10月1日 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

先週までは燃やせるごみを出すのは火曜日だった私の住む地域。

今週から火曜日はプラごみの日となりました。

ゴミ停にはルール通りのプラゴミが。

素晴らしい民度に感激、あすの燃やせるごみについての心配はとりこし苦労かも。

 

このゴミ停後ろのフェンスに掲示されているのは

コミュニティ交通実証運行のバス停の印。

今日から地域コミュニティ交通実証運行(門沢橋ルート)が開始。

沿線在住の議員として8時から運動公園での出発式に出席させていただきました。

昨日は「乗らない」と言っていたものの

やはり乗りたくなり(混んでなければ・・・)と上の写真バス停で様子をうかがってみたところ

一番バスのためか乗客ゼロ。

それでは、と、遠慮なく乗り込むことに。

運動公園バス停には8分遅れで到着。

このまま市役所バス停まで連れて行ったもらいました。

乗客は私を含めて2名。

 

午後は上の写真バス停横で作業を行っていたのでその後来るバスを見守る事もできました。

複数の乗客が確認でき、明日からの励みになることでしょう。

 

バスで市役所に行ったという事は帰りも公共交通を使わなければ帰れないので

電車を使うことに。

VINA1の三省堂によって本を購入。

朝ドラの本。

いくら朝ドラファンだといっても

別に読みたいものがあったからではなく

一番最後のスタッフのページを使いたくての消費。

↓拡大。

↓さらに拡大。

大坂の森下賢人さんが撮影スタッフとして載っているのです。

背広を着てない方の人です。

(二人とも森下賢人です。)

大坂の森下賢人さんの活躍は我が事の様に嬉しい事。

これからが楽しみです。

 

私の調査では

森下賢人はあと二人、

1人は競泳で活躍後埼玉県内で教員をされている方、

1人は湘南方面でご活躍されている方、

いつかみんなで顔を合わせられる日を夢見ています。