2010年2月分 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

TITLE: 2月2日
議員以外の仕事柄、大きく括って2種類の業界に携わっていますが、

立食式の新年会等の会場に行くと(こんなに性格が違うものなんだな・・・)といつも思うことがあります。

一方は乾杯が終わると料理の並んだテーブルに人だかりが出来、

もう一方は料理を取りに行かないため料理が飾りのようにぽつんと並びます。

また一方は健康のため煙草をやめたと言う人が多く、

一方は吸わない人の方が少ないと、両極端。

業種、業界の性格みたいなものなのでしょうか。

血液型占いみたいに業界占いみたいな本でも出せば売れるかも・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「ゆとり世代の次は「さとり世代」?」

~「車に乗らない。ブランド服も欲しくない。スポーツをしない。酒を飲まない。旅行をしない。恋愛に淡泊。貯金だけが増えていく」

「現代の若者が目指すのは、実にまったりとした、穏やかな暮らしである」

など若者の消費傾向~

だそうです。

http://www.excite.co.jp/News/it/20100202/Itmedia_news_20100202053.html

記事を読むまでも無く、なんだかやけに納得する自分がいます。

--------
TITLE: 2月3日

節分ですね。豆まきの声は聞こえてきませんし、うちからも発してません。

先日の記事に「伝統」とかっこよく書いてしまいましたが、

節分の伝統は守ってませんでした。

時代劇ですが、見ていて不思議に思うことがあります。

みんな立派なもみ上げがあるのが不思議です。

もし私があの時代に生きていたら・・・

もみ上げに毛の生えていない私は立派なちょんまげが結えないのでは。

女性の髪形も額の広さも全て一緒。

時代劇のカツラってなんでほとんど同じ髪型なんでしょうか。

--------
TITLE: 2月4日
本郷は下河内地区において市政報告会を開催しました。

その後、手伝ってくれた友人達と軽い打ち上げ。

話し変わって、お正月妻に財布を買ってもらいました。

ドクターコパの開運財布。

お金が出て行かないと説明書きが付いてました。

効果を期待してひと月使ってきましたが、

ウソでした・・・。

駅の自動改札で財布ごとPASMOをかざすと

今までは通れたのにドクターコパの開運財布では通れません。

いちいち財布からPASMOを出して改札を通らなければならなくなりました。

なるほど、確かにPASMOからはお金が出て行きません。


こういうオチの商品だったのでしょうか・・・

--------
TITLE: 2月6日
PTAで教育長と語る会に参加。

直前までバタバタ動き回っていてため、少し遅れて到着。

沢山の方の意見を聞くことが出来、私にとって大変有意義な会でした。

私は、現代と過去の違いのひとつに

大人と子供の関係の違いがあると思っています。

子供にとって

親や先生を含めた大人なんて理不尽なものであって良いと思います。

理不尽な大人を見ながら物の分別をつけていくことも大切なのではないでしょうか。

子供の手本にならなきゃ、と肩肘張るのではなく

大人の威厳で「ならぬものはならぬものです」です、と思っています。

車で参加てしまったため、懇親会はお茶だけで過ごしました。

(飲んでたら、生意気な口を利いちゃったんだろうな・・・)と、

もくもくと自分をシュミレーションしていました。

PTA本部役員の皆さん、お疲れ様でした。

今日明日と愛川でボーイスカウト講習会という大人向けの講習会が宿泊で開かれています。

宿泊中の仲間から「氷点下2度」とメールが。

明日、早朝からの参加を予定していますが、路面の凍結が心配です。

安全運転で行かなければ。

--------
TITLE: 2月7日
予定通り愛川にボーイスカウトの奉仕へ。

さほど寒さは感じることなく、ウロウロ動き回って万歩計は軽く1万歩をクリアー。

このボーイスカウト講習会、

大人にボーイスカウトを知ってもらうために誰でも申し込めるようになっていますが、

今回の参加者はなんと41名。

子供達の活動を疑似体験するものですが、

本当の子供達もこれくらいいれば本当に楽しい活動になるのに。

懐かしい人との再開もありました。

--------
TITLE: 2月9日
メタボリックシンドロームの腹囲の基準が当てにならないみたい、という記事です。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/metabolic_syndrome/?1265721785

私くらいの身長で腹囲85センチはちょっと醜いですが(既にありそう・・・)

180センチを超えるような格好いい人は

痩せてても85センチ程度なら稼いでしまうのではないかと漠然と感じていました。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/02/10/20100210074736.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2010/02/10/20100210074736.jpg

こんな雑誌がありますが、海老名市で先日から働いている新型消防車の記事が載っていました。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/02/10/20100210074706.jpg

--------
TITLE: 2月10日
議員全員協議会が開催されました。

今年度始めに県警が県内5箇所に設置したスーパー防犯灯ですが、

そのうちの1基は海老名中央公園七重の塔の東側に設置されました。

これは5基がセットで運用されているものだそうです。

海老名市では独立した5基を新たに設置し、

2月25日から順次運用を開始します。


(海老名市型防犯灯と呼ぶそうです)

私の住まう南部地域にも1基(中河内、宇田商店交差点)に箱型の物が設置されています。

犯罪の抑止が主な設置目的だそうですが、

いざというときには犯罪に巻き込まれそうになったの方たちが

迷わず使えるよう各機関で周知をしていただきたいと思います。

--------
TITLE: 2月12日
店舗を改装するため、しばらくお店は閉めますのでご了承下さい。

商工会議所の第三支部(有馬地域)の賀詞交換会が開かれました。

手帳には18時開始と記入したため、

ちょっと早めに到着するつもりで17時30分に会場に到着。

会場に着くとお店の人が「ずいぶん早いね」と。

「いやあ、少し早く着いておこうと思って」と私。

「19時からだよ。」とお店の人。

いくらなんでもそこで待ち続けるほど気が長くありません。

幸い近くに親戚のお寿司屋さんがあったので

お客さんが来るまで相手をしてもらいましが、

気付くと18時55分。

結局遅刻寸前で入場です。

--------
TITLE: 2月14日
バレンタインデーですね。

全然関係が無くなって久しいですが。

海老名市ではこの良き日に神奈川県内初の「還暦式」が挙行されました。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/02/15/20100214124910.jpg"><img title="20100214124910" height="168" alt="20100214124910" src="http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2010/02/15/20100214124910.jpg " width="300" border="0" /></a> </p>

<p>(母校有中のブラスバンドの演奏)</p>

<p><a onclick="window.open(this.href, '_blank', 'width=320,height=180,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false" href="

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/02/15/20100214130603.jpg"><img http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2010/02/15/20100214130603.jpg

皆さん口々に「これは良い催しだ。」とおっしゃっておられましたが、まったく同感です。

進行は手話通訳に加え、

大型モニターに壇上の話を瞬時に活字にして映し出す、

という凄い試みが。

私は一抹の不安が・・

・乗ってきたときの市長の語りに着いてこられるか・・・。

少々はしょった様でもありましたが、

無事にクリアーされました。感動しました。

しかし、やはり還暦という響きが現代にマッチしていないことを改めて感じましたし、

会場の皆さんもそうおっしゃっていらっしゃいました。


同じく還暦の甘利代議士も挨拶の中では

「高齢福祉課は所管なのが気に食わない、来年からは青少年課を担当にして欲しい。」

という冗談まで。

昭和60年代くらいで既に「還暦=リタイア」の図式は見た目も体力も10年は違っているように感じます。

前にも書きましたが、還暦というとサザエさんの波平さんですよね。

物語中の波平さんは54歳です。70歳過ぎているような感じです。

社会の構造を根本から変えないといけない時期にあることを心から感じました。

還暦を迎えられた先輩方、まだまだ元気で日本を引っ張っていって下さい。

ニッポン放送のヘビーリスナーの私は、実はもうひとつ目的がありました。

高嶋ひでたけ氏の講演を聴く事です。

明日の放送で海老名で講演したことを言ってくださるか楽しみです。

--------
TITLE: 2月15日
午前中は大和斎場組合議会の定例会で大和市役所へ。
さて、昨日の高嶋ひでたけ氏の講演ですが、
今日のラジオで報告があるかな、と、

15時半にニッポン放送が聴けるように時間を調節。
番組が始まりました。
書くと長くなるので文字にできませんが、
オープニングの数分を使って昨日の還暦式のことを喋ってくれていました。
明朝は路面凍結など、非日常の朝になると思われます。
通勤通学時には足下にはご注意下さい。
--------
TITLE: 2月17日
文化会館102サロンで開かれた人権啓発講演会を聴いてきました。

講師は義足のハイジャンパー鈴木徹氏。

http://suzuki-toru.com/

http://www.lespros.co.jp/sports/toru_suzuki/"></a>

グアムで暮らす私の先輩と同じ名前なのですぐに覚えました。

検索したら沢山の鈴木徹さんがいてびっくりしました。

とにかく話す内容はすべて前向き。

「起こっている事は全て必然である」と全て受け入れ良い方に流してしまうのだとおっしゃっていました。

ある宿の女将さんの話と言うのが良かったので内容を紹介します。

柔道選手が泊まるその宿、選手の出た後の部屋の具合でその選手の試合結果がわかるとの事。

散らかしたまま出かける選手と整理して出かける選手です。

もちろん後者の成績が良い、と言う話でしたがなかなか言いえて妙、

性格もあるのでしょうが、

心の状態をよく捉えています。

私より10歳も若い彼にいろんな事を教わりました。

もっと広い会場で沢山の人に聴いてもらいたい人だと思いました。
--------
TITLE: 2月19日
所属会派が同じ鈴木惣太議員の賀詞交換会に出席してきました。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/02/21/20100219200434_2.jpg"><img title="20100219200434_2" height="168" alt="20100219200434_2" src="

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2010/02/21/20100219200434_2.jpg

議長就任のお祝いも兼ねており、

盛大で皆さん大変楽しそうにしていらっしゃいました。

--------
TITLE: 2月20日
第4回海老名の森創造事業植樹祭と市道中新田鍛治返線の開通式が行われました。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/02/21/20100220104017_2.jpg"><img http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2010/02/21/20100220104017_2.jpg

都合で開通式は見ることが出来ませんでしたが、

スカウト連絡協議会で植樹が出来ました。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/02/21/20100220110421.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2010/02/21/20100220110421.jpg
--------
TITLE: 2月21日
今日は待ちに待った

「相模リバーサイドウォークインえびな」の開催日です。

海老名市民をはじめとした他市の方も含む申込者は13000人強、

開会式の様子の一部ですが

一気にこれだけの人が集まるという風景は

市民まつりでも見られないのではないかと思いました。

10時30分のスタートから目立った混乱も見られずスムーズに運営されたように思います。

関係者の努力と、参加者の協力のタワモノです。

hotos/uncategorized/2010/02/21/dsc00742.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2010/02/21/dsc00742.jpg

写真手前は東柏太鼓、奥の高速道路上には神輿が見えます。

後から聴いた話しですが、

海老名駅発のシャトルバスへの乗車に混乱があったとの事。

他市に住む私の先輩は、

厳重な警戒の中何故か会場まで乗用車で到着してしまい、

中新田小学校を案内されたとか。

中新田鍛治返線も歩けて2倍幸せでしたね、

と今度会ったら称えようと思います。

上戸彩さんを見ることが出来なかった事が心残りです。

このビッグイベントを短時間で計画し実行された関係各機関の皆さん、本当にお疲れ様でした。

参加された皆さんの心に残る事業だったと心から感謝申し上げます。

いよいよ27日からこの道路に自動車で乗り入れることが可能になります。

今日も関連の道路を車で通過しましたが、

車の流れ、信号の長さ等

いろんな事ががらりと変わりました。

今まで静かであった所がうるさくなり、またその逆も。

便利になる一方でしわが寄ったり伸びたり、

様々に対応しつつ、

寄ったしわには充分な心遣いをしなければならないと感じます。

--------
TITLE: 2月22日

平成22年2月22日で「2」ならびの日です。

私鉄の駅務掛のアルバイトをしていた頃、

平成1年11月11日は

硬券が売れるためブースを作って売った記憶があります。

今もやっているのでしょうか。

今日は、3月1日から開催される議会を円滑に進めるための議会運営委員会が開かれました。

「海老名リバーサイドウォーク」「ブログ」で検索すると22件ヒット。

ミクシイだと日記で14件ヒット。

入力違いもあるかと思いますのでさらに多くの方がいらっしゃるかと思います。

昨日に引き続いての感想となってしまいますが、

本当に良い催しだったと素直に感動をしています。

今日氏家議員から「海老名市のホームページに消防車両の紹介があるよ。」

と教えてもらいました。

http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1264759261746/index.html

先日私が雑誌記事を載せた件の車両は南分署の水槽付きポンプ車です。

夕方の天気予報によると明日は花粉の飛散(悲惨)に絶好の日和だそうです。

身に覚えのある方はしっかり対策をして下さい。

私は新薬「ニドトコナイデッ!」(このCM大好きなんです)を試してみようと思っています。

--------
TITLE: 2月23日
明日から3月定例会に向けての準備のため、

なるべく仕事をやっつけようとまずは、

タバコを吸って一息。

すると近所の方が保険証を亡くしたから

市役所に再発行をしに行くから一緒に行ってくれ、と。

勉強にもなるし、すすんでお付き合いさせてもらいました。

高齢のため最近運転をやめたこの方に新しい道路を見てもらおうと、

少し遠回りをして市役所に向かいました。

外出困難者に対して、

新しい海老名の顔を見てもらうような機会があるのも良いと、

助手席から外を眺めるこの方とお話をしながら感じました。

花粉ですが、昨日の予報は私の体質にとっては嬉しくも外れました。

--------
TITLE: 2月24日
今日から3月定例会における22年度予算審審議に向けて、

各部からの事前説明を受けました。

開会前なので詳しくは開会後にお伝えしたいと思います。

神奈川新聞で

~連載ルポ「愛国」のいま見詰める「愛国と外国人参政権」~

という連載が今日の朝刊から始まりました。

外国人参政権についての連載です。

カナロコへのリンクを貼ろうと思い探しましたが、

まだアップされていないようです。

去年10月に国会議事堂周辺の反対デモに参加した人達へのインタビューと、

今月渋谷駅前の反対デモの様子とインタビューで構成され、

反対色が強いのかな?という内容の記事でした。

私は外国人参政権の問題には反対しています。

「選挙くらい参加してもらえば良いのでは?」という方も多いかと思います。

参政権とは被選挙権(立候補)も認める権利だということも知っておいて欲しいところです。

極端に言えば、国益の相反する国の政策で日本に政治家を送り込み、

日本の海域を狭くする事も可能だということと

私は理解しています、極端に言えば。

平和は大前提です。

しかし地球の上には100を超える国家があり、

それぞれがそれぞれの決まりを作って国を統治し、

その国と国とが自国のために他国と駆け引きをしている、

という現実から離れてはいけません。

神奈川新聞の連載の意図は?

明日載るだろう第2回を見てみなければ解りませんが、目が離せません。
--------
TITLE: 2月25日
昨日に引き続き予算の勉強会。

今日から海老名型防犯緊急通報装置の運用が始まりました。

来週から議会が始まります。常任委員会に付託される案件についての取材、

一般質問の原稿、

予算審査の取材と、

それとは別にPTAの会計の帳面もやらなければ。

22年度予算の記者発表があった様です。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1002250043/

--------
TITLE: 2月26日
浅田真央さん、安藤美姫さんお疲れ様でした。ちゃっかりライブで見てしまいました。

心臓が口から飛び出るくらい以上の緊張の中あの本番をすべる前の精神状態って、

特に浅田さん、金さんがノーミスで決定的な得点を弾き出し、

些細なミスさえ許されないあの状況って、

そんな中で堂々と演技が出来た浅田さん、

1番になれなかった悔しさは、後悔ばかりが湧きどんな慰めを言われても癒えませんが

それでも、あの状況下で演技が出来たという事自体もう一個金メダルがあってもいいですね。

今日はほとんどが移動の時間でした。東京まで行ってきましたが、ものすごい渋滞。

明日なら海老名インターチェンジを使って少しは短縮できただろうに・・・

--------
TITLE: 2月27日(+追伸)
http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/02/27/dsc00755.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2010/02/27/dsc00755.jpg

海老名ジャンクション~海老名インターチェンジ開通記念式典に出席しました。

来賓の挨拶の長いこと・・・多くは記しませんが。

大体海老名の神輿はワッショイワッショイなんて言いません。
やるなら地元市長や行政の話を聞くのが本来だと思いますし、

心もこもろうと言うもの。

多分高速道路の開通式典は昔からこの国会議員中心スタイルなんでしょうね。

開通に先駆け

NEXCOさんの用意してくれたバスに分乗して

海老名厚木間をパレードとして体験。

スタート地点には有馬高校の吹奏楽部と思われる(説明が無かったような・・・)

皆さんが雨の中演奏して下さいっていました。

有馬高校の皆さん、寒い中お疲れ様でした、

そしてありがとうございました。

卒業生の一人としてお礼申し上げます。

15時の開通後に早速使いに行って見ます(今14時30分です)。

~ここから追伸~

15時40分頃、嫌がる娘を言葉巧みに騙して車に乗せ、

海老名ICから厚木ICまで乗りました。

川下の方から左折で海老名ICへ。

走っている車ははるか前方とはるか後方に一台づつ。

しかし、反対車線に目をやると出口渋滞が。

ずっと海老名JCTまで乗用車の列が。

(これはスクープだ)、

「反対車線の写真を撮って。」と

後ろに座る娘にデジカメを渡しました。


厚木→海老名間も経験しようと思ってましたがさすがに断念。

今、先ほどの写真をアップしようとデジカメのデータを確認したら・・・

写っているのは空とか木とかしまいには自分の顔(涙)。

とにかく厚木出口の分岐まで、もしかしたらそれ以上の渋滞が発生。

乗用車ばかりだったのでおそらく「試し乗り」ではないかと思われますが、

今後に注意して欲しいものです。

運動公園の前の道路に経験した事無いほどの量の車が走っていると、

付近に住む友人から問い合わせがありました。

これは、喜んでばかり居られなそうです。

付近の市民の安心安全を早急に対策しなければ。

--------
TITLE: 2月28日
朝から日本中津波に警戒していましたが大きな被害は無かったようで良かったです。

地震の被害にあわれたチリの一日も早い復興を願います。

実はこの記事で300回目。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/03/01/20100301185406.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2010/03/01/20100301185406.jpg

CMも見つけました。


http://www.eisai.jp/ad-gallery/products/crv/c_crystalveil_01_index.htm

(音が出るので気をつけて下さい)

ここのところ私には花粉の被害は無く、封はそのままです。

また使ったときに使用感をお知らせします。