明けましておめでとうございます。けぴです。
初詣で、次男のパータは、
「仮面ライダーになれますように」
とお願いしていたんです。(なんか仮面ライダーの絵が、悪玉菌みたいになってしまった。)
しかし何を勘違いしたのか、翌日・・・
「ねぇ、まだ仮面ライダーになれないんだけど!」 と怒っておりました。
いや、昨日お願いしたばかりだし!!
努力もせずに、なんて強欲な・・・。
パータは先日5歳になったのですが、その時も、
母 「5歳の抱負は?」
パータ 「仮面ライダーになる」
でした。 なれたらいいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早速去年に巻き戻りまして・・・
パータは、毎日仮面ライダーに変身しており、家は絶叫(←パータの声)の嵐でした。
すっかりなりきってるので、うるさいのなんの。
「へんしーん!!仮面ライダーリバーイス!!ックス、エックス、シックス、ックスー!!バーイ、トゥエイヤー、ックス~、エクスエクスエクスーーー!!!」 ←絶対間違ってる
いつまで叫び続けるのかな、と時間をはかったところ、30分、飛んで跳ねて叫んでいました。
床が抜けるがな。
そして、
「俺が世界を救うーーー!!」
って絶叫していたところ、
旦那 「世界を救う前に、片付けしてくれよ」
ほんとそれ。
おもちゃを片付けてから、世界を救いに行っておくれね。
そんなパータのクリスマスプレゼントは、もちろん変身ベルトとスタンプ。
初めは自作の紙で作ったベルトをつけていたけど、外でお友達の本物のベルトを見てしまったが最後。
その紙ベルトは捨てられてしまいました・・・。 (悲し~)
その後、私の足首温熱ベルトを変身ベルトにしたり、 (返してや・・・)
ドラえもんの転がるスイッチの筒をスタンプに見立てたり、 (似てるけど・・・)
彼は迷走を続けていましたが、やっと本物のベルトを手にいれました。
大切に使っておくれよ。
(去年のクリスマスプレゼントは、その日に壊したから、怖いよ・・・)
↓
数時間で、消防車を破壊。
なぜか下のモーター部分をいじったらしく、真っ二つに割れました。
上に被せる消防車も被せらせなくなり、モーターだけで走行することに。
しかし折れた部分が悪く、テープでの固定がうまくいかず、半分の2輪で走らせたり。
消防車が欲しいって言ったから買ったのに。
モーターだけが走ってるとか、怖いんだけど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それはそうと、もう一ついいですか。
パータの仮面ライダー狂いの横で、もう一人、仮面ライダーに憧れる人物が一人いるんです。
そう、長男ピータ。
仮面ライダーは怖い!って、全然見なかったピータ。
だけど最近パータと一緒に見るようになり・・・
「8歳の誕生日プレゼントは、変身ベルトにする」
と言いだした!! (7歳の誕生日プレゼントはモササウルス)
いやでも君、8歳の誕生日って、小学校3年生だけど。今更!?
どうにか方向転換したい。
だから、パータが幼稚園に行っている時に、(ピータは冬休み中)
母 「いや~。パータの変身ベルト、こっそり借りて遊んじゃいなよ!!」
ってすすめてみたけど。
長男ピータ 「やだ。 パータ怒るもん。」
母 「ばれないって。」
長男ピータ 「幼稚園まで、ベルトの音が聞こえるかもしれないもん。」
そんなわけないがな。
あの手この手で、ピータに変身ベルトを装着することに成功。
しかし数分で、「やっぱいい・・・。」 ですって。
むむむ・・・。
この間ゆめタウンでも、仮面ライダーの服を欲しいって言ってたけど。
ここで我慢させたら、大人になってから、仮面ライダーの服とか着ちゃうかもしれない。
「仮面ライダーになれますように!」 とか言いだすかもしれない。
なんかさ、アンパンマンも見てなかったから、
「正義の味方」とか、「自分がヒーロー」 とかいう疑似体験? って実は大事なんじゃないのかなとも思っていて。
いやでも、外国だったら、スポンジボブとかで育つんかな?
と思うと、別にいいのか・・・?
どうしよう。 特別記念←!? として、今すぐベルトを進呈するか!?
それとも、小2の進級記念に渡すか・・・!?
いや、進級記念なら、図鑑とかよね。 小2の記念に変身ベルトなんて意味分からんし。
ど、どうしよう。
新たな悩み浮上。