フロントキャリアDIY | TZR125と愉快な仲間たち

TZR125と愉快な仲間たち

TZRワンツー通称2TY君のブログです(^^)

フロントBOXをもう少し大き目のタイプに変えたくてフロントキャリアを作る事にしました(^^)


BOXの中身は工具箱・空気入れ・ウエス・USBコード・換えの電球です。あと出来ればカッパを積んでおきたい所ですが流石にムリです。

設計図です(笑)

キャリアのフレームだけ作ってあとは現物合わせで何とかしようという行き当たりばったりの作戦です(笑)
9mmの丸鋼材を自作鉄筋ベンダーで曲げていきます。

 出来上がったパーツを溶接します。

ヘッドライトガードを作ろうと思っていたのでキャリアと一体化しました(^^)

完成\(^O^)/
カッコ良すぎる\(^O^)/
自画自賛ですいません(笑)


新しく買ってきたBOXを載せてみました
イメージしていたより少し大きくて微妙な感じになっちゃいましたがガーン 目的が容量UPだったので気にしない事にします(笑)

そして最後の最後でいつものオチが(T^T)
ハンドルを切るとハンドルガードがBOXと当たってしまいます(TT) 

接触しない位置に調整してみましたが
ハンドルガードしなくなっちゃいました

一体いつになったらオチなく作業出来るようになるんでしょう(笑)