩いて。。



園内に入ると、、
一気に色鮮やかな世界が広がる。



なのだが、、、

なんだかなぁ。。
青色やピンク色のライトを当てるのは……どうかと。。あくまで個人的な意見なのだが、せっかく綺麗に色付いた紅葉の本来の色が台無しになってしまっているような。

普通に明かりを当てるだけで十分綺麗なはずなのに。



まあ、、
そんなこと思いつつも、、
ちゃっかり写真におさめているのだが(笑)。




んじゃ今晩の寝床予定地へ向かいますか。


というか、、すぐそこなんだけどね。


『渓石園』より坂道を上って、、
『耶馬溪ダム』へ。


そして、、ここの向かいにある公園の展望台(東屋)……そこが今晩の寝床予定地。。
まずは、下見から、、

石の階段を上り、上り、、


あった。
Googleマップで確認していた東屋。
うむ、想像通り野営には最適だ。

ってことで、、すぐに荷物を持ち込み設営。
こんなとこ、誰も来ないだろう。

食事もさっさと済ませ、
のんびりしようとした……その時‼️‼️

なんだなんだ!?
爆音を響かせバイクが近づいてきた……といっても下の駐車場なのだが。。こちらの展望台へは絶対に来ないとは思うが、、下の駐車場に停めてるバイクが心配だ。。
といっても……バイクの元まで行って輩に絡まれるのも嫌だし。。
なので、向こうから死角になるポイント(階段付近)で輩たちの様子を窺う。バイクは1台なのだが、二人の声が聞こえるのでタンデムだろう。


さすがに話し声までは聞こえないのだが、、自分のバイクに何かされないか気が気ではない。。



そして、、、20~30分経っただろうか……体感だともっと長い時間経ったように感じるが……ようやく去ってくれた。。。


もちろんバイクの無事を確認しに行く。


何ともなかった。良かった良かった。


なんだかどっと疲れたな。。。
明日ものんびりは出来ないので、もう寝ましょうかね。


おやすみなさい。



【本日の走行距離】151.3km
佐賀県多久市(自宅)➡️大分県玖珠町(HIヒロセ玖珠店)➡️中津市(ひさしもみじ)➡️〃(耶馬溪ダム記念公園 渓石園)➡️〃(耶馬溪ダム、耶馬溪ダム記念公園 もみじの丘)




………………………………………………………………




2023.11.5



朝。6:00前に起床。
昨晩の騒動(?)とは打って変わって、、静か。


のんびりと過ごしたいところだが、さすがに撤収は済ませとこうってことで、、


素早く撤収完了。
あとはのんびりと。

ココの名称が「もみじの丘」ということは、

そう‼️  辺りはもみじだらけ。



完全に真っ赤に染まるには、
もう少しといったところか。





『耶馬溪ダム』を見下ろす。
やや靄がかかって幻想的。


そして 6:56、、
山の向こうから朝陽が昇ってきた。







さあ、朝陽も拝んだことだし、
行きますかね。


ではでは、
一晩お世話になりました。

良い野営地だったんだけどね、、
夜に厄介な輩さえ湧いて来なければね。。


で、7:35頃に、
出発。




とりあえず、、再び『渓石園』へ。

昨晩の煌びやかな庭園とは違い、

落ち着いた雰囲気で良き。
しかも誰もいないので独り占め。






これだけ美しいんだから、
派手派手な演出なんかいらないよね。






さあて、ここからは特に予定を決めていない。帰りのルートもなんとなく(笑)。

てことで、ひとまず『道の駅 耶馬トピア』にでも寄ってみようかなと。日本一周(327日目) で野営した場所も気になるし。


県道28号線から国道212号線へと出て、
『青の洞門』方面へ。


と、その道中、、以前より気になっていたココ「第二山国川鉄橋」へ。


リフレクションも鮮やか。


さらに進んで、、コチラにも。

『御霊神社』の「御霊もみじ」。
なるほど、、

紅葉はこれからといったところか。
上には登らずに、、


お次へ。。

「馬溪橋(ばけいばし)」。
5連石造アーチ橋で、中津市の有形文化財に指定されており、下流の「羅漢寺橋」「耶馬溪橋」とともに、耶馬渓三橋と呼ばれるとのこと。

と、写真を撮っていて見つけた……川の対岸に黄色く色づく立派なイチョウの木を。


さっそく傍まで行ってみる。

こちらは、『西浄寺』というお寺の駐車場の脇に立つイチョウの木。

「馬溪橋」とイチョウのコラボ。


んで、、この先の狭い路地を行くと『平田城跡』があるみたい。なのでそちらへ。



駐車場へとやって来たのだが、ちょっとばかし歩かないといけないみたい。。
なので……今回はやめておくとして次回近くへ来た時にでものんびり散策でもしてみようかな。

駐車場のトイレだけ借りて、、
次へと進む。



⇒つづく。