昨日と同じ仕事をしている、明日新しいことにチャレンジする準備をしていない | 2万件を超える経営相談実績で経営課題を調理する企業参謀

2万件を超える経営相談実績で経営課題を調理する企業参謀

コンセプト・コアは、人々の生活をより良くるために必要なコンセプトをつくりだし、永続して繁栄しながら、かかわる人がみな幸せになる企業文化づくりをお手伝いする経営コンサルティング会社です。

こんにちは!
包丁を握るコンサルタント、ゴトーです。

さ、四月も終わりですね(^ ^)

今週、先週とは違う新しいチャレンジしましたか?

来週、新しいチャレンジをするために今週準備しましたか?

いまのままじゃダメだ。

そういいつつ現状維持をし続ける、それが人間です。

現状打破には、ある程度強制的に新しいことにチャレンジする時間を確保することが必要です。

その時間すら確保していないなら、業績が好転しないのは、当たり前です。

「いや、俺たちの仕事は、毎日同じことを繰り返し、その仕事に磨きをかけることだ!」

いい加減目を覚ましましょう。

それは仕事とは言いません。

人間は同じことを繰り返す時、脳の活動を省エネモードに切り替えてサボる特質があります。

これはすでに解明されている数少ない脳のメカニズムの一つです。

この事実をもってして、まだいつも同じことの繰り返しをすることが仕事だと言い張りますか?

それはさぼることが仕事だと言っているのと同じことだというのに。

お客様にリピートしてもらうために必要なことは?

と質問した時に、飽きさせないことだ、と答える人はどのくらいいるでしょう?

ほとんどじゃないですか?

ほとんどの人が飽きさせないことが重要だと認識していながら、一方で、毎日同じことを繰り返すことが仕事だと思っている。

そんな矛盾に気づくこと。

これが変革への第一歩です。

昨日とは違うチャレンジをして新しい価値を創っていきましょう!