今日、予定通り試験2つ受けてきました。疲れました。エグゾーステッドです。
昨夜(今朝)は、4時半にたまらなくなって寝て、7時に起きました。2時間半の睡眠です。でも、もう慣れました。その分バスの中とかで寝てます。
でも、ヤッパリ眠いので、これから爆睡します。
試験の方は、1つ目は、「よくできました」っていう感じではありませんでしたが、「お前は何を勉強してきたんだ。」って先生に怒られるほどできなかったということもありませんでした。
結果はまだ分かりませんが、たぶん”6”、運がよければ”7”、運が悪ければ”5”ぐらいではないでしょうか。
この科目はたぶん三回の試験で最終評価されて、最終試験はないので、これで2回が終わったことになります。前回は”7”だったので、今回は”5”でもなんとかなります。
2つ目の試験は、これは、コロキュラム(中間の口答試験)を受ける資格を得るための試験で、毎週行われるのですが、なんとか”6”で合格しました。
今までは、ほとんど”5”で、一度”4”を取り、一度不合格で再試験で”7”を取ったのですが、一回目で”6”は今までで最高です。”8”が1人いたのですが、”7”はいなかったので、”6”は実質2位なのですが、でも”6”は何人かいたし、一位とかけ離れているので、ちょっと2位という感じではないです。でも、まあよかったです。
今日の試験前の30分間で覚えたところから、かなり出ました。また、この間の語呂あわせが身についてきたようで、記憶が結構順調でした。
あ~、疲れました。なんかもう、起きているのか、寝ているのか分からない感じです。友達に呼び止められて、振り返った時は、たぶん目が血走っていて怖かったかもしれません。
でも、その友達も今日の2つ目の試験はいっしょに受けたのですが、誰も僕がその試験の1時間半ぐらい前に別の試験を受けているなんて思わないと思います。自分でも誰にも言ってないし。
また、逆もしかり、1つ目の試験を一緒に受けた学生は誰も僕がそのあとすぐ別の試験を受けるなんて知らないと思います。
まあ、そんなことを言い訳にしたくありませんからね。「若者たちよ。どこからでも遠慮なくかかってきなさい。」って感じですね。
試験の方は何とか帳尻を合わせられました。
それから、これも予定通り、学部の事務所に寮に入るためにいる書類を取りにいきました。
また、受付の姉ちゃんにむかつかせられるのかなと思ったのですが、今日はまともな対応をされたので、文句を言えなかったです。プレッシャーをかけてやめさせたかったのですが。でも、彼女の声、いつもより3音ぐらい声が高くなって、ちょっと声がひっくり返っていました。
たぶん僕が行っただけでちょっとはプレッシャーになっていると思います。
対応はよかったのですが、もらった書類は、僕が昨日書いた申請書に学部長のサインがされているだけでした。
この姉ちゃんがしたことって、そこの隣の部屋にいる学部長のところに行って、サインをもらっただけかよ。それに一日も待たせるなよ。
しかも、書類にスタンプが押してなかったので、スタンプが押してないけど大丈夫かって聞いたら、大丈夫だそれでいいんだ。って言ってた。まあ、そっちがそういうんだから、大丈夫なんでしょう。そこには、ちょっとつっこめませんでした。でも、もしこの書類がスタンプが押してないことで、寮で受け付けてもらえなかったら、ただじゃおかないぞ。
でも、僕、寮にはなるべく入りたくないんで、もしも、アパートが見つからなかった時の保証のために入寮許可を取りました。だから、この書類は使わないかもしれません。
そんなこんなで、とりあえずちょっと休憩。でも、あんまり休んでられない。あさっては大きな試験(コロキュラム)があります。