けんたん-27歳SNS業フリーランスが語るあれこれ -3ページ目

けんたん-27歳SNS業フリーランスが語るあれこれ

勝てるフリーランス戦略とSNS戦略を中心に書籍紹介なども発信。
ファンマーケティングとプロセスエコノミーが特に専門です。

27歳SNS総合アドバイザー。
noteフォロワー1300人超。
ココナラ実績300件超。
一橋大学卒・元国家公務員。
SNS講師、SNS企業コンサル。

SNSのおかげで、夢が実現しやすい環境に!

 

音楽好きだから、デビューしてみたい・・・そんな夢を描く若者があなたの周りにいませんか?

 

かつては、オーディションや養成所、長期間のインディーズ活動を経ても、デビューできるのは一握りの人のみでした。

 

ですがSNSの台頭で、今となっては投稿することで、バズを生み出し、見事メジャーデビューを果たすサクセスストーリーも生まれています。

 

  • 自分の音楽活動がなかなか広がらない
  • 認知にお金がかかってしまう

 

このような音楽で夢を追う人の多くが抱えていた悩みを、SNSが一気に解消してくれるのです。

 

スピーディーにかつほとんどお金をかけないで、音楽をはじめとしたクリエイティブ活動を広めるのにSNSは欠かせないツールとなっています。

 

なんだか、SNSの可能性を感じませんか?

 


今どきの夢実現のスタートラインは、SNSで「軽く放つ」ことかもしれない。

記事タイトルの〇〇力に入るのは、拡散力です。

 

最近では「やってみた」動画が流行っていますが、そんな感じで軽く放つことから始めてみませんか。

 

投稿してみないことには、誰からも反応を得られないからです。

 

ただ、「バズりますように」と祈るだけでは、拡散しないことも・・・。

 

この後ご紹介するYouTube動画では、若者のサクセスストーリーからどんな戦略が有効かについてわかりやすく解説します。

 


動画でさらに深掘り!

今回は、TikTokの投稿がきっかけで夢を叶えた4組のアーティストの事例を紹介します。

 

中には経験ゼロ・独学で音楽活動を始めて、デビューを果たしたたアーティストも。

 

また、音楽がバズるだけじゃなくて、あるものも一緒にバズったことで拡散力がさらに加速した事例もあります。

 

TVのニュースではあまり取り上げられない若者のメジャーデビューの裏側を、SNS教育講演家ならではのマーケティングの視点からもわかりやすく解説してある動画をぜひご覧ください。

 

音楽活動にとどまらず、クリエイティブ活動で夢を叶えたい人には、動画を見ることで、SNSがもっと身近に感じられると思います。

 

 

【SNSは夢を叶えるツールにもなる~音楽業界でSNSで夢を叶えた人の話(imase、乃紫、FRUITS ZIPPER、tuki.(16)から学ぶSNSマーケティング)】

 


今後もあなたのSNS活動がより楽しく、また夢を持てるようなYouTube動画を公開していきたいと考えています。

 

ぜひ、最新の発信を見逃さないように、チャンネル登録してみてくださいね。

 

それでは、また!