9月6日(火)修練を終えて  | 少林寺拳法 拳法おやぢのブログ

少林寺拳法 拳法おやぢのブログ

少林寺拳法千葉市海浜スポーツ少年団支部長『拳法おやぢ』の日々の指導奮闘記です。 
くだらぬ記事書いてますが、どうぞ宜しく!

9月6日(火)修練を終えて 

高洲コミュニティーセンター修練報告

昨日の帰宅時、無性に睡魔が(;^_^A

小田急線新宿駅からJR乗り換え通路で急に眠くなる(笑)

帰りの電車はよく眠れたよ!今日も午前中は睡魔が(笑)

午後半日Teamsでの会議でした。さて、新百合ヶ丘から帰ります

子どもたち待ってろよ~!

・準備運動と基本

突き蹴り受け単独演武を副支部長がやってくれた

・注意事項

修練をまじめに取り組む拳士と気持ちが入ってない拳士がいます

何故気持ちが入らないかな?ラスボスの指導かな?

嫌々やっていても怪我するだけ、気持ち入れて修練しなけりゃ

パンチ喰らうで~!使えなきゃ単なる踊りと揶揄されるで!

・技術の時間

『みんなでシリーズ』天地拳第一系+龍王拳第一系

やるで!(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

中学生、少年AB全員で団体やったれ!

 

 

アントラージュから良い意見を聞くことができた。

やはり色々な視線から見て、プレイヤーズセンタード

構築できるんだね。 一層強固なOneTeamになりつつあるよ。

団体演武を円滑に進めるために、知恵を絞ってくれた。

これは一本取られた(笑)流石の切り口!これなら子供にも

わかりやすいね!ありがたかった!

では提案頂いたものを早速使って、修練はじめよか!

今日は白熱しすぎたのか、ワイシャツびしょびしょになった

気持ちの良い汗をかくことができた。

午前中、ダルダルだったのに帰るころにはすっきりしている

『助成金申請書』も終えたし、学科ワークも仕上げたから

少しは体休めてもいいかな。 今週は支部長研修会もあるしね。

土曜日からまた新規提案を立ち上げる。忙しくなるで!

アントラージュの皆様!皆で支部を盛り上げていきましょうね

今週、来週と見学者も増えてまいります。 

皆で協力して強固なOneTeam作り上げるぞ!(ノ゚ο゚)ノ オオォォ

 

拳法おやぢの発言は少林寺拳法の公式発言ではありません

アメンバー並びに読者登録歓迎致します。
ブログランキングに参加しております

にほんブログ村 格闘技ブログ 少林寺拳法へ