10月12日 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

第41回海老名市温故館企画展 えびなの観音さま

これは行かねば。

先日相模国分寺跡に居たのですが

あとの用事が迫っており泣く泣く断念したのですが

展示期間はまだまだありますので必ず一度は。

 

議員全員協議会の日でした。

全員が集まる日は有効に使わねば、

という事情もあるのですが

議員全員協議会終了後に議会運営委員会を入れてもらうよう予約。

他に各派代表者会、広報委員会等開催の必要がありましたが

議会運営委員会を一番に開催。

急を要する案件があったため各派代表者会が次に開かれ

広報委員会等は最後に送られました。

 

さて、広報えびな15日号で公表されることになっている

「地域コミュニティ交通実証運行(門沢橋ルート)の有償化について」ですが

そろそろ広報の各戸配布が始まっている様なのでここでもそれについて触れておきます。

去年(令和元年)10月1日から実証運行を開始したこの路線の様なもの、

実証期間を2年間とし、最初の1年は無料、後の1年を有料で運行させることになっており

予定の1年を経過したこのタイミングで11月1日より最高200円の運賃を設定するというもの。

時刻表等その他詳細は広報えびなでご確認ください。