2012年8月分 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

TITLE: 8月2日
市民まつりの日以来雨がありません。

東海道五十三次の宿場町の絵で有名な

歌川(安藤)広重という画家をご存知でしょうか。

この人の作品で

富士山と大山らしき山が描かれた

「さがみ川」という絵があります。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/08/03/photo.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2012/08/03/photo.jpg

(萩美術館

http://www.hum.pref.yamaguchi.lg.jp/sk2/sku/skuimage.aspx

これ、門沢橋の河原から描かれたものだといわれています。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/08/03/dsc_0101.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2012/08/03/dsc_0101.jpg

(富士山がかくれてますが、大山は写ってます。)

そして、この「さがみ川」がゴッホの「タンギー爺さん」という作品の中に描かれています。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/08/03/photo_2.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2012/08/03/photo_2.jpg

(人物真後ろの富士山を認識できる背景(ロダン美術館、ゴッホ美術館))

ゴッホの絵の中に日本人画家が写生した門沢橋の景色が写っているという、

中学の美術の成績は10段階の「2」か「3」だった森下が発信する

信ぴょう性の無さそうな、何ともすごい豆知識の紹介でした。

(河原からの写真はいつか「さがみ川」と同じ構図でとります。)

-----
COMMENT:
AUTHOR: ゆみ
DATE: 08/14/2012 11:40:28 PM
すごいですね!なんだか門沢橋住民であることに誇りを感じました。広重は門沢橋の宿場のお宿にお泊まりしたんでしょうね。どなたのお宿か判ればもっと面白いですね!
-----


--------
TITLE: 8月5日
4日、文化会館小ホールで

海老名市戦没者追悼式が催されました。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/08/06/dsc_0103.jpg"><img

例年5月の開催でしたが、今年は終戦記念の月でもある8月の開催となりました。

「戦没者」とはどのような意味なのでしょうか。

似た言葉で「戦死者」があります。

辞書で調べると「戦没」は「戦争で死ぬこと」とあり、

「戦死」は「軍人が戦争や戦闘により死亡すること。

類義語の「戦没」は、狭義では「戦死」と同義だが、

広義では軍人の戦闘以外の死亡や、

更には民間人の戦災死も含む場合がある。」

とあります。

これまでの私の解釈は

第二次世界大戦によって犠牲になった国民を「戦没者」、

「戦死者」は兵役(もう少し広く公務)で犠牲になった国民を現すものと思っております。

戦死者のイメージが先行しますが、

戦没者は戦闘によらない空襲、原爆投下、沖縄戦等アメリカの非人道的行為によって犠牲になった非戦闘員も含んでいるという事を忘れないで下さい。

今の平和を思う時、私たちは戦没者の無念の上に生かしていただいていること考えるべきです。

4日、5日は各地域で盆踊り、夏祭りラッシュ。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/08/06/dsc_0104.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2012/08/06/dsc_0104.jpg

写真は4日、門沢橋自治会主催盆踊り大会。

お祭りの会場はどこも中学生達が楽しそうに遊んでいます。

彼らが悪い遊びに誘い込まれない様、

各地域でお見守りを宜しくお願いいたします。

--------
TITLE: 8月6日
広島に原爆が投下され67回目の8月6日です。

こんなに暑い夏、更に好天を選んで非戦闘員に対して行った

アメリカの非人道的行為に強い憤りを感じます。

原爆投下の日以降の広島、長崎は

どんなにひどい想像をしても想像が追いつかない様な状況だった事でしょう。

この事実を語り継ぐべく、

今年も海老名市役所ロビーでは

海老名市原爆被災展が開催されています(15日まで)。

"http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1280800591615/index.html

9日、10日は12時10分より

「被爆体験を聞く会」が開かれますので、是非足をお運び下さい。

また、15日終戦の日には「平和映画祭」が開催されます。

http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1279094009631/index.html

席に限りがあるようですのでお申し込みはお早めにして下さい。

話は変わって、

青健連門沢橋支部で植えた

(正確には福地さんが一人で植えた)

ひまわりが咲き出しました。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/08/07/dsc_0105.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2012/08/07/dsc_0105.jpg

満開の頃はかなり美しい景色になるのではないでしょうか。

門小の前を通る時は車を止めて観賞してみて下さい。

--------
TITLE: 8月8日
今日の地方紙朝刊。

読者からの投稿欄に

公有トラックの運転マナーが悪い、煽られて、割り込まれた。ナンバーを控えて通報を2度した。

という記事がありました。

記事だけ見ていると

(よほど公有車の運転が荒いのだな)

と、感じるでしょう。

おそらくこの記事を見た公有トラックの管理者は

「今後このような事の無い様注意いたします」

と、事実確認もしないまま、お詫びの記事を掲載するのでしょう。

が、もし、この現場に居合わせた多くの目による

「投稿者の運転が危なっかしくてヒヤヒヤしていた」

「合流において割り込まれぬ様車間を詰めていた」

と、投稿とは真逆の事実があったとしたら。

事実関係を調べた上での掲載であれば

戒めとして知らしめるのも是となりましょうが

そうでない場合、

指摘された方に黙って謝らせ、

理不尽な人の優越感を満たすというような結果になってはいないか、不安になることがあります。

(この記事を例にしているだけで投稿者を悪とする物ではありませんし、公有トラック運転手を擁護するものでもありません)

インターネットが普及してもニュースのソースはマスコミ。

一方的な記事で大衆を誘導する事の容易さは過去様々な出来事で立証されています。

現政権でさえマスコミの力で成ったともいわれますし、

邪魔だと思えばあの大阪市長でさえ潰しにかかることが出来ます。

「ペンは剣よりも強し」であって、

「ペンを持つものが正義」ではありません。

朝刊の記事を見ての話が、どうにも飛躍が過ぎました。
--------
TITLE: 8月9日
長崎に原爆が投下された日です。
今日、明日と市役所ロビーで、
「被爆体験を聞く会」が開かれています。
時間は12時10分からです。
被爆による差別を避けるために多くの方が声に出さずに来たなか、
「あの日の恐怖を語り継ぐ」

と、
大変貴重なお話を聞くことができました。
この経験がありながら
この度の原発事故に生かせなかった・・・
と、語られたこと、
神の仕業ではなく、人間の犯したこと、
人のする事は止めることができる、
と、語られたこと、
胸に響きます。

--------
TITLE: 8月15日
67回目の終戦の日です。

</p>

<p>

海老名市平和映画会が開かれました。

</p>

<p><a onclick="window.open(this.href, '_blank', 'width=800,height=450,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false" href="

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/08/15/dsc_0136.jpg"><img

width="300" height="168" title="Dsc_0136" alt="Dsc_0136" src="

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2012/08/15/dsc_0136.jpg

" border="0" /></a> </p>

<p>

「おこりじぞう」「原爆の子」(共に広島への原爆投下についての作品)を上映、

</p>

<p>

多くの市民が観覧しました。

</p>

<p>

「おこりじぞう」は強面(こわもて)のM議員によく似ていているな・・・

</p>

<p>

と、その政治姿勢との繋がりを感じました。

</p>

<p>

狩猟民族が狩りでもする様に

</p>

<p>

黄色人種の暮らす土地へ冷血に落とした原爆によって起こった悲劇を

</p>

<p>

後世に語り継いでいかなければいけません。

</p>

<p>

そして、

ここ数日、隣国のスポーツ選手、政治のトップによる竹島をめぐる問題は、

様々な分野で良い関係を続けてきた両国の関係者に緊張を強いてしまったのではないかと危惧します。

外務省では以下を公式に発しています。

~竹島の領有権に関する我が国の一貫した立場~

1.竹島は、歴史的事実に照らしても、かつ国際法上も明らかに我が国固有の領土です。

2.韓国による竹島の占拠は、国際法上何ら根拠がないまま行われている不法占拠であり、韓国がこのような不法占拠に基づいて竹島に対して行ういかなる措置も法的な正当性を有するものではありません。

※韓国側からは、我が国が竹島を実効的に支配し、領有権を確立した以前に、韓国が同島を実効的に支配していたことを示す明確な根拠は提示されていません。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html

その詳細について(PDF)

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/pdfs/pmp_10issues.pdf

私達日本人による隣国人への不当な差別は未だ存在します。

この差別は、白人が有色人種にしていた差別と一緒で、

早急完全絶対に解消しなければならない問題です。

しかしながら、これと領土問題は別問題。

日本政府は竹島は我国の領土である、

と毅然に粛々と主張すべき。

--------
TITLE: 8月17日
F18の爆音が門沢橋でも時々聞こえてきます。

基地周辺の爆音は耐え難いものです。

解消に向けての動きを止めない様のしていきます。

2~3日前、US-2(らしき飛行機)が飛んでいるのを見ました。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/08/17/us2_2.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2012/08/17/us2_2.jpg

珍しい感じがしたので。
--------
TITLE: 8月20日
しばらく世間の情報から遠ざかっておりました。
これから急いでここ数日の情報に接し
リハビリテーションいたします。
--------
TITLE: 8月23日
9月議会に向けての議会運営委員会が明日(24日)開催されます。

今議会は23年度決算認定があります。

第10期議員の可決した予算の決算を第11期議員が認定するという

改選による少々のねじれがありますが、

乗り切ってまいります。

第94回全国高校野球選手権大会が

大阪桐蔭の優勝によって幕を閉じましたが

この決勝戦の一塁塁審を務めていたのは

WBCの主審経験を持つ海老名市の職員さんでした。

合間合間に中継を見ましたが、

知っている人が出ていると、

どうしてもそちらに目が行きますね。

まだまだニュース等で試合の状況が流されると思うので

その時は一塁塁審に注意してご覧下さい。

今まで外出先からであっても携帯電話を使って

ニュースを読み、記事を更新していましたが

スマートフォンに替えてから

操作不精と電池節約(電気の不自由な所にばかり居ました)のため、

今月、ブログの更新頻度が悪くありました。

情報浦島太郎から何とか脱しつつありますが

爪の間にこびりついた煤は中々キレイニなってくれません。

汚いので写真は載せません。

--------
AUTHOR: もりしたけんと
TITLE: 8月23日(その2)
http://matome.naver.jp/odai/2134543238038162001

竹島問題を簡単に分かり易くまとめてみた

http://matome.naver.jp

[NAVER まとめ]

~「LINE」を運営する会社のページより転用~

http://matome.naver.jp/pasteScript?id=2134543238038162001&amp;p=139543f9c3223b6a199ef12b&amp;color=01

大変解り易くまとまっているので紹介します。

頑張れ、ニッポンの外交!

--------
TITLE: 8月24日
9月定例会(議会)に上程される議案の取り扱いを決める議会運営委員会。

本会議場で議案上程後直ちに採決するか、

一度常任委員会で審査した後改めて採決するかを決定するもの。

反省点あり、もっと堂々とすべし、でした。

タウンニュース海老名版に友人の写真が。

でも、インターネット版に彼が出ていません(涙)

タウンニュースさん、梨の記事、インターネット版にも載せて下さい。

--------
TITLE: 8月28日
領土問題の火の勢いにかげりが見えません。
問題の三つの国の若者が仲良し三人組、という想定で

現状をどう話し合うかを考えてみましょう。
おそらく、一対二の強烈な温度差が出るのではないか。
我が国の教育は国益を説きません。
隣国は国益第一の教育。
我が国の人は、
あんな島要らないから仲良くしてよ、
と、振る舞うでしょう。
両隣国の人は自国の島と当然のごとく主張をするでしょう。
ほとんどの仲良し三人組は
ほぼこの様な状況になるのではないでしょうか。
自虐と見せかけの平和のすぐ隣には
徴兵によって安定した兵力を持ち、
我が国を仮想敵とする教育を推し進める国々があるという事を理解しなければいけません。
お人好しにつけこむ輩に利があってはいけません。
また領土ネタ、ごめんなさい。
--------
TITLE: 8月29日
9月1日の供用開始に向けて

海老名市食の創造館が開館しました。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/08/31/dsc_0148.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2012/08/31/dsc_0148.jpg

給食メニューを試食する機会に恵まれました。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/08/31/dsc_0150.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2012/08/31/dsc_0150.jpg

真空冷却機という設備が導入され

冷たい物の配食が可能になったとのことで

冷製スパゲティ、

スチームコンベクションオーブンという設備によって

肉や魚は蒸し焼きに、

といった具合です。

「辛さが旨み」

「醤油の味がすればご馳走」

という味覚の私には味がしませんでした(笑)。

素材そのものの味に旨さを感じるためには

こんな味付けで味覚を育んで欲しいものです。

これも食育。

--------
TITLE: 8月30日
選挙管理委員候補者を募集

~29日記者発表、広報9月1日号掲載及び

海老名市ホームページ~

http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1327897999171/index.html

海老名市議会では、

現在の選挙管理委員(4人)及び補充員(4人)の任期が

12月20日で満了する事から候補者を募集します。

31日から第三回定例会(9月議会)が開会します。

平成23年度決算についての認定がありますが

フライングしてひとつ例を挙げてここに紹介。

ここ数年7億円台前半で推移してきたたばこ税ですが

この決算で8億円を超えています。

なぜ?値上げの影響?他に要因が?

ということについて取り上げるのも

常任委員会で行う決算認定の仕事のひとつ。

 平成24年第3回海老名市議会定例会会期日程(予定)