77
そんな日の為に、
こんな季節の為に、
あんな、
ふわっとした風が吹く、秋の昼さがりのために
オシャレ泥棒必須アイテム、
「七分丈シャツ」が存在するのでしょうが、
結局、そんな時は、
長袖なのか半袖なのか、何を着ていいのかわからないまま時は過ぎていきます。
ましてや、
七分丈シャツが頭の中をよぎる事すらないのかもしれません。
まっ、
「いざ!って時」
と言うのは、そういう時の事を言うのかもしれませんが…
それにしても、
かわいそうな俺の七分丈シャツ!
七分、7分!
ナナ分!なな!ナナ!、
なんでなんだナナ!
なんて、
こんな事を言っているうちに、
いつのまにか、
すぐそこに次の季節はまっているのですね。
週末は札幌ライブでした。
ナイスでしたね、
ありがとうです!!!
セツナイニンジン
台風。スゴい雨、風
みなさんお気をつけてください。
ところで、
今朝、商店街で
すれ違った、おばちゃんが言った、
台風で「臨時休業になってる」
それが、
僕には
台風なので「にんじんちょっと買ってくる」
に聞こえてしょうがなかった、
言葉が音になって、
とても強い風で流されて、
雨にまぎれてる間に、
違う意味になって
そら耳。
ソラミミ。
納得できない方は、コツとして
2ワード目の「買ってくる」を「カテクル」と小さい「ッ」を
縮めて読むとより伝わりやすくなります。
台風なので「臨時休業になってる。」
台風なので「にんじんちょっと買ってくる」
台風なので「臨時休業になってる。」
台風なので「にんじんちょっと買ってくる」
台風なので「臨時休業になってる。」
台風なので「にんじんちょっと買ってくる」
きっと、
ストーリーにするならこんな感じだろうか、
傘を差して街を歩く2人、
雨は強い、
風も強い、
彼は言った、
台風なので
「臨時休業になってるよ。」
「えっ?」と彼女、
台風なので
「臨時休業になってるよ!!!!」
とさっきより大きな声で彼は言う。
「そうだね」
と彼女、
台風なので今のうちに
「にんじんちょっと買ってくるよ!」
そう言って、シャッターがしまった電気屋さんの2件先に見える、
八百屋さんへと足を向ける彼女、
その瞬間、
彼よりも少しだけ背の低い彼女の頭に、
傘の先があたるが、
なぜか今日は、
その事について、
いつものようにイチイチ触れない彼女。
そして、2人は今さっき、
かわした会話のどこかにすれ違い(そら耳)がある事をどこかで気付きながらも、
ホントは何処かで知りながらも、
あるいは、その間違った会話の中にこそ、
本当のあるべき2人の想いが含まれている事を知っているからこそ、
あいまいなまま、やり過ごしニンジンを買いに行くのだが、
この後、
そのニンジンが、カレーの具になって、
2人のテーブルに並ぶ事は
もうないかもしれない。

カ
さっき蚊が!
ぷ~ん♪
と飛んでいたような、
そんな気がした、
が、
蚊というのは、
蚊という虫は、
例え、
さされてなくても、
見ただけで、
かゆく、
まるで刺された後の、
かゆい気分にさせてくれるのは、
なぜなの蚊?(か)…
なぜ蚊というと、
気付いてなかった時に、
ホントは既に僕は実際に刺されていたの蚊もしれないし、
やっぱり刺されていないの蚊もしれない、
どうなのか!
どうなの蚊!?
という、むず蚊しい、
そういうヒジョーにむず蚊らしい、
その、
ジャッジメント!
それが僕をかゆくさせているのかもしれない。
そうなの蚊もしれない。
なんて。
てなわけで今日は名古屋Re:mix!!!!!でした。
一瞬、くらットなるほどの
熱気と発電パワー!最高でしたne!!
おやすみ。