10月18日 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)



海老名市障がい者スポーツフェスティバル開会式に参加。

神奈川県はパラスポーツを通じて体の機能による隔てなく

皆が一緒にできるスポーツを推進中。

一昨年より有馬中学校のバザーで学校評議員によって

開校以来の卒業アルバム開放を行っており

そちらへ顔を出しに。

第68期目である今年度、ほぼ同じ数の卒業アルバムが。

あの先輩もあの先輩も結構見つけることができました。

すぐにお寺の報恩講へ。

住職の有難く、ためになる話を聴いて

運動公園野外炉で開催中だった

山形県人会さんの「芋煮会」へ。

おしゃべりに夢中になりすぎて

写真を取ることを忘れてしまいました。


芋煮を2杯平らげ特別養護老人ホーム陽だまりに

妻達がお手伝いをするための手伝いに。

知り合い、同級生、ボーイスカウトの仲間、近所の若者、

沢山の人と会えて手伝って良かった、と自己満足。


夕方からは瀬戸清規さんと牧野由希子 さんによる講演会に参加。

牧野さんのお話、子離れできない現代に貴重なお話でした。


そのまま瀬戸清規さんの決起集会へと会は変更。

私がどれだけと瀬戸清規さんに世話になってきたか、

40年近い深い関係は切っても切れません。

約40年に渡る行政経験から

自身の自信の政策を引っ提げ

厚い壁に立ち向かう瀬戸清規さん、

その政策実現のためのお手伝いをすべく

瀬戸清規さんを支援してくことを約束いたしました。