8月24日 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

今日から海老名市立小中学校の登校が始まりました。

昨日は「2学期が始まります」としましたが

まだ1学期なんだそうです。訂正をさせていただきます。

 

9月定例会を一週間後に控えて議会運営委員会を開催、

に上程される議案の取り扱いを決めました。

 

3月定例会、6月定例会と

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から

一般質問について中止したり、変則対応としたりしてきましたが

9月定例会では通常のスケジュールで実施ができるものと考えております。

が、何か変化があったり、別の災害等の要因によっては

柔軟に対応ができる様構えておかねばなりません。

 

議会の会議の傍聴については

傍聴者の健康に配慮し3月議会から委員会室への入室については特別なルールで対応をしてきました。

委員会の傍聴に関するお願い

9月議会に向け、この対応をどうしていくべきか

議会運営委員会の委員長として委員会で意見を求めました。

収束の兆しは見えているわけではなく

このタイミングで特別ルールを解く根拠は何もない、ということで

9月定例会においてもこのルールを続けていくことに。

どうしても委員会室に入って傍聴をしたい、という方もいるとのことですが

議員の立場として「あなたの健康を思っての措置です」とお諫めすることも大切な仕事。

傍聴される方には引き続いてのご協力をお願いいたします。

議場における会議(本会議、予算決算常任委員会)については傍聴席で傍聴ができます。