【幣立神宮】〜日本神話の旅(15)〜 | うるおい散歩☆+。


今回は~キラキラキラキラ
【幣立神宮】(へいたてじんぐう)
ご紹介します虹



《所在地》
熊本県上益城郡山都町大野712

《主祭神》
神漏岐命(かむろぎのみこと)
神漏美命(かむろみのみこと)
大宇宙大和神(おおとのちおおかみ)
大御中主大神(あめのみなかぬしのかみ)
天照大御神(あまてらすおおみかみ)




{6A8F02B5-26DB-4D67-8608-95DA8AA9A4BF:01}




真っ白な鳥居がドーン!






ゴゴゴ・・





鳥居をくぐる前から
厳かな空気が漂ってる・・叫び





ゴクリ。








緊張する・・









鳥居の前で一礼して、中へ・・







さっそく階段を登っていきまーす走る人







一段、一段、




お、お、重い~~叫び







重石を付けているかのように

足全体が重く感じる叫び







修験とも違うような重さ・・











息切れしつつも






ようやく手水舎へDASH!













ありゃ?

{897A15B2-D2A6-47CA-9E73-CF3555FCE3F7:01}



手水舎の底に



硬貨が・・







え~ガーン




なんじゃこりゃ


口つけたくないよ~あせる






といっても禊はしないと
いけないのでサッと軽めに。









言い伝えによると、

神武天皇の孫である健磐龍命(たけいわたつのみこと)が、阿蘇に下向した際この地で休憩し、眺めがとても良い場所であると、幣帛(みてぐら)=ヌサを立て天神地祇を祀った

だそうです。








へぇーー



休息地にしては、
ものすごくエネルギーが濃いなぁメラメラ









いざ、本殿へ

{B87B30BF-5A2B-49A9-B193-97DF36B96056:01}






手を合わせると・・



ブゥーーーーーーン




??






異次元的・・?



これまで感じたことのないエネルギー・・





うーん、なんか



ここは普通の神社じゃない気が・・






神様世界で

何か重要な会議が行われているような





特別な神社なのでは?





宇宙?星空




さまざまなエネルギーを
感じる・・








神様と人が関わる何か重要なこと・・





祖先のエネルギーも濃いような・・
 



鉄、の、なんか

機械的な、何かも。




うーーーん、なんだろう・・





見えたイメージは、こちらクラッカー
{655FF210-C57F-4741-B3E0-B74781C92D55:01}








そして・・

境内には、伊勢の内宮・外宮が

{57CF7070-8B6C-4B61-8A4E-E959E17D95BD:01}



{3B4F15C7-29CB-4952-B9FF-AD302E0BD6DF:01}

それぞれお祀りされてますよ~晴れ










{9FA87B55-2E1B-4849-9C2C-0A418141238B:01}





??


あの先に何かありそう・・!




近くまで行ってみると・・



{C603D22D-A26A-4B64-A408-216597817118:01}













道が続いてるキラキラ

{47762FAB-F94E-440D-A68E-0D81646D75C5:01}













トコトコ、降りていく・・

{A037773A-EF76-4C35-95BE-2B0207221259:01}









進み進んで・・



{67A8616F-9308-427F-8E0E-D78AC12F31DD:01}


あー!

鳥居だ目キラキラ






しかも

{517BE99D-6374-4A03-B5A1-13C04908F915:01}


面白い彫り物~キラキラ








そして

ひっそりと・・

{B13EA178-8BD4-4F5A-AF93-E0CA47354EC9:01}

【東水神宮】と書いてあります虹





サァーーーーー流れ星

爽やかーな風がサァーーーーーっと

吹いて・・






気持ちいい~晴れ









さっきの本殿と違って

軽い~音譜






御神気も強い~~アップアップアップ











さっそくお参り・・






手を合わせていると・・











ア メノ ム  ラク モ







天村雲命のこと?ですか?目









近くにある案内板を見てみると

{AF408718-DECE-4441-973E-873BF22F11B1:01}




天村雲姫・・




なにかしらの
キーワードなのかなぁ。


まいっかーニコニコ



~~~~~~~~
追記

この件で、
後日《天村雲剣》について調べてビックリ

1945年8月21日から同年9月19日までの間、熱田神宮の神体(天叢雲剣)が一時避難していた場所が、飛騨一宮水無神社…

ヒダ・・

アメノムラクモ・・


?????


何やらシンクロが続いてます

~~~~~~~~~





そして、

{FD9D9128-DB15-4938-827B-A4656CFA5102:01}


こちらの池は、
八大龍王様の鎮まる
聖域だそうですアップ







{78791459-99D5-4935-8852-3229A6D068A8:01}


わぁ~~~~キラキラ


キレイな水鏡~キラキラキラキラ







ふぅ・・


心が落ち着く。










こんなに素晴らしい場所が、境内の裏にあったなんて





聖地は大切に大切に、守られているのですね・・キラキラ











というわけで、

次回は~湧き水ポコポコ波
【白川吉見神社】を
ご紹介します虹