2011年3月分 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

TITLE: 3月1日
先日のコカコーラさんの自動販売機ですが、

市内各所で見られるようになりました。

いい加減な説明でお茶を濁してしまったので、きちんと記述いたします。

※以下行政からの情報提供文より

海老名市はコカ・コーラセントラルジャパン(株)と

「防災力の向上に関する協定」を2月25日に締結しました。

市は平成14年7月にコカ・コーラセントラルジャパン(株)(前身の富士コカ・コーラボトリング(株))と

「防災情報等の提供に関する基本協定」を締結し、

市内17箇所の公共施設等に18台の災害対応型自動販売機を設置してきました。

同自動販売機は電光掲示板を搭載し、

平常時は時事通信ニュースや市からのお知らせなどを配信し、

災害時には市民への災害情報の提供を行うほか、

自販機内の飲料を無償提供できます。

今回の協定締結は、

これまでの締結を見直し更なる防災力の向上のため、

備蓄用飲料水として同社の飲料水1500箱(2リットルペットボトル6本入)の無償提供を受けるほか、

市が実施する総合防災訓練等、各種事業への協力も受けます。

備蓄用飲料水は、協定に基づき賞味期限を考慮しながら順次交換していきます。

市は、自動販売機設置に係る行政財産使用量を免除します。

今回の協定締結により、市庁舎のほか市営住宅、公園等22箇所、25台の自動販売機を新しく設置します。

また、今後他の公共施設等へも設置拡大を図っていきます。

なお、この自動販売機には市のイメージキャラクター

「えび~にゃ」もプリントし、PRしていきます。

↑ここまで。↑

この「機械」が活躍する「機会」が無いことを強く願うところです。

--------
TITLE: 3月2日
一般質問の通告締切りが明日に迫ってきました。

内容の濃い質問になるよう、頑張っています。

「消防団協力事業所」制度による認定事業所が増えてきました。

現在4社を数えるほどになってきたとのこと。

私の父の会社も最盛期は私を含め同時期に3人を消防団に出していました。

中野の高島工務店さんも同時期に2人出していました。

過去に遡っての認定というものも

再認識してもらうという観点からも

必要な時も有るのではないか、

と考えます

(父の会社に欲しいと言っている訳ではありません)。

少年消防クラブですが、

30人の募集枠に対して何と44人の申し込みに達したそうで

大型観光バスもこれだけでほぼ満席になってしまいます。

予算審査前から予算が足りるのか心配な感じに・・・

嬉しい悲鳴というのでしょうね。

--------
AUTHOR: もりしたけんと
TITLE: 3月3日
3月議会二回目の本会議、
23年度予算に対しての
各会派の代表質問が行われました。
本日が一般質問の通告締切。
通告したのは以下の四問。
1,入札制度について
2,本郷特別業務地区の見直しについて
3,富士ふれあいの森について
4,学校警察連携制度について
です。
四問は欲張り感いっぱいですが、
どれも次まで待てないものなので頑張って詰め込んでみます。
夜は矢部でボーイスカウトの会議、
長かった・・・
今日は雛祭りでしたね。
娘に何もしてやりませんでした

(雛人形飾る以外何かする日なのかしない日なのかも実は知りません)。
--------
TITLE: 3月4日
朝一番から議会運営委員会。
内容は3月議会の議事に付いてではなく、
専決処分事項の指定についての追加、
そして議員定数についての案件。
「定数について」と言っても当然削減に話は進みます。
総理大臣は「景気は回復基調・・・」と連日おっしゃってますが、
現実はどこを見ても一人当たりの仕事量を増やし固定費を圧縮し支出を抑え今を凌いでいます。
議員も減らして一人当たりの仕事量を増やすというのも当然の話。
数ヶ月前から私の所属会派では2減派、3減派(私は2減派)に別れ団会議で議論。
委員会主義をひく海老名市議会では
現状3つの常任委員会を設置し議案を審議しています。
常任委員会の数は適正と判断しておりますので、
7人×3委員会プラス中立であるべき議長職1人で2減の定数22人、
というのが私の考え。
今日の議会運営委員会では
各会派の意見の吸い上げに留め、
再度議会運営委員会で各会派の意見を持ち寄り議論する事となりました。
これ以上の削減は委員会主義に支障をきたすもの。
常任委員会を2つにするか、
本会議制(主義)に、
もしくは歳費を減らし議員を増やすという選択肢しかありません。
本会議制で運営されている議会があれば視察に行ってみようと、
インターネットで調べるも簡単には見つかりません。
事務局に聞けば見つけてくれるかな。
--------
TITLE: 3月6日
気付かずに違法状態になっている時、そっと

「それ違法だよ。」って教えてあげればいいときがあってもいいような気がします。

人なんだから誰でも間違いを犯すもの。

その違法行為が命を救う事だってあるのだから。

二つほどそう思わせる事件があったもので。

門小PTA運営委員会と単位PTA会長会(略して単P会)、

共に最後の集まりが終わりました。

年度内行事はまだまだ残っていますので気を抜けませんが。

そんなわけで土曜の夜はテレビを見ることが出来ませんでしたが

昨日の志村動物園、友人は出なかった様です。

小学生の頃、

今の有馬高校のあたりで友人達とザリガニ捕りをしていたら

TVKの人達がきて二時間ほどでしょうか、

取材と撮影を受けました。

放送日に皆で見てたらザリガニを持った誰かの手のアップが一瞬映っただけ。

という経験をしてますので、

さほど映らないだろうと疑ってましたが。

と、番組ホームページを見てみると、

来週の放送に組み込まれているようです。

</p>

<p><a href="

http://www.ntv.co.jp/zoo/next/index.html

(ボビーオロゴンの家族旅行)

楽しみが一週間伸びました。

--------
TITLE: 3月8日
先日相模原の公共施設での会合のおり、
相模原市議会だよりを拝見。
小田急多摩線の厚木愛川方面への延伸計画というものがあるんですね。
http://kento-fj814.mo-blog.jp/photos/uncategorized/2011/03/08/20110308222355.jpg

終点唐木田から
相模原→上溝→田名→→厚木愛川方面
という構想だそうです。
金田以北の人には是非実現を望む事業ですね。
周りが元気になるのは海老名市にとっても悪い材料じゃありません。
実現に向けて動いて欲しいものです。
さて今日は、
三度の申し込みと、
臨時会議の横はいりによるキャンセル料を伴う三度のキャンセルを乗り越え、
議会開会中ではありますが
日程の無い今日を選び
ようやく管理建築士定期講習会に出る事ができました。
(もちろん呼ばれれば投げ出して駆け付ける準備はして。)
幸い呼ばれる事も無く、終了後家まで一目散。
明日の総務常任委員会にむけ、議案の研究と一般質問の原稿作成。
まだ途中ですが、ちょっと一休みしてブログの更新です。
明日は市内中学校の卒業式もあります。
見に行けないのが残念です。
--------
TITLE: 3月9日
市内では中学校の卒業式。
晴天の中感動的な式だったのではないでしょうか。
毎年式への出席を楽しみにしているところですが、
今年は3月議会の総務常任委員会開催日と重なったため欠席しました。
委員会では主に3月補正予算についての審議。
法人市民税の歳入について、
当初の見込みより約二億円の増額へ転じるようです。
地域の一部企業に元気が出てきたと伺えます。
国から変な名前の交付金の支出がありました。
「きめ細やかな交付金」
(社家にできたディサービス施設費に充当)
「住民生活に光をそそぐ交付金」
(学校図書の充実に充当)
で、二件で約二千万円。

11時少し前に地震の揺れを感じました。
卒業式は終わっていたでしょうか。
大きな被害は無く、ホッとしています。
--------
TITLE: 3月10日
文教社会常任委員会が開催。
来年度の目玉事業の一つになるであろう
「海老名市小児医療費助成に関する条例の一部改正」について
という議案。
現在六年生までの児童にしている医療費の助成を
中三まで拡大するというもの。
委員会に付託された案件の審議終了後、
移築された温故館を視察するとのことで、

委員ではありませんが便乗させてもらいました。
http://kento-fj814.mo-blog.jp/photos/uncategorized/2011/03/11/20110310131021.jpg

来年度早々にオープン予定です。
--------
TITLE: 3月11日
東北地方太平洋沖地震の被害にあわれた方、

そしてその関係者の皆様に対して心からお見舞い申し上げます。

経済建設常任委員会の審議終了後、

自宅で仕事をしていると弱い揺れを感じ、

みるみる強くなり経験したこと無い強震に。

外は電柱、街灯がまるでゴムの様にしなりCGでも見ているかの様。

下校時刻だと気付き、門沢橋小学校へ向いました。

隣寒川町では震度5を超えたのかJアラートが起動した模様。

既に下校を始めた一部の児童と遭遇。

声をかけながら学校に着くと、残った児童は校庭に集められ幸い事故は無かった様子。

有馬中学校の様子も気になりすぐに向うも、

既に1、2年生は校庭に避難が終了。

市内の様子を伺いたく市役所へ。

終業と同時に男性職員の庁内待機と避難所担当職員の避難所設置の支持あり。

帰宅後、テレビ神奈川から「市内コミセン全館が避難所として開設」の情報あり。

門沢橋コミセンに様子を見に行くと、幸い担当職員さん二人がいるのみ。

が、私鉄駅近くのコミセンには多くの帰宅困難者であふれているとのこと。

テレビから流れる被害映像を見ながら

(被害への保障、あらゆるものを復旧させるために

一体どれだけの費用と時間が要るのだろうか)

と絶望的な感覚にとらわれます。

まだまだ何が起こるかわかりません。

家族のある方は家族と離れない様、

何が起きても対処の出来る様万全の心構えでお過ごし下さい。

--------
TITLE: 海老名市の計画停電情報
以下、安心安全メールより
3月14日(月)の停電の詳細についてご報告します。
海老名市は、
第1グループ及び
第5グループになります。
第5グループは、
以下の区域で1日1回停電します。
該当区域 さつき町、下今泉、下今泉一丁目~五丁目、上郷三丁目~四丁目。
午後3時20分から午後4時の間に停電が始まり、
午後6時20分から午後7時の間に回復します。
その他の区域は、
すべて第1グループとなります。
第1グループは1日2回停電します。
1回目は午前6時20分から午前7時の間に停電が始まり、
午前9時20分から午前10時の間に回復します。
2回目は午後4時50分から午後5時30分の間に停電が始まり、
午後7時50分から午後8時30分の間に回復します。
↑以上↑。
電力の回復時には
コンセントの挿してある機器全てに通電します。
思わぬトラブルの無い様
御用心下さい。
-----
COMMENT:
AUTHOR: 本人
DATE: 03/14/2011 01:14:49 PM
訂正。
16時50分~20時30分でした。
訂正させていただきます。
-----
COMMENT:
AUTHOR: 本人
DATE: 03/14/2011 12:34:56 PM
上郷一丁目は第一グループとされてますので18時20分から22時と予定されています。
が、あくまで予定なので
行政からの伝達にご注意下さい。
-----
COMMENT:
AUTHOR: 碓井貞男
DATE: 03/14/2011 07:23:54 AM
本日の計画停電の予定の教えてください。
上郷1-23-55です。
-----


--------
TITLE: 3月14日(朝)
計画停電がどんな物なのか、
まるで想像もつかず
停電後を心配する長田県議と一緒に
夜明け前から6時20分をただただ待つのみ。
昨夜は情報提供を求める問い合わせが沢山の方からありました。
しかしながら私も皆さん同様テレビからの情報しか無く
申し訳ございませんでした。
気になれば役所に問い合わせる事もできたのでしょうが
その電話一本で会議や仕事を中断させることがあっては本末転倒、
黙って安心安全メールを待つこととしておりました。
相鉄線、相模線が運休という海老名市民にとって大変な情報でさえ

報道を通じてしか判らない様な状況下、
正確かつ迅速な情報の入手と伝達の手段を考える必要性を感じました。
これから臨時議員全員協議会が開催されます。
--------
TITLE: 3月14日(昼)
市議会からのお知らせ
明日、明後日開催予定としていた
市政に関する一般質問が中止となりました。
未だ余震が収まらない中、
都度中断しながら開くのは危機管理上よろしくない、
この一大事に幹部職員を議場に縛り付けいては早い意志決定ができない、
と、私は考えるところ。
良い質問を用意していたので質問ができないのは大変残念です。
--------
TITLE: 3月14日(夜)
計画停電、どれが正確な情報なのか選別する事も出来ず、

全然計画性の無い計画停電初日でした。

私にも多くの問い合わせ(ブログにも)をいただきましたが、

まともな回答が出来ず申し訳ありませんでした。

東電の担当工務所、市役所窓口でさえ情報に振り回される始末、

一度、計画停電のためのテストでもして、

自分の地域把握をしておいたも遅くは無かったのではないかと、

今後に生かして欲しいものです。

市内道路はガソリンスタンドとホームセンターへ続く道路がパニック。

オイルショックのトイレットペーパー、

インフルエンザのマスクと、

こうなってしまうのは仕方の無い事なのでしょうか。

--------
TITLE: 3月15日(雑事)
13日のアクセス解析です。

11アクセスとされています。

大体、毎日こんな感じ。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/03/15/20110315123626.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2011/03/15/20110315123626.jpg

14日のアクセス解析を見てみると、

今まで見たことの無いグラフが。

1339アクセス・・・

「計画停電」でヒットしたのかな・・・

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/03/15/20110315123654.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2011/03/15/20110315123654.jpg

驚きの現象、コメント欄が荒れてたらどうしよう、

と恐る恐るコメントを覗いて見ましたが、

何事も無く・・・でした。

今日も244件。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/03/15/20110315123722.jpg"><img http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2011/03/15/20110315123722.jpg

お望みの記事が無くてごめんなさい。

--------
TITLE: 3月15日
パソコンの方はまずここを確認して下さい。

http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1300097128469/index.html

15時30分頃市役所一階からエレベーターに乗ろうとすると

停電前ではありましたが

「計画停電中のため使えません。」

旨の注意書きが。

ヘトヘトになりながら六階まで登りました。

今日はやるのか、やらないのか、

東電の設定しているグループの混乱はおさまるのか

と議会事務局の職員さん達と相談をしていると、

15時45分くらいに

「間もなく計画停電が開始されると思われます。」

と市役所庁内に放送が流れました。

どうやって市民に周知するんだろう、

と話しているうちに15時50分、バン!と音が鳴り電気が止まりました。

何時に開始するから市民に周知しておくように

程度の連絡くらい

各行政に電話くれても良さそうなものですが。

これでは絶対エレベーターに閉じ込められる人が居ますよ。

停電の中大和斎場まで往復。

国道の信号は全て動いていました(理由は知りません)。

灯りの点いていない建物にこんなに違和感を覚えるものなのか、

歩行者の視認が大変困難、

と、暗い世界の過ごし方について考えさせられました。

停電はまだまだ続きます。

早く慣れる様意識していこうと思います。

が、周知の方法はまだまだなので日々改善願いたいものです。

原発も気になるところ。

あれだけ大きな爆発が起これば

隣にある建物に対して影響が無いはずがありません。

思い切った対応が必要だと思います。

--------
TITLE: 3月16日(情報)
・相模線運休

計画停電は第1グループ

12:20~16:00

以上、07:30現在の情報

--------
TITLE: 3月16日
昨夜富士宮で震度6を記録した地震は、
富士ふれあいの森がある
富士河口湖町でも震度5を記録。
屈強な基礎を持たない当地のバンガローが倒壊したのではないかと心配しておりましたが、
指定管理者である相鉄企業さんが早朝より現地へ職員を派遣、
バンガローを含め、施設に被害は無しとの報告がなされたようです。
予定では一般質問の二日目に当たる本日は、
補正予算等の採決を組み込んでいたため、
後者についての本会議が開かれました。
中学三年までの医療費無料化についての議案はじめ、

一般会計、2特別会計についての補正予算は可決されました。
--------
TITLE: 3月16日(夜)
パソコンの方はまずここを確認して下さい。

http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1300097128469/index.html
今、ガソリンスタンドの給油渋滞が深刻な問題になっていますが、
私の地域にしても既に相模線の運休が3日目。
嫌でも自家用車に頼らざるを得ない状態、

並んでいる人を責めるのも違う気がしてきました。
この石油パニック、
石油製品であるアスファルトまでもが品薄に。
東日本からのアスファルトは
震災以降入ってこなくなり、
西からのアスファルトも計画的には入らないそうです。
各地の道路工事現場では
今月末が工期という工事が多く、
工期内の完成がおぼつかない状況に。
さらに深刻なことに
アスファルト材料が手に入っても、
計画停電でアスファルトプラントの稼働が停止すると
道路現場への出荷ができない、
そして仮に出荷できたとしても現場で重機を動かす経由が手に入らない、
と、踏んだり蹴ったりの現状とのこと。
給油渋滞の列を観察していると、
配達はじめ、商用関係者と思われる車両が何時間も並んでいるケースを見ることも
珍しくなくなっています。
せめて電車移動が普通に出来る状態に早急になることを望みます。
--------
TITLE: 3月17日(情報)
第一グループの計画停電
9時20分~13時
http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1300228100499/index.html
相模線運休(四日目)
海老名市での姉妹都市白石への支援は
震災翌日アルファ米、缶詰め五千食、
先方からの要請でトイレと

大人用オムツを市中より買い集めて
厚木基地のアメリカ軍の協力で送っています。
--------
TITLE: 3月17日
http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1300228100499/index.html

↑計画停電情報です。↑

今日は17時20分頃からもありました。

誤報をお詫びいたします。

明日は06:20~10:00と13:50~17:30と二日続けての2回実施。

仕事になりませんね・・・

相模線はいつになったら走るのかしら・・・

学生の頃、停電で私鉄が止まり

「高校が休みになる」って喜んでいたら、

相模線は気動車

(ディーゼルエンジンで動く列車)

だから有馬高校は通常授業でがっかりしたことを思い出しました。

何だか海老名ばかりが停電になっているように感じます。

お得意さん限定のお店も現れてきましたが、

お得意さんにとってはここで品を分けてくれなければお得意さんの意味が無いし、

品を分けてもらえない一見さんにとっては

「お高くとまりやがって、二度と来るか!」

となってしまうし、

お店の皆さん、辛い思いをしているのではないでしょうか。

今日は、西暦2000年3月17日に

私がISO9002を海老名市内で初めて取得した日

ということで記憶に残っています。

当時は自慢でしたが数年で重荷となり、2005年には返上。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/03/18/20110317172817.jpg"><img http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2011/03/18/20110317172817.jpg

夕方変な雲が南のほうに見えました。
--------
TITLE: 3月18日
相模線運休五日目。
6時45分で計画停電の時間に入っていますが
まだ止まりません。
止まると登校時間に初めて当たるので
パトロールに行かなければいけません。
--------
TITLE: 3月18日(その2)
http://kento-fj814.mo-blog.jp/photos/uncategorized/2011/03/18/20110318074907.jpg

あれ?
東河内の信号が点いてる。
警察が発電機で動かしてくれていました。
下今泉門沢橋線の各交差点では
有馬中の先生方張り付いてます。
門小の子供は送り出せましたので
総務常任委員会の予算審査に出かけます。
--------
TITLE: 3月18日(夜)
総務常任委員会の予算審査が賛成多数で委員会審査終了しました。

市内の18日の朝は計画停電の実施時間が6時20分からだったため

小中学校の通学時間に初めてあたりました。

門沢橋小学校では学校が五つの信号付交差点を中心に立哨場所を決め、

教員と保護者が立ちます。

総務常任委員会終了後、

教育部に立ち寄り今朝の停電による通学時の混乱や事故について伺いましたが、

残念ながら、有鹿小学区で自動車との軽い接触事故があったそうです。

その他は、事故によって警察官が主要交差点

(中新田海老名インター出口東、下今泉門沢橋選との交差部)

に着けなかったようで、

現地ではかなりの混乱があったとの事。

怪我をされた児童には早い回復を、

反省材料がある箇所は次回に生かせるようにしましょう。
--------
TITLE: 3月19日
また相模線止まってます。

もう誰もあてにしてません。

今日から三日間海老名駅中央公園、ペデストリアンデッキ上で

海老名市スカウト連絡協議会、海老名市赤十字奉仕団合同で

被災地への募金活動を行います。

ご協力、お手伝いをいただける方は是非お願いいたします。

本来募金活動は嫌いですが、

目的のはっきりしている今回は率先して行います。

--------
TITLE: 3月20日
日赤奉仕団とスカウト連絡協議会合同の東北震災義援金募金二日目。
道行く人の善意の行き場所作り、きっかけになればとやっております。
わたしなど到底真似の出来ない様な

名も無き多額のご寄付を沢山の方が黙ってして行きます。
一円の漏れも無く、
大切に日赤へと引き継ぎます。
計画停電は休日はやらなくていいんですね。
助かりますが、
相模線は震災当日から既に12日運休、

定期とかとうするんでしょうかね。
過日夜の停電後、夜の東京がテレビ画面に映りました。
百万ドルの夜景、美しいですね。
その電気全部必要なのですか?
こちらは、量販店はもちろんコンビニエンスストアまで
看板の電気さえ消して節電しているというのに。
どうにも納得いかない問題です。
明日は義援金募金活動の最終日。
被災地に対する皆さんの思いの為に頑張ります。
-----
COMMENT:
AUTHOR: 本人
DATE: 03/22/2011 08:42:13 AM
本当に困りますね。
私自身ガソリンを節約しようと電車移動を考えるも
この状態では車に頼らざるを得ません。
長田県議も先週より県の担当者を通じてアクションを起こしているようです。
早急に海老名市としてもこれについての対策を要望していかなければいけませんね。
まずは情報を集めます。
-----
COMMENT:
AUTHOR:
DATE: 03/22/2011 08:19:16 AM
森下様

海老名市民の為一肌ぬいでいただけませんか。

相模線が寒川までではなかなく、海老名まで運行できるよう、JRにかけあっていただけませんか?
せめて、通学・通勤時間帯だけでも。

門沢橋・社家市民はバスもなく移動手段がありません。

地域の人ができる事は地域の人に任せて、市会議員の森下さんしかできない事をして下さい。

このまま相模線が動かないのであれば、仕事にいけないので、引っ越して海老名市から出るしかありません…
-----


--------
TITLE: 3月22日(情報)
http://w.mainichi.jp/eq/news/20110314mog00m040022000c.html

計画停電の情報サイトです。

今日は第一グループ午前中ですね。

雨が降っていますし寒いのでくれぐれも気をつけてください。

相模線動きません。

簡単に言うと、

電車を動かす電気と踏切を動かす電気の供給経路が違うと言う事のようです。

とある情報より。

線路が錆びちゃいますね。

--------
TITLE: 3月22日(昨日のこと)
19日から三日間、

海老名駅前をお借りしてスカウト連絡協議会と赤十字奉仕団とで

被災地への義捐金を募る募金を行いました。

ご協力を頂いた皆様、駅利用者の皆様

連日に渡り目障り、耳障りな点もあったかと思いますが、

本当にありがとうございました。

名も無き大金、

一円も落とすことなく一日でも早く被災地に届くよう手続きいたします。

まだまだ、各種団体による募金活動が各地で行われます。

引き続きのご協力と、

無いとは思いますが詐欺には十分ご注意をお願いいたします。

--------
TITLE: 3月22日
相模線の運休が、
皆さんに思わぬストレスを与えています。
ここにも悲痛なコメントをいただいたところ。
相模線沿線の市町長名で事業者に要望書を提出して来たと、
内野市長は今日の委員会答弁で回答をされました。
ある方が
「他の電車も止まっているなら我慢もするが・・・」
と不満を語っていました。
苦情は大体市役所に寄せられます。
市役所も困っています。
事業者はもっと運休に関する事由についての説明を沿線住民に対してすべきです。
電力の供給に問題があるなら、しっかりそれを説明したうえで
今後の対策について説明すべきです。
徐行でもいいから先ずは走らせていただかないことには・・・
--------
TITLE: 3月23日
門沢橋小学校の卒業式に参加。

開始前に強い地震があったものの計画停電は中止され、

滞りなく式は挙行されました。

「PTA会長の言葉」ですが、先に校長先生、教育委員会の方がお話された後の出番。

主役は卒業生、腕の無い即興などでその場の雰囲気を壊したくないので予め作文をして臨みましたが、

内容がダブっちゃったらどうしよう・・・と、内心ヒヤヒヤでした。

こちらも自分としては失敗無く終了したと思っています。

相模線の運休について、利用者の不満も爆発寸前。

先日もお知らせしましたが、

海老名市長はじめ、

相模原市、座間市、茅ヶ崎市、寒川町の五市町長名で

JR東日本へ相模線の早期運行についての要望書を提出され、

本日も市町村会会長が知事に申し入れ、

海老名市も東電と神奈川県に対して運動を展開。

私としては、乗り合いバスを一時間に二本位振替れば済む問題だと思っているのですが、

JRは手強いようです。

架線とは電気の系統の違う踏切、信号がネックで、

通電後の復旧点検に不要の時間を要すということですが、

それなら、徐行でいいから一時間に一本くらい、

信号が無ければ昔のようにタブレットを使って交換の確認をすれば、

とも思います。

とにかく、運休という事実が動かないのであれば

手段は振替輸送しかありません。

近隣では御殿場線が同じ状況にあるそうです。

--------
TITLE: 3月24日
タウンニュースさんから

先日の募金活動を記事にしたい、

との申し出有り。

喜んで快諾。

よくお調べの様で、ある方のブログでよい写真があったので

許可を貰ってくれ、

と、もうこちらからのお手伝いなしで至れり尽くせり。

どんな記事になるのでしょうか。

門沢橋跨線橋の街灯が全部消灯しています。

真っ暗です。

何か理由があるのでしょうか。

明日確認しなきゃ。

--------
TITLE: 3月25日
門沢橋誇線橋の夜間消灯は節電だということですが、

本当に真っ暗です。

通行の際は細心のご注意をお願いします。

計画停電のグループが更に細分化され、

海老名市は

第1のE

第2のD

第4のD

第5のD

と、4つに細分化されたようです。

これを26日、

つまり土曜日から実施すると公表されています。

公的機関の機能していない土曜日を選ぶというのは・・・

それともあえて土曜日にしたのか。

各地において被災地に向けた支援の輪が大きくなってきています。

色々な支援の方法が次々に持ち上がり、

情報技術の発達により瞬く間に人から人へと流れます。

先日友人が被災地へ行ってきたそうで、お話しを伺いました。

まだまだ支援と物資の届かない小規模避難所が多く存在している現実を目の当たりにしてきたそうです。

この度の震災の範囲はとてつもなく広く、

一刻も早く全ての避難所、

人の残る集落を把握される事を望むところです。

今、この時も被災地に向けるための活動をされる皆さんに

事故やトラブルの無い様願います。

--------
TITLE: 3月26日
海老名市においても被災地向けの支援についての各種募集が始まりました。

姉妹都市宮城県白石市への寄付金

http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1300345729700/index.html

東北地方太平洋沖地震義援金

http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1299980021321/index.html

被災地への救援物資

http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1301038413363/index.html

※携帯電話ではもう一回URLをクリックする必要があるようです。

※物資については新品でお願いします。

また、市中で買い占めてのご提供はあまり良くない事だと

個人的意見を付け足します。

各詳細については上記リンクでご確認をいただきたいと思います。

それでもまだ足りない物資、行き届かない地区について、

の情報の提供場所があるといいですね。

--------
TITLE: 3月26日(2)
用事があって下北沢に海老名駅から

(門沢橋からのりたかったのですが)

久しぶりに上り小田急に。

随分変わりましたね、小田急線。

下北沢は20年ほど前に引越しの手伝いで

あの狭い道をトラックで何往復もさせられたので、

(まだ家があれば訪ねてみたいな)

と思い周辺を散策するも迷子に。

小田急の社員クラブだったところなので

(すでに取り壊されて鉄道の用地になっているんだ)

と勝手に解釈。

行き帰りの海老名駅では海老名市の職員さんたちと、

ライオンズクラブの皆さんが義援金の募金活動を行っておりました。

風が冷たかったので風邪など引かないようご自愛下さい。

--------
TITLE: 3月28日
相模線不通による海老名市として苦汁を嘗めながらの策、

バスによる振り替え輸送の開始日。

バス停を視察すると、はて?相模線が走っています。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/03/28/20110328073326.jpg"><img http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2011/03/28/20110328073326.jpg

海老名市が市単費での振替輸送に踏み切ったことが

今後の計画停電の状況を見計らって、停電中止時においての運行について考えていく

といった姿勢だったJRの重い腰を持ち上げたと言うことだと感じます。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/03/28/20110328074207.jpg"><img title="20110328074207" height="168" alt="20110328074207" src="

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2011/03/28/20110328074207.jpg

" width="300" border="0" /></a> </p>

<p>

もちろんバスはまちづくり部職員の見守る中、運行されました。

</p>
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
TITLE: 3月29日
震災が発生し、

一般質問が中止になり、予算審査での各部の説明を省略したり

と、会議時間は務めて短縮してきた今定例会ですが、

本日、残りの議案と追加議案を全て可決し

三月定例会が閉会しました。

30日の会期でしたが、

会議初日のことを思い出すことが難しいほど沢山のことがあり

非常に長く感じた30日間でした。

本日計画停電の実施は無しのため、

相模線はフル操業を開始。

もし海老名市が無料振替輸送を始めなければまだ動いていなかったのではないでしょうか。

(バス路線として認められていない経路なので料金の徴収は出来ないとの事)

計画停電の可能性があるうちは継続したい旨の説明が市長よりありましたが、

暖かくなってきて、電力需要もいったん落ち着くことと思います。

しばらくは計画停電の実施も無くなるかもしれませんが

計画停電実施期間内であろうことは間違いないでしょう。

その間海老名市は無料のバスを有料で借り受けて走らせ続けなればなりません。

今後停電が心配されるのは梅雨以降だと思います。

どうか、その間JRさん、踏切と信号の電気系統の見直しを進めてください。

--------
TITLE: 3月30日
サントス時代からのカズファンで、
ミズノからカズプロデュースのリフティングボール大小も持ってました。
昨日のチャリティーマッチ見逃してしまいました・・・
今日は高座清掃施設組合議会第一回定例会を傍聴後
13時から使用開始された南伸道路を視察に。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/photos/uncategorized/2011/03/30/20110330133358.jpg

もう使いましたか?
便利の一言につきますね。