【天岩戸神社③】〜日本神話の旅(11)〜 | うるおい散歩☆+。



今回は【天岩戸神社東本宮】(あまのいわとじんじゃひがしほんぐう)を
ご紹介します虹


所在地:宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073-1
御祭神:天照大御神(あまてらすおおみかみ)


{4EB23941-3738-45A8-914A-E68896B8B6FC:01}



??

あの人影は・・






なんと


アメノウズメ様!









一人でポツンと佇んでるけど、



表情を見ると
めっちゃ楽しそう。笑









さっそく鳥居の前で一礼して




中に入ると・・







サァーーーーーDASH!





やわらかい風が

気持ちいい~キラキラキラキラキラキラ





西本宮はたくさん人がいたのに
東本宮は、なぜか誰もいない。笑





でもこういう静かな方が
好きだったりする。





西本宮は、カラっとして明るい感じだったけど、東本宮は、穏やかな感じお月様




それでは、
いざ、本殿へ~


向かおうとした
その時・・




カタカタカタ・・・



え!?

{264FF975-3835-415E-AA9A-C306778E4C61:01}



振り返ると、

さっきのアメノウズメ様が


こっちを見てる~~!叫び叫び叫び









さっきは鳥居の外を向いていたのに、今は参道の方を向いてる。笑






どうやら45度ずつくらいで、
自動的に回転するようです女の子








面白すぎる~~音譜



こういうシュールな感じ、
すごく好き音譜



ミニドラマ「オー!マイキー!」
みたいな感じで女の子男の子






ふぅ~キラキラ


ほんわかしたところで本殿へ。

{50F35E52-8265-4E60-BB12-C5A67B1054E2:01}





ふわぁ~~~~DASH!


ぶわぁ~~~DASH!DASH!DASH!

風が吹くキラキラ





ふぅ。。




気持ちを落ち着けて、

手を合わせる。








住所、氏名、感謝の気持ち・・







キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ





??



なにか






ここに




献上



しなければならない雰囲気に











えぇ??一体何を?







西本宮の宮司さんの後ろに
見えたシャモジの映像がよぎる・・






え?


ま、まさか、

あのシャモジ??






そんな~
さすがに持ってきてないですよ~






と、自分の左腰のあたりを
見てみると







シャモジが、

差さってるではないですか!叫び











そして、


西本宮でいただいたであろう
一つのシャモジ






献上したところ・・・









このようなものが見えまして

{C71A89A2-40D7-4768-934F-306DAB17C2E2:01}




文字がビッシリと書かれた
巻物のようなものを




渡されたのです本










渡されたからには、

きっとなにか意味があるんだろうな~ひらめき電球














そして、


裏手にある水神社へ波



視界がさらにクリアになって
風がそよそよ~霧



はぁ~~気持ちいい~キラキラキラキラ






天安河原からの~
水神社というこの流れ流れ星




素晴らしすぎます。






神様に感謝キラキラキラキラ



{1BBA73B8-F9DC-4B42-B6D0-D86E0682CF51:01}










でも



さっきのシャモジ巻物は一体・・叫び






ヒヨコヒヨコヒヨコ







というわけで、


次回は【秋元神社・向山神社】を
ご紹介します虹


いただいた巻物がまさかこんな展開になるなんて!?編ですヒヨコ