昨日、壊れた(実際は4日ぐらい前から壊れていた)大型冷蔵庫の状態は、未だ変わらす、電源を入れると10秒ぐらいでプシューを切れてしまうのだけど、たった今、起死回生の妙手を発見した。
ベランダに置いてあった、スクラップ状態の中型冷蔵庫。まず、死んでいるだろうと期待はしていなかったのだけど、一応電源を入れてみた。そしたら、なんと動き出した。
今、ブーとやや大き目の音を立てて、動いている。
あとは、冷えるかどうかだ。今、水を入れたペットボトルを入れた。1時間ぐらいしたら、冷えているかどうか確認しようと思う。
もし、冷えていたら、起死回生の大逆転だ。
もし、そのベランダのポンコツ冷蔵庫が使えたら、ベランダにそのまま置いといて、使おうかなあ。
冷たいものを取りにベランダの冷蔵庫に行く。なんか夏らしくていいじゃないですか。
まだ、5分ぐらいしか経ってないけど、ちょっと冷えたかどうか見てきます。
今、見てきました。どのぐらい使えるか分かりませんが、冷えていることは確かです。今晩掃除しよ。