9月10日(火)修練を終えて | 少林寺拳法 拳法おやぢのブログ

少林寺拳法 拳法おやぢのブログ

少林寺拳法千葉市海浜スポーツ少年団支部長『拳法おやぢ』の日々の指導奮闘記です。 
くだらぬ記事書いてますが、どうぞ宜しく!

9月10日(火)修練を終えて

 

高洲コミュニティーセンター修練報告

本来ここにいるべきドンがいない日(^_^;)

ラスボスは支部長研修会のため欠席です( TДT)ゴメンヨー

支部長研修会は必修行事だから行かないと支部運営に支障を

きたすのよ。子供たちわかってくれよな

少年部修練時間が長くダレるので、時間配分を下にカリキュラム

変更を施した。なのにお前がいないのかよと非難轟々(嘘)

 

 

幹部拳士、一般拳士、保護者の協力なくしては達成できない

課題です。 皆様、よろしくお願いいたします。

 

 

内容についてはラスボス講習中でしたから、内容までは把握

できませんが、こんな日に体験さんも来ていた模様。(^_^;)

副支部長に重圧が(^_^;)

LINEに動画を残してくれたり写真をアップしてくれたりで

この支部はラスボスいなくても回るのだなと痛感した。

皆様、ありがとうございます。

本日知り得た言葉

『早く進みたければ一人で行けばいい。

遠くに行きたければ皆で行けばいい』( ;∀;) カンドーシタ

千葉市海浜スポーツ少年団は歩みの遅い『亀』、皆で遠くに

(目標到達地点は近くにない)行くのだ!全員の底上げだ!

障壁(家庭事情、心の病、持病、境界知能)となるものも

ひっくるめて見ています。皆で障害を乗り越えていきましょう!

OneTeamにできないことはない。

(そろそろ育成母集団作るべきなんだろうなぁ)

 

拳法おやぢの発言は少林寺拳法の公式発言ではありません

アメンバー並びに読者登録歓迎致します。
ブログランキングに参加しております

にほんブログ村 格闘技ブログ 少林寺拳法へ