今宵、CARDIOIDの謎に迫る‼2 | G.A.I.A Kento official blog『英雄(ヒーロー)へ日進月歩』

G.A.I.A Kento official blog『英雄(ヒーロー)へ日進月歩』

道産子V系バンド、G.A.I.AのボーカルKentoのブログです!(/ノ・∀\Щ)




おばんですー(/ノ・∀\Щ)


今日はCARDIOIDの曲についてお話ししていくよ(/ノ゜∀\Щ)


1曲目ー『Connect.』‼


この曲の歌詞は簡単に言えばG.A.I.Aを応援してくれている人達に向けたものだったりします(/ノ・∀\Щ)


何だか色んな気持ちを詰め込んでるんだけど、面白いと思っているところで言えば2番のAメロで


物憂げに咲いていた花の名前を探してみた
見つからないことを嘆く君の優しさ愛しくて


という部分があるんだけど、ネットで『G.A.I.A』というバンド名だけで検索を掛けるとまずオレ達の情報は出て来ないと思うんだw


だから、ライヴでたまたまG.A.I.Aを観て、ちょっと気になってネットで調べたら情報出て来なくてガッカリしたって人がいたら何だか萌えるなっていう意味なんだけど、そういう妄想をして書いてみました(/ノ・∀\Щ)笑


全体要約するとファンの皆がいることで新しい経験が出来て、そんな皆を笑顔したい、たくさんの人達をG.A.I.Aで繋げていきたい、そしていなくならないでくださいといった気持ちを歌ってます。


一丁前なこと書いてるけど本当のことなので(/ノ・∀\Щ)


G.A.I.Aには珍しいかなり明るい曲調で、振りもわかりやすいしライヴで楽しめる曲だと思うよ!


では2曲目ー『Lonely Junker』‼


言わずと知れた?G.A.I.Aの名曲?笑


今回レコーディング系一切をやって頂いたエンジニアさんも「この曲はインパクトがあっていいですねー」と言ってくれたので間違いではないはず!


何度も言ってる気がするけど高校時代の授業で薬物乱用防止セミナーというのがあって、その直後に作った曲です(/ノ・∀\Щ)


モロにドラッグにハマると怖いんだぞー!って曲です! ダメ、ゼッタイ。


歌詞が中二病っぽいってよく言われるし、自分でも思うけど作ったのは高2というw


何と言ってもサビの「マリーオネッ‼」が主張してくると思うんだけど、もちろんライヴではそこを全力でキメて頂きたい(/ノ゜∀\Щ)


拳と同時に声も全力で‼


ほい、3曲目ー『Stealth ruleR』‼


これはアニメや特撮ヒーローのOPをイメージして作った曲で、歌ってる内容のモチーフはバットマン(ダークナイト)なのだ(/ノ・∀\Щ)


でもG.A.I.Aの神的なコンセプト部分にかけてるところもあって、『GAIA』って曲の続編のイメージで作ったよ(/ノ゜∀\Щ)


タイトルの頭と終わりが大文字なのは、スーパー戦隊シリーズのロゴデザインがだいたいそういう見た目になってるからというオレのヒーローに憧れる気持ちが沢山詰まったこれまた中二病な仕上がり(/ノ・ϖ\Щ)笑


でもTackaも1番好きみたいだし我ながらカッコ良いと思うよ‼


ライヴでもサビのbreak it!とbang!で悪を討つ昇竜拳かますんだぞ‼(/ノ` Д\щΞ Ξ Ξ


んじゃ、4曲目ー『BABEL』‼


どこか間抜けな感じがクセになる曲かなー(/ノ・∀\Щ)


これも結構愛されてる感じがします!


ライヴで盛り上がる割に歌詞が絶望感に満ちているところが面白いと思うよw


実はこの歌詞あまり意味がありません(/ノ・∀\Щ)


語呂合わせに近い響き重視な感じで言葉遣いなんかも他の曲と比べてかなり崩してます。


一つ貫いたこととしては悪どいルートで成功を収めようとしても結局は失敗するっていうお話で、古の人々が神に近づくためにバベルの塔を作ったけど神によって崩されたということにかけてます(/ノ・∀\Щ)


ライヴではわっちゃわちゃしちゃえば良いと思うよ(/ノ´ ∀\Щ)♪


そいや、5曲目ー『URBAN LOVER』‼


高校時代最後に作ったんだけど、友達カップルの破局エピソードを元に作ったリアリティ溢れる曲です(/ノ ; _\Щ)


内容が何となく都会のイメージなんでURBANって言葉が入ってます。


完全に偏見だけど都会はビルが多くて無機質だけど発展的なイメージが強いので、イントロアウトロはそんな感じでエレクトロでダンサブルな感じのパートで、その中にある本編は抑揚のある人間っぽさのあるパートになってます。


せつなーい曲だけどポップで聴きやすいし、良い曲だと思うよ(/ノ・∀\Щ)


ズガン!6曲目ー『Neglect generation』‼


ヤングマン Y.M.C.A的な曲です(/ノ・∀\Щ)笑


年老いてもネガティブにはなりたくないという気持ちを込めた曲で、歌詞がなかなかロックな感じ(/ノ・∀\Щ)


かなり皮肉な感じだけど結果的に前向き。


サビのメロディが上昇する感じが気持ち良くてお気に入りの新曲!


『Monochromatic Vision』みたいなリズムの曲が無いよねっていう理由で作ったんだけど、結果的に物凄い暴れられる曲になってライヴではガッツリ疲れてもらいたいな(/ノ゜∀\Щ)笑


ラストー、7曲目ー『ARCADIA』‼


やっと音源化したかという感じだけど、日頃の嫌なこと忘れて楽しもうぜ‼っていう曲(/ノ゜∀\Щ)


ライヴにおいて客席が一つになって笑顔でジャンプしたり手を振ったりして楽しんでいる状況がオレ達や皆にとっての理想だと思うから、理想郷の代名詞であるアルカディアってタイトルなんですね(/ノ・∀\Щ)


もともとはバラードにする予定だったメロディを違うリズムに載せたら大成功‼って感じで出来た曲で良い仕事をしたなーと思ってるよ(/ノ´ ∀\Щ)


ライヴではかなり疲れる曲だと思うけど、色んな要素でラスト気持ち良く終われる曲だと信じてます!


と、こんな感じでした‼


長いこと書いたねー(/ノ゜∀\Щ)


アルバム聴きながらでも読んでもらえれば幸いです(/ノ´ ∀\Щ)


多分前音源がある曲はかなり変わったなーって印象を受けると思うけど、ギターの音が増えている以外は普段ライヴで演奏しているものとそんなに違いはないんだよ(/ノ・∀\Щ)


そういうところも音源の面白さだと思うからミニアルバム『CARDIOID』是非聴き倒してやってくださいな!


まだ入手していない人は今後のライヴで入手してね(/ノ・∀\Щ)


では、これにて‼(/ノ・∀\щΞ Ξ Ξ


photo:01


Kentoおこ(/ノ・ 3\Щ)


----------------------
"Session Schedule"
■7.19@mole V.E.I.Aセッション
【チケットは物販 or Amebaメッセージにて】
■9.16@COUNTER ACTION
【チケット予約はAmebaメッセージにて】


iPhoneからの投稿