担任の先生が変わること(心に残ったお話) | ぽよよん母ちゃん 吃音・軽度遅れ息子&娘の育児振返り日記

ぽよよん母ちゃん 吃音・軽度遅れ息子&娘の育児振返り日記

息子&娘二児のアラフィフ母です。
息子には3歳頃から吃音があり、5歳頃に軽度の知的な遅れがあるとわかりました。
子育てを振り返ったり、仕事の愚痴を吐いたり...
ポツリポツリと書いていけたらと思います。
気軽にコメント頂けたら嬉しいです♫

アレコレ心配がある息子が小学校へ


入学した頃のことを振り返っていますが学校



小学校一年生の時だけではなく、


歴代の担任の先生に関してのお話お母さんお父さんおじいちゃん



息子は小学校、中学校と9年間、


担任の先生が持ち上がって、


同じ先生に2年以上お世話になることは


一度もありませんでしたびっくり


学年が上がる度に、


担任が変わる度に、


息子の吃音や特性を先生にお話し、


相談させて頂いてましたニコニコ


あと、息子からの話だけではクラスでの


息子の様子とか、クラス全体のこととか?


あまりよくわからなかったので笑い泣き


息子だけの話じゃね爆笑爆笑爆笑


個人面談(先生と私の二者)を


申し込んで、様子を聞いたりしてました歩く



素敵な先生と出会うたびに


その出会いに感謝して、年度末が近づくと


 

 来年も同じ先生だったら

 いいのにな


 色々心配なことがある

 息子だから、

 学校も配慮してくれる

 だろうし、

 来年もきっと同じ先生に

 なるだろうなぁ...




と、勝手に期待していましたビックリマーク

母が‼️ 勝手に‼️



でも、一度もありませんでした汗汗汗




うーん、

どうしてでしょう??


息子のこととは少し違うかもしれませんが、


後に、担任の先生ではないのですが、


吃音のことでお世話になった先生から


聞いたお話です。ダウンダウンダウン



「小学校の先生がどうして、毎年変わると


思いますか❓」と聞かれました。


その先生がおっしゃるには、



大人と子供、

先生と生徒でも、

波長が合う、合わないは

必ずあります。

性格的に合う、

どうしても合わない?も

人間同士しょうがない

ことでもあります。


もちろん、教職者としては、

例え、そう感じる生徒がいたとしても

態度に表していいものではありませんが☝️


だから、良い先生、悪い先生というわけ


ではなく、


その子にとって、合う先生もいれば


合わない先生もいる。


これが現実ですよね...


だから、なるべく色々なたくさんの先生との


関わりを生むように


毎年担任変えがあるのだというのも


一理あると思います...と☝️


そして

例えば小学校6年間のうち、


1人でも、すごく合う先生、

自分のことを理解してくれる

先生に出会えたら、

すごくラッキー!!


くらい、思っているくらいでちょうどいいと

思います。


もしかしたら

1人も出会えないかもしれない...汗


と、いうかそれくらいの確率になってしまう

のが現実かもしれません。 ....と☝️



なるほどーー爆笑爆笑爆笑


うんうん、そうかもしれないですね😌


なんだか、目から鱗⁉️のような、

現実的なお話。

でも、私はすごく納得してしまいました。


そのお話をしてくれた先生も、


教職員としてのキャリアを重ねながら、


子育てでは、色々大変なこともあり、


仕事と子育ての両立に悩まれていた


時期があったそうです😌


だから、先生の立場からだけではなく


いち保護者からの立場の両方を


経験されてのお言葉だったのです😌


だからこそ、すごく説得力があり、

心に響きました!!


確かに、親が不安すぎて

担任の先生に期待しすぎていたのも

あったと思います💦



やはりこれも後に感じることですが、


色々なタイプの先生を経験することで、


その時は辛いこともありましたが💦


それも全部含めて


息子にとって

すごくいい経験になった


と心から思えます。


現実、社会に出たら

自分より上の人達、親と同じくらいの

年齢の人達と一緒に仕事をしたりしますよね


合う人、可愛がってくれる人ばかり

ではないのが現実です😉


だから、その中でたくましく

成長していってほしいです‼️


愚痴なら母がいつでも聞くから‼️

ヘナチョコだけど😂


なんだか話がそれたような気がしますが、


印象に残ってるお話を書かせて

頂きました❣️


お読み頂きありがとうございます😊