なぜヒカルはXGになれなかったのか? そして互いに高いパフォーマンスを見せられる理由とは | ケプおじブログ

ケプおじブログ

K-POP女性アイドルグループ「Kep1er」好きなおじさんが発信するブログです。
広い意味で考えてのKep1erメンバーと関わっている・関わったことがある人や
グループについても書いたりしています。
Kep1erメンバーもKep1ian(ファンの名称)もみんな良い人なのが好きな所。

テーマ:

こんにちは。いッちーです。

 

ヒカルがXGALXの元練習生で「XG」のメンバー候補だったことをご存じな方も多いと思いま

 

す。Kep1erで素晴らしいパフォーマンスを見せるヒカルが、XGを落ちた理由は何だったのか?

 

また、高いパフォーマンスを見せるために努力できる、その根本にあるものは何なのか?

 

 

  ヒカルの歴史を知る

 

XGは韓国を拠点に活動する日本人 7人のヒップホップ/R&B ガールズグループで、曲の歌詞は

 

全て英語という、初めから世界を目指した注目のグループ。(なので韓国語も英語も堪能)

 

XGのYouTubeチャンネルの「 'XTRA XTRA'」というドキュメンタリー動画を見ると、

 

ヒカルがどれだけの努力や経験をしてきたのか、少し歴史を知ることができます。

 

他のKep1erメンバーも幼いころから色んな経験をしてきたと思いますし、

 

その歴史も知りたいですが、おそらくきちんとした映像は残ってないでしょう。

 

まず日本からスタートし東京・名古屋・大阪で舞台に立ったり、韓国で合宿も行っているので、

 

ガールズプラネットに参加する前に韓国へ訪れたことがあるんですね。

 

 

  'XTRA XTRA' EP X6ではガルプラの映像が

 

'XTRA XTRA' EP X6ではヒカルがXGのメンバーに落選し、約2年ぶりにみんなと再会する

 

2021/07/24に韓国のXGALXのスタジオを訪れるところから始まります。

 

2021/07/24なので、ガルプラの放送が始まるほんの少し前ですね。

 

帰る時にヒカルがみんなに「一緒のステージで会いましょう!」と言うのが印象的。

 

 Kep1er ヒカルの誕生

 

ヒカルはガールズプラネット999で最終順位 7位でデビューをつかみ、結果的にXGより先に

 

デビューを果たします。XGのメンバーもガルプラを見ていて、ヒカルを応援してたようです。

 

最終回をみんなで視聴し、ヒカルが選ばれた時は自分のことのように喜んでいて感動。

 

XGプロデューサーのサイモンさんもヒカルとビデオ通話し、エールを送っていました。

 

 XGもついにデビュー

 

Kep1erがデビューした少し後にXGもデビューを果たし、その後ついにヒカルが言っていた

 

「一緒のステージで会いましょう!」が現実となります。

 

音楽番組でヒカルがXGの控え室を訪れ、話をしたりお互いのCDを交換するシーンがあり貴重。

 

その当時、一緒に撮ったTikTokも上がりましたね。

 

ヒカルが先にデビューを果たしたのは、XGのメンバーにも刺激になったようです。

 

 

  XGから落選した理由

 

ヒカルはなぜXGメンバーから落選したのか? それは、選んだ8人が(当初は8人だった)

 

「個性とか各メンバーの実力やスキルを含めて一番大事な総合的なバランスを見て、

 

 一人一人の武器がいい化学反応でベストなイメージであった」とのこと。

 

もちろん、ヒカルは実力があったからこそプロジェクトに参加できたわけで、

 

単に2019年段階でのヒカルがそのピースにはまらなかったということ。

 

その2年後にガルプラでの最初と最後の順位で日本人の1位を取るわけで、

 

その2年もの間の努力は相当なものだったと思われます。

 

 

  ヒカルとXGの高いパフォーマンス力の源

 

XGメンバーのヒナタが「離れているけど同じXGALXのマインドで頑張っていこう!」という

 

話をしたと語っており、XGメンバーはもちろん、ヒカルが今もそのマインドで取り組んでいる

 

ことはガルプラから見ていて明らかであり、そのサイモンさんの教えが根本にあるからこそ、

 

お互いに高いパフォーマンスが見せられるのだと思います。

 

 

活動期間終了後にヒカルがどの方向を選ぶかは分かりませんが、韓国でも世界でも

 

ヒカルがそのマインドで羽ばたいていけることは間違いないでしょう。

 

では、また。よろしくお願いします。