冷蔵庫のない生活 | ヨーロッパの片隅で

ヨーロッパの片隅で

シリアスな話題から下ネタまで、ただ思いついたことを書いていきます。

昨日、冷蔵庫が壊れていることが発覚して、ほとんどパニック状態になっている。


修理を頼もうにも電話番号も言葉もわからない。厳しい。


冷蔵庫という単語の訳を調べて、アパートの管理人のおばあちゃんに会いに行ったが留守だった。


冷蔵庫ぐらいで生活がこれほど破綻するとは、完全に現代文明に汚染されている。


でも、水が出ないとか、電気が来ないとかよりはましだけど。水や電気は勝手に復旧するだろうけど、冷蔵庫はまず勝手に直ることはないだろう。痛い。


あと、インターネットができなかったら、致命的だけど今のところ、インターネットはできている。それから、水でシャワーを浴びて体を冷やせる。


だから、なんとかなる。冷蔵庫なしで、がまんするか。せっかくの夏休みが・・・・。


ちょっと自分で修理してみる。だけどたぶん、部品がだめになっていると思うので自分で修理はむりだろうけど。気休め。