音色を奏でし者 | kenyaの日常

kenyaの日常

けんやワールドへようこそヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

皆の衆おこんばんは!冬に近づき朝起きるのが大変ですねおねがいこんな時期は家に引きこもって音色を奏でたいと思い今回はなんと色んな楽器を調べて見たんだ!楽器にも色々な種類があるの気になるの。ウインク
それでは最後までご覧くださいどうぞキョロキョロ

弦楽器

弦楽器とは弦に何らかの刺激を与えることによって得られる弦の振動を音とする楽器の総称である弦の振動を得るために弦とそれを張力をもって張っておく装置を備え多くの場合は得られた音を共鳴させて音を拡大するための装置を持つんだニコ


管楽器
管楽器は旧来の楽器分類法における分類のひとつであり吹奏楽器ともいう今日の楽器分類学においては気鳴楽器と呼ばれる一般的には「呼気など空気の流れによって発音する楽器のうち少なくとも一方の端が閉じられていない管の中の空気の振動を利用して音を出す楽器の総称」などと説明されているが、これは明らかな誤りである「管」という文字は単に楽器の共振系の形状を表しているに過ぎないし後述のように管状ではない管楽器や共振系を持たない管楽器も存在するから正しくは「少なくとも1ヶ所の開口部を有する空洞に向かって吹き付けられた気体の流れによって生ずる振動を利用して音を出す楽器の総称」と定義すべきものであるんだぞもぐもぐ

打楽器

打楽器とは打つ、こする、振るなどして音を出す楽器の総称で各民族に様々な楽器がある弦楽器や管楽器、鍵盤楽器に含まれる楽器は通常は打楽器から除外される弦楽器や管楽器と比べて原始的で長い歴史を持つと考えられている楽器分類学では体鳴楽器と膜鳴楽器に分けられる人類学者や歴史家たちはしばしば最初に作り出された音楽用の道具は打楽器であったろうと推測している人類最初の楽器は人間の声だったと思われるが手足、それから棒、石、丸太といったものがほぼ間違いなく音楽の進歩の次の一歩であった一番古い打楽器は我々自身の手と足で、それから棒や丸太やお尻といった「発見した」物体が続いた人類が狩猟や農業のための道具を発達させていくにつれ、その技能や技術でより複雑な楽器を作り出すことが可能になったんだぜびっくり


鍵盤楽器

鍵盤楽器は鍵盤を操作することによって演奏する楽器の総称であるオルガン、チェンバロ、ピアノなどが代表的な鍵盤楽器である鍵盤楽器と言えるもので最も古いものは紀元前3世紀頃に発明されたヒュドラウリスであるヒュドラウリスはその後ヨーロッパにおいてオルガンとして発展し11世紀にテオフィルスが書いたオルガンの機構図には並べた平板をそれぞれ前後させて操作する様子が見られる12世紀頃に書かれたハーディング聖書の挿絵には上下に作動させるスライダーが描かれているぞいグラサン


電子楽器

電子楽器とは電子回路によって低周波の波形信号を作り出す楽器である電子回路により音の3要素である音程・音量・音色を制御することができる音色を得る方式としては周期パルス列をフィルタリングすることで音色を得る減算方式オルガンのように正弦波により倍音を合成する加算方式、FM音源などに代表される変調方式、録音した波形などをメモリに蓄えておき音程ごと再生するPCM方式など幾つかの方式があるPCM音源の登場で、ありとあらゆる音が楽器に出来るようになったPCM音源における電子的なメモリの増加は飛躍的に音色の質を向上させ多種多様な音色の作成を可能にした1990年代までは音源として専用のカスタムICを使用したハードウェア・シンセサイザーが主流だったが2000年代後半からはPCの性能向上によりソフトウェア・シンセサイザーが主流になって行ったんだガーン


電気楽器


電気楽器とは楽器の作る振動を電気信号として取り出し何らかの処理をして音声を出力する仕組みを持った楽器である特に厳密な定義をしないで電気回路をつかった楽器を電気楽器とするならば1748年にプロコプ・ディヴィシュは電磁石を使用したDenis D'Orが最初とされるがその詳細ははっきりしない1759年にイエズス会の牧師ドラボルデが発明したClavecin Électriqueはカリヨンを電動化したものでハンマーの部分を「警報ベル」の原理で電気的に振動させて音楽を演奏しようとしたものであるんだよラブ


和楽器

和楽器とは日本で古来から使われている伝統的な楽器のことである邦楽器とも呼ぶ大陸文化の影響を受ける以前から伝承される日本固有の楽器としては和琴があげられ神楽笛や笏拍子も日本固有のものと見なされる、そのほかの和楽器はほとんどが大陸から渡来した楽器を基としているが日本の文化のなかでそのかたちを変え独自に進化を遂げていったんだ爆笑


民族楽器

民族楽器とは楽器のうち特定の民族との結びつきが強く通常特定の民族によって演奏される楽器のことである特定の民族の演奏する音楽を演奏するために使われる楽器である特定の民族との結びつきが弱く多くの民族によって演奏されている楽器のほとんどは西洋音楽で用いられる楽器であるから、それ以外の楽器が民族楽器に該当する一般には「クラシック音楽の楽器」「ジャズの楽器」「電気楽器」「電子楽器」を除く「世界各地の民族固有の伝統楽器」という意味で用いられる日本では日本音楽で用いられる楽器は民族楽器から除かれることも多いんだムキー


はい!ご紹介致しました、色んな楽器を調べてみると歴史があり素晴らしいんだ真顔今ギターを練習してるのですが、いつか披露出来たらウレシスなのであった…終わり








【おまけ】

ドイツの洞窟で見つかったマンモスの牙を使ったフルートは4万年前のものであることが判明したそうな。





世界最古の楽器