7月12日 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

ドゥーワップの日

 

15時から神奈川県防衛協会の総会が予定されていたので

それまでの時間を横浜方面の用事に充てられる、と

数カ所をスケジュール、

数年ぶりの一社についてはお引越しをされた様で

連絡も取れずでしたがその他は無事終了。

 

また隣の国がミサイルを打ったとか。

滞空時間の実験を兼ねていた様で

その性能はかなり高くなっているそうです。

Jアラートによって避難指示が出ることになっていますが

武力攻撃ですので堅牢な建物への避難が大切。

内閣官房では関係省庁と連携し、避難施設のうち弾道ミサイル攻撃による爆風等からの直接の被害を軽減するための一時的な避難先として、コンクリート造りの堅ろうな建築物や地下施設(緊急一時避難施設)の指定を推進しております。

今日は

国民保護における「緊急一時避難施設」を指定しました - 神奈川県ホームページ

という記者発表、厚木市内の地下施設2物件が指定されています。

他には、追加発表の履歴として

令和4年9月9日に16物件、

令和5年1月20日に17物件(海老名市内1物件)、

令和5年3月16日に4物件の確認ができました。

緊急一時避難施設は既にほぼすべての校舎が終了、

リンク先を一度でも見ておくことはとても重要ですので

本日の青い文字は

是非一度ご覧になっていて欲しいものです。