2011年5月分 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

TITLE: 5月2日
私達の活動が記事になりました。(携帯電話では見られないみたい。)

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110430/trd11043020380007-n1.htm

市内の企業にも紹介してもらいました。

http://ec-e.jugem.jp/?eid=25

今日からクールビズを実施するところも少なくないようです。

暑がりの私にはありがたいこと。

私も今日から勝手にクールビズを決め込みます。

--------
TITLE: 5月3日
昨日より石巻市入り。
今日は石巻市立渡波小学校で
炊き出しと子供向けレクレーションを実施。
気温はかなり上がりました。
http://kento-fj814.mo-blog.jp/photos/uncategorized/2011/05/03/20110503182738.jpg

が、今19時になるところですが
かなり冷えてきました。
おまけに雨(涙)。
http://kento-fj814.mo-blog.jp/photos/uncategorized/2011/05/03/20110503111245.jpg
でも楽しそう(笑)。
--------
TITLE: 5月4日
夕方移動中に潮位がみるみる上昇、
道路の水位が乗用車のタイヤが浸かるほど。
<img src="

http://kento-fj814.mo-blog.jp/photos/uncategorized/2011/05/04/20110504165224.jpg

車が止まっちゃったら?
と交通の流れのまま走り、
何とか通過。
震災の爪跡はまだまだ残ります。
--------
TITLE: 5月5日
http://kento-fj814.mo-blog.jp/photos/uncategorized/2011/05/05/20110505134257.jpg

石巻のヒーロー シージェッター海斗! と記念撮影。
--------
TITLE: 5月6日
出先で5日の朝4時に寒さで目覚め、

不眠不休で長距離運転をこなし、

6日朝3時30分にようやく就寝。

よく起きていたものです、自分で感心。

電力供給の問題で震災後運休の続いた相模線ですが、

JRさんは対策を始めたようです。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1105050034/

○第二回定例会(6月議会)に向け会派の会議が始まりました。

○シージェッター海斗のファンになってしまいましたので

トップページの写真を取り替えてみました。

--------
TITLE: 5月7日
ちょっと報道から遠ざかっていたもので

ニュースに疎くなっていました。

ある焼肉屋が起こした食中毒被害が問題になっていますね。

10年位前になるでしょうか、

「お子様にユッケは提供できません」

と、業界が自主的に制限していたはずじゃありませんでしたか。

被害にあわれた方には心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。

こういうインチキ商売が瞬間的にでも市場を独占し

全うな商売をしている企業を駆逐してしまうことが多くあります。

消費者の立場で考えれば

いいものを少しでも安く手に入れたいのはもちろんです。

それを逆手に取って消費者を騙し、

正直な商売をする人達の生活を破壊する行為は

経済活動ではなく非人道的活動であって、

厳しく対処していくべきです。

しかし、生産物を手に入れる以上、

安すぎて不安を感じ、

見抜く能力も私達消費者にとっては必要なのではないでしょうか、

私も含めて。

特に生命の危険に関わる「食」、耐震偽装等「住」の問題等

価格が決定行動の大部分を占めているがために軽視しているところはありませんか。

でも、今回の事件で悪いのは問屋と焼肉店です。
--------
TITLE: 5月10日
車を洗うと24時間以内に必ず雨が降るとです。

議員全員協議会が開かれました。

市長報告の中で

「東日本大震災への対応について」の説明がありました。

以下、原文のまま記します。

東日本大震災への対応について

1 震災への対応について

(1) 市内の被害状況

①人的被害 1名

②建物被害 2棟

③その他

 ・エレベーター内閉じ込め 1件

 ・泡消火設備の配管が破損 1件

④電車運転見合わせによる帰宅困難者 465名

 ・市内8施設の避難所を開設し対応した。

 ・パン及び水の提供をした。

⑤公共・公用施設被害

 ・海老名駅自由通路エキスパンションジョイントの破損

 ・学校給食センター天井の剥離

 ・中央公園地下駐車場内の水の染み出し

 ・小中学校壁面亀裂など

(2) 復旧の状況

 帰宅困難者は電車の運転再開とともに帰宅を始め、発災翌日の3月12日早朝にはすべてのかたが帰宅した。なお、公共・公用施設については全て復旧が済んでいる。

(3) 被害地域への支援

 ① 物的支援

  ア 発災当日の3月11日に災害協定を締結している宮城県白石市からの要請を受け、翌日12日から18日までに合計6回(米軍ヘリによる空路1回、職員等による陸路5回)の物資搬送を実施した。</p>

<p>   主な搬送物品は、アルファ化米、パンの缶詰、カップ麺などの食料、水、簡易トイレ、衣類及び屋根瓦倒壊箇所応急対策用にブルーシートを搬送した。

   今後は避難住宅で使用するため、自転車の要請があり、市内放置自転車の保管期間が満了した自転車20台を5月17日に搬送する予定です。

  イ 市民による救援物資の受付を海老名災害ボランティアネットワークの協力により、3月27日から31日まで実施した。受け付けた支援物資は神奈川県を通じ被災地へ搬送した。

 ② 人的支援

  ア 神奈川県より緊急消防援助隊派遣の要請があり、宮城県へ1隊(緊急消防援助隊5名、後方支援隊2名の計7名)出動し、3月11日から20日まで、計3隊、21名の派遣を行った。

   また同地震による福島県への派遣要請があり、1隊(緊急消防援助隊救急隊3名、後方支援隊2名の合計5名)出動し、3月19日から4月3日まで、計5隊、25名の派遣を行った。

  イ 宮城県白石市への罹災照明発行に伴う被害建物調査の応援要請があり、4月3日から23日までの間、3班各3名の9名を派遣した。

  ウ 神奈川県と合同隊として、宮城県石巻市へ避難所支援業務(2名)及び行政事務支援(1名)に5月9日から派遣をしている。

 ③ 財政的支援</p>

<p>  白石市・登別市・海老名市トライアングル交流宣言調印式において、白石市へまちづくり復興金(700万円)を贈呈した。

(4) 被災避難者の受け入れ等

   海老名市では、避難者受け入れ用に市営住宅6戸を準備し、現在6世帯16名の方が入居している。その他、市内3館のコミニティセンターと綾瀬市及び座間市と共同で本郷荘を一時避難施設として開設したが、避難者はいなかった。

   また、現在市内企業((株)中村屋)の協力により、独身寮(75室)での二次避難者受け入れを宮城県及び福島県に情報提供している。

   なお、東日本大震災により被災し、当市内に避難されている世帯に対し、その生活支援のため「海老名市東日本大震災見舞金」制度を創設した。

   海老名市商工会議所では、市内に避難している被災者に対する就労相談の窓口を開設しています。

2 計画停電への対応

  3月14日から実施されました計画停電では、市では市民からの問合せ電話に対して専用職員を配置し休日も対応した。

  電話対応の他防災行政無線(37回)、えびなメールサービス(42回)、チラシの全戸配布3回の情報を発信した。

  医療機関では、停電時に使用する自家用発電機の燃料が不足し、米海軍厚木基地から軽油800リットルの支援を受けた。

  計画停電によりJR相模線が運休になり、3月18日にJRに対して運行再開の要請を実施し、市では運休対策として代替バスを3月28日から4月11日まで運行した。

以上、くどいようですが原文のまま(誤字は私のミス)

と、長くなりましたが、

ご興味のある方もいらっしゃると思いますので

参考になれば幸いです。

--------
TITLE: 5月11日
課長島耕作書いてる人と
東京ラブストーリーを書いてる人が夫婦だと知ってビックリしてます。
海老名市議会では半年以上前から

議員定数についての議論がなされています。
実は、人口比率からはじき出される議員定数は

34人にもなる我が海老名市は
現在23人の議員によって議会は運営されています。
今、更に議員を削減すべきとの議論が繰り広げられています。
個人的な意見としては
人員の削減によって11月の選挙で選ばれる議員の仕事が増えるのもよし、
支出は現状維持で議員数を増やすもよし、
です。
沢山の人が選挙に携わりながら
(いつかは自分も・・・)
という感覚を持つことはごく自然であり、
また、様々な立場を経験してきた方が(議員になりたい)
と思うこともごく自然なことと感じます。
要は、有権者に認められれば誰でも議員になれるわけです。
しかし、議員の身分が職業として確立し、
それが既得権のごとく
ただただ当選を重ねている現状について

疑問を感じることはありませんか。
何十年も議員をしながら
「もう視察する場所はない。」

なんて発言をする方がいらっしゃるとすれば
正にその人は議員としての役割は終えている

と言えるのではないのでしょうか。
何故、学ぶ事の無い議員生活を

この期に及んで続ける意味があるのか。
それはただの職業でしかありません。
明治維新は30才そこそこの人達が自分の生活など省みず
明日の日本のために短い人生を捧げ、
あの士農工商という身分制度を見事打ち崩しました。
今の政治は議員が保身に夢中(私も含め)になり、
国のために自分が礎に、
と言う気持ちが抜け落ちているのではないかと疑います。
政治というものは本来
「武士は食わねど高楊枝」でなければいけないと、
政治家三年目にして悟るところです。
どうか、私達海老名市の政治家だけは
武士は食わねど高楊枝
でありたいと願わざるを得ません。
--------
TITLE: 5月12日
涼しくて助かります。

娘と夜出かける約束をしました。

予定は無いはずですが、

念のため手帳を見ました。

(宅建協会総会13時~夜)

と書いてあります。

どうしましょう・・・

とりあえず、

やらねばならないことを午前中にやっつけなければ、

と、市役所、文化会館、社協とまわり、

一度帰り、メールの返信作業に追われていると

普段は来客なんか一切無いのに、

こんなときに限ってお話好きの来客が。

私も調子に乗っておしゃべり。

もう、あきらめ半分でブログの更新なんかして誤魔化してます。

夜、どうしよう・・・

砕けすぎた内容になってしまいました。

まじめに訪問してくださっている方には申し訳ございませんでした。

--------
TITLE: 5月16日
12日以来の更新、小さな情報の交換はしているものの

紹介するような市政ネタも無かったものですから申し訳ございません。

各種団体の通常総会も土曜日で一段落したような気がします。

土曜日といえば、山梨は都留にキャンプ場の下見に行ってきました。

食料を調達するためのお店も調査します。

幸いすぐ近くに激安スーパーが営業中。

500のペットボトル炭酸飲料がなんと30円。

迷わず12本購入しました。

帰宅後冷やして飲んだら安さの秘密がわかりました。

売れない商品なんですね。

先日自身のブログで

「安物には気を付けろ」

なんて上から目線で物を言ってしまいましたが、

自分がやってしまいました。

明日の議会運営委員会を皮切りに

節電の対策から6月議会が一週間繰り上げて開催されます。

夏が苦手な私はもとより、

冷房の入っていない議場は熱がこもって

傍聴者にとっても大変なことだと予想します。

クールビズ万歳です。

--------
TITLE: 5月17日
ゴールデンウィークに石巻市に行った記録をユーチューブにアップしてくれました。

http://www.youtube.com/watch?v=i_fBYp4XlnA

解像度は落ちますが携帯電話で動作確認できました。

今日開かれた議会運営委員会で、

議員定数削減について話し合われました。

私達の会派は2名削減案を提案。

他に現状維持という意見、3名削減という委員外発言。

現状維持をうたう人は選挙のとき

「海老名市議会は18人が適正」

と街頭演説でしきりにおっしゃっていましたが、

なってみたら結構忙しくてやっぱり24名が適正、

となったのでしょうか。

人口12万人の行政の議員数を列挙して

30人のところもあるのだから削減すべきではない、

人口を議員数で割ると議員一人当たり約5000人、

民意が反映しないとの主張。

それであるなら定数増を主張すべきだと考えます。

既に23人で3年間運営できて来たことを鑑みれば

最低でも定数23にすべきだとも考えられます。

6月議会に議員提案として上程、採決となります。


海老名市節電方針というものが示されました。

基本理念

福島原子力発電所の事故及び浜岡原子力発電所の運転停止とともに、夏期には電力需要の増加が想定されることから、電力需給のひっ迫が見込まれています。また、国からは、東京電力館内の電力需要者には15%の抑制目標が求められています。

海老名市は、電力需要の抑制対策の必要性を認識し、市民サービスの低下を最小限に抑えることに努めながら、本庁舎をはじめとする公共施設及び家庭の電力需要の抑制に努め、市と市民が一体となり、創意工夫をこらして今夏の節電に取り組みます。

基本方針

1.公共施設の節電目標を20%とし、市が率先して節電に取り組みます。

2.家庭の節電目標15%達成に、市がインセンティブを与えるような働きかけを広く市民に呼びかけていきます。

3.市庁舎は、水曜の午後閉庁、土曜日の午前開庁として平日のピーク時電力需要の抑制に努めます。

4.実施期間は、平成23年7月1日から9月30日までとします。

 8土曜日の午前開庁は、10月1日(土)までとします。)

公共施設の主な節電対策

①屋内照明は、原則50%消灯します。

②空調機は、最低2時間の停止又は温度を引き上げて運転します。

③小中学校(屋内運動場)の一般開放を輪番開放とします。

④ナイターは、平日の夜間の利用を中止します。

と、発表されました。

基本方針の3、土曜の半ドンが復活するとされています。

先日の議員全員協議会でチラッと市長からありましたが凄いアイデアがわくものです。

私が社会人になったときは既に役所関係が先行して週休二日制に移行し、

民間でも大手企業の大部分は移行、私の勤め先も何となく週休二日の雰囲気が漂い

週に二日も休めるなんて・・・

と小躍りしたことを何となく思い出しました。

--------
TITLE: 5月18日
※リンクを間違えてました。18時45分修正しました。
ここ数年における私の中のグッドデザイン賞はトヨタハイメディック。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/05/19/nt06_019.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2011/05/19/nt06_019.jpg

こんなに格好いい車は無いというくらい。

特に日赤神奈川支部の持ってるハイメディックが格好いいのですが画像が見当たりません。

消防団の方でここを覗く方もいらっしゃるかと思います。

総務省消防庁でこんなホームページを持っているのをご存知でしょうか。

http://www.e-college.fdma.go.jp/danin.html

余談ですが、ポンプ車操法は平成16年度県大会優勝の綾瀬市消防団。

指揮者に指示を出しているのは、消防学校の主といわれたあの先生。

地域防災のリーダー役を務める役の方にも役立つページです。

ヒマを見つけてご覧下さい。

他にも自治体衛星通信機構なる団体でもこんな宣伝をされています。

http://www.lascom.or.jp/shobo/index.html

こちらもなかなか面白いものがあったりします。
--------
TITLE: 5月23日まで
怠けていた訳じゃありませんが
すっかり更新をしていませんでした。
先週は児玉清さん、

長門裕之さんの逝去、

大場久美子さんの結婚とショックなことの多い週でしたね。
24日から6月議会が始まりますので

しっかり報告して参ります。
--------
TITLE: 5月24日
6月議会初日です。

海老名市一般会計補正予算(第1号)について、

各常任委員会に付託されました。

各常任委員会における審議の内容は開催日に発信します。

一般質問の通告をいたしました。

6月6日(月)10時45分~

1.入札制度について

2.公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律について

3.富士ふれあいの森について

の3本です。

防災関係については常任委員会の場で質問が出来れば、と思っています。

--------
TITLE: 5月25日
昨日通告を済ませた一般質問の内容の詳細を考えに朝から登庁しました。
一階エントランスでは 海老名市赤十字奉仕団のパネル展をやっているため
合間をぬって賑やかしに。
パネル展を見てくれている方に話しかけると
「もう募金はしたよ。」
と、先の震災の募金活動と勘違いされることが多こざいました。
奉仕団の活動PRですので
お間違いの無い様お願いします。
午後からは相模原市消防指令センター内相模原市危機管理局で
相模原市防災訓練の打ち合わせに行きましたが、
さすが相模原市、立派な指令センターを持ってますね。
海老名市、座間市、綾瀬市で共同運営される新しい指令所は
先進市の良いところをどんどん取り入れて計画されることを望みます。
お昼頃、TBSのテレビカメラが取材にきていました。
TBSのニュースを楽しみに。
--------
TITLE: 5月26日
会派で補正予算についての会議、

少し時間の空いた午後は藤沢の地主さんに挨拶を兼ねて訪問。

建設不動産関係なもので

仕事の無さは実感しているものの、

改めてこの国の景気の悪さを実感。

ここ数日A○B48

(Kを入れると検索でヒットしちゃうので)

の新曲がテレビでよく取り上げられています。

さほど興味はありませんでしたが、

人の歌うカラオケで、

本物の彼女達が映し出される映像を見てびっくり。

あれだけの踊りをするって

並大抵じゃないです。

ある特殊な層をターゲットにした特殊な集団かと思ってました。

大勢の中で自分を前に出すための人一倍の努力と

這い上がってからの集団での活動があるとのこと、

立派すぎる大人達だったと、

ニュースに映るグループを見て、

見習うべきこともあるのだな、と自分を見直してみます。

弱肉強食なんて極端なことを言うつもりは毛頭ありませんが。

心のデリケートな若者達、

このグループのハングリーを見習って頑張れ。

そして一緒によい国を作りましょう。

--------
TITLE: 5月27日
長田県議が箱根の温泉地学研究所という県の施設の見学会を催されていたので参加させてもらいました。

南関東地震が起きた場合の海老名市内で起こる液状化の予想図がありましたので写真を撮りました。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/05/28/20110527145837.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2011/05/28/20110527145837.jpg

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/05/28/20110527145858.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2011/05/28/20110527145858.jpg

参考にして下さい。

併設されている生命の星・地球科学館もついでに見学。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/05/28/20110527154046.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2011/05/28/20110527154046.jpg

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/05/28/20110527154137.jpg"><img http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2011/05/28/20110527154137.jpg

河原口でこんなものが出土していたんですね。驚きました。

--------
TITLE: 5月28日
少年消防クラブ入会式にお招きいただきました。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/05/28/20110528102515.jpg"><img http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2011/05/28/20110528102515.jpg

活動着を来たクラブ員は格好いいですね。

有鹿小学校が授業参観だったようで欠席でした。残念です。

明日の市民ウオークで彼らが消防職員とともに市民をサポートしますので、

声をおかけいただけると励みになると思います。

少年消防クラブ関係者の皆さん、一年間頑張ってください。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/05/28/20110528095252.jpg"><img http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2011/05/28/20110528095252.jpg

海老名市少年消防クラブは財団法人日本消防協会より

モデル少年消防クラブに指定されています。

http://www.nissho.or.jp/

--------
TITLE: 東日本大震災殉職消防団員特別見舞金の募集について
~財団法人日本消防協会ホームページより~

殉職された消防団員のご遺族を支援するため、見舞金を募集しています。

殉職消防団員特別見舞金の振込先

銀行・支店名:りそな銀行 東京公務部

口座番号:普通預金 0070682

口座名:(財)日本消防協会殉職消防団員特別見舞金

       (ニッショウトクベツミマイキン)

--------
TITLE: 5月29日
6市町合同クリーンキャンペーン、市民ウォーク、植樹祭と
この日に予定されていたすべての行事が
台風二号の接近により中止となりました。
もの凄い雨量で、

茨城県では警報も早くから発令、

震災に続いてこの大雨、
無事なのは分かっていますが、
在住の知人がずっと気になっていますが、

なかなか足を延ばせません。
傷の治らない東北地方に台風の影響が無いことを祈るばかりです。
--------
TITLE: 5月31日(朝)
これでもか!
というくらいの天災が東北を痛めつけます。
一刻も早い救済をするべく、政治空白など無い様望むところです。
海老名市議会では6月議会の常任委員会が始まっています。
さて、明日から6月になりますが、
社家駅前で私の友人がお洒落喫茶
(コーヒーの上に柄を書くあれ)
「HARUCAFFE(ハルカッフェ)」
を6月1日にオープンします。
10時から24時、休みは不定期だそうです。
是非一度「森下に聞いた。」
と、足をお運び下さい。
http://kento-fj814.mo-blog.jp/photos/uncategorized/2011/05/31/20110531082728.jpg

http://kento-fj814.mo-blog.jp/photos/uncategorized/2011/05/31/20110531082804.jpg

--------
TITLE: 5月31日
今日は文教社会常任委員会。
審議が午後までかからなかったため、
午後一で大和市議会の新正副議長への面会に

宅建協会で行くことになっていたのでその野次馬に。
その後、被災地から物資の依頼があったため、
有中校長先生の知恵を拝借に。
国会では
消費税を段階的に10%まで上げるだとか、
一方ではこの一大事に内閣不信任案提出だとか、
呆れちゃうくらい愚かな会議を連日電波で垂れ流し。
よく一揆が起こらないものです。
任せておけないなら力を貸してやればいいのに
この国難に何をしているんだか・・・
よっぽど任せておけないと思ってしまいます。