建設業許可の証明 | 行政書士平賀タケシの建設業応援!ブログ

行政書士平賀タケシの建設業応援!ブログ

秋葉原の建設業専門行政書士です。建設会社に勤めている方、建設業で起業している・起業を考えている方を応援します!

おはようございます。


今日は、清々しい朝ですね晴れ晴れ晴れ



平日は、できる限り朝おはよにブログをアップしたいのですが、


最近は、その時間が削られてきています(;´▽`A``




~建設業の基本21~



毎年よく受けるご質問です。


建設業許可を取得した際に発行される



建設業許可通知書



「紛失してしまったんですが、再発行できませんか?」




行政書士平賀タケシの建設業応援!ブログ-アキバの空




・・・・・・残念ながら、できませんがーん



許可の更新が来るまで、建設業許可通知書は原則発行されません。




では、どうやって、建設業の許可があることを証明すれば・・・?



・・・・・・



建設業許可証明書 というものが取得できます。




原則、誰でも、何枚でも取得できますので、


これで、証明することになります。



発行する官庁によっては有料ですけどね。




建設業許可通知書は、入札参加資格申請や元請業者に提出することも、多々あります。


失くさずに保管するのはもちろんですが、


必ず、コピーをとっておきましょうビックリマーク




建設業許可通知書の原本を提出しなさい


ということは、通常あり得ないので。