長崎県縦断 車中泊の旅(2日目)③+ (3日目)。 | けろんち(私はバイクと旅に出る)。

けろんち(私はバイクと旅に出る)。

こだわりを持たない「けろ」の、こだわりも何もない旅をつらつらと綴る旅日記。

H28.4.24から始めた日本一周の旅も…H29.3.15 無事に完遂。
【テーマ別】から「日本一周(まとめ)」を見ることが出来ます。

✳️ブログ更新遅延中(笑)。


つづき⇒




『つがね落としの滝』駐車場より、、来た道を戻り、、国道202号線へ合流。



ここからひたすら南下。

通称「ながさきサンセットロード」と呼ばれる国道202号線、「角力(すもう)灘」のキラキラと輝く水面を右手に眺めながら。



相変わらずバイクで賑わう『道の駅 夕陽が丘そとめ』を華麗にスルーして、





たどり着いた『柿泊港』。

ここより歩いて向かうは、、
『白浜海水浴場』。


てくてくと、
いい感じの夕陽を拝みつつ、

海岸線を歩いてゆく。




で、『白浜海水浴場』へとたどり着いた。

もうすでに美しい‼️
良き良き。


そして、左手に見えているアレ、、

これが「リンゴ岩」か。
リンゴといっても……かじられたリンゴ(笑)。
角度によっては、、
折れないか心配になるほど。。

さて、あとはのんびり待ちますかな。

思っていたよりも人が多い。花火をやったりBBQやっていたりと……陽な人々が。。


それを横目に、ぶらぶらと浜を散策しつつ、



日没を見届けるポイントを探す。



これは綺麗だね。



近くで見ると、その巨大さがよく分かる。
これぞ大自然の造形美‼️


うーん、美しい‼️

皆さん思い思いに夕景を楽しんでらっしゃる。



そして、
18:55、、水平線の遥か彼方へと、
沈んでいった。


ではでは、、行きますか。
この後は長崎市内まで行き夜景鑑賞。



ひとまず漁港の方へてくてくと。


車に乗り込み、、向かうは『稲佐山』。
長崎の夜景といえば、な。




国道202号線を少し南下したら、


小江の交差点より左折。


「運動公園トンネル」を抜けて、
『稲佐山』駐車場へと上っていく。



で、駐車場には 19:50過ぎに到着。
もうかれこれ……20数年ぶりになるかな?あまりに昔過ぎて記憶に無い(笑)。


さあ‼️ ここからは歩いて行きますよ。
おそらくほとんどの人が山頂の展望台まではスロープカーを使って行くのだろが……その往復500円すら勿体ない(笑)。


ヘッドライトの灯りを頼りに、誰も通らない夜道を……と思っていたら、、数組だけすれ違った。自分みたいにスロープカー代をケチっているのかな?(一緒にするなって)笑


スロープカーの橋脚の下に遊歩道。
電波塔が見えてきた。



で、せっせと歩いて、、約17分。。

山頂展望台へたどり着いた。
まあまあ早歩きで来たもんで、、
しばし息を整える。

というか、、以前(20数年前)に来たときって、こんな感じだったっけ?
 当然ながら真っ正面に見えているでっかい展望台はなかったはずなのだが、、この電波塔を見上げる光景は初めてのような気も。。
もしかして……佐世保の『弓張岳展望台』と勘違いしていたのかも。あちらは何度か訪れているのだが……駐車場からこんなに歩いた記憶もないし、ましてや自分がスロープカーやロープウェイを使うなんてことあり得ないし(笑)。


まあ、そんなことはどうでもいいや。


まずはテラスの展望台から、


ほほう‼️
これが『稲佐山』の夜景か。

2021年に「世界新三大夜景」にも選定されたという絶景。
深く切り込んだ『長崎港』を中心にすり鉢状の地形に張り付くように建てられた建物が立体的な光を生み出す光景。




んじゃ、、展望台へ上ってみますか。


屋内の緩やかな螺旋状のスロープをぐるぐると上って、、


屋上へ。。

うわーやっぱり人だらけ(笑)。
三脚持ってきたのだが、、さすがに立てるスペースはないな。


とりあえず展望台をぐるっと。

展望台より真南、、
「女神大橋」を見下ろせる。

こちら、、裏側(神ノ島方面)は、
誰もいない。




と、ぐるっと回って、、
中央の階段状のベンチに腰掛け、俯瞰で観察しつつ休憩。


そして、、
階段近くの展望台端っこにスペースが空いたのを見計らって、、すかさず三脚を構えて撮影。

目の前には電波塔。

しばらくすると……周りから歓声が、、

ん!?

よく見ると…花火が上がっているではないか!
「長崎半島」の山々の向こう、「橘湾」に面する茂木町で行われている「茂木花火大会」(後日調べ)。

まあ、遠すぎてよく分かんないけど(笑)。






さて、下の駐車場の閉場がたしか22:00となっていたはず。ただいま21:15くらいなんで、そろそろ下りますかね。

もちろん歩いて(笑)。


スロープカー待ちの列を横目に、、
てくてくと歩いて下りる。






そして、駐車場へは 21:25に到着。

この後は買い出しをして今晩の寝床予定地へ行くだけ。ルートを検索して、

21:40頃に出発。



国道206号線へと下りていき、



北へと進路をとる。





途中、県道33号線へ折れたら、
『浦上水源池』の横を抜けていく。


で、県道133号線から住宅街を抜けて、到着。



買い出しを済ませて、
向かうのは『琴ノ尾公園』。朝陽を拝むならあそこかなぁと。おそらく夜は誰もいないだろうし。


県道33号線を山へと上っていく。




そして、22:50に到着。

よし、誰もいない。

『長崎空港』。

んじゃ、飯にしますか。
こんな時間から(笑)。

駐車場上の東屋にカセットコンロを準備して、
鶏肉と野菜炒め。


晩飯を済ませたら、、
もう遅いのでね、さっさと寝ましょ。




【本日のルート】
長崎県平戸市(京崎公園)➡️〃(田平港付近)➡️〃(田平天主堂)➡️〃(七尋の滝)➡️佐世保市(相浦港付近)➡️〃(船越展望所)➡️〃(石岳展望台園地)➡️西海市(八人ヶ岳公園)➡️〃(西彼保険福祉センター遊湯館)➡️〃(つがね落としの滝)➡️長崎市(柿泊港)➡️[徒歩]➡️〃(白浜海水浴場、りんご岩)➡️[徒歩]➡️〃(柿泊港)➡️〃(ダイソー長崎小江原店)➡️〃(稲佐山公園駐車場)➡️[徒歩]➡️〃(稲佐山山頂展望台)➡️[徒歩]➡️〃(稲佐山公園駐車場)➡️長与町(マックスバリュ長与店)➡️諫早市(琴ノ尾公園)




……………………………………………………………………




2023.8.27




5:00前に目覚める。。
が、車の中でだらだらと過ごし(笑)、


5:30過ぎに行動開始。
駐車場からは眺めもいまいちなので、展望台へと移動。



もう間もなく日の出だな。
ここの展望台って、、木々が邪魔して眺めがいまいちなんだよね。



北には長与と時津の町並み。

南には「雲仙普賢岳」。

「多良岳山系」の稜線もくっきりと。



そして、

5:52に東の方角より昇ってきた。
諫早方面のさらに向こう……てことは、見えている海は「有明海」ってことか。


と、朝陽を迎えたら、、

車の中へ。
後は帰るのみ。ってことで、帰りのルートを検討しておく。



で、車の中でだらだらと……1時間半(笑)。。

ここを去る前に景色をおさめて、、

おっ‼️  雲海っぽい。
さっきまでは薄雲が張っている程度だったのが、もくもくと。

トリミングすると、、、
それっぽい(笑)。



では行きますか。
7:30に出発。


まずは『琴ノ尾公園』を下って、すぐ、


道端に車を停めて、パシャり。

何気に「大村湾」を見下ろすならココからの方が良きなんだよね。

山道を下り、、県道33号線へと出る。

ここからは諫早~大村と経由して、、







国道444号線より、
「平谷黒木トンネル」を抜けて佐賀県入り。




何処か景色の良いところで朝飯でも。
と、考えて向かうのは有明の『桜の里』。




鹿島の市街地を越えて、


「百貫橋」を渡ったら、すぐに左折。


ちょいとこちらへ寄り道。
『深浦ダム』。



景色もまあまあ。

「雲仙普賢岳」もギリ望める。


で、
このまま上って、、

たどり着いた『桜の里』。
当然誰もいない。

では、いただきます。
ほんとは下のベンチで……と、思っていたが、、さすがに暑いのでね。


と、朝飯をいただいたら、


このまま帰路へ……つかずにゲーセンへ(笑)。







で、結局 帰宅したのは 14:15。
夏場でもなんとか車中泊いけることが分かった……少しでも標高の高いスポットに限るが。。




【本日のルート】
長崎県諫早市(琴ノ尾公園)➡️佐賀県白石町(深浦ダム)➡️〃(桜の里)➡️佐賀市(遊道楽嘉瀬店)➡️多久市(自宅)