こんばんは。

パニック障害を克服した

Keikoですニコニコクローバー

 

クローバーパニック障害克服に必要なものクローバー 

 

健康サプリ指差しキラキラ

グルタミン酸スパイス

ぐっすり枕

ぐっすりサプリ

リラックスアロマ

 

 

クローバーパニック障害克服におすすめの記事おねがいクローバー

 

 

 

 

 

 

もしかして、あなたはHSP?!

 
前回の涙もろい人の
お話で、HSPという言葉に
辿り着きましたおねがい
 
HSPとは
ハイリーセンシティブパーソンの略
で、とても敏感で感受性が強い人
の事です。
 
このHSPって
病気ではなく生まれ持った
性質の事なんですね。
 
「あなたは小さい頃から
よく泣いていたよね」
 
という、最近の母の言葉で私って
HSPじゃないか?って
思い始めたのですよねびっくり
 
確かにすぐ気持ちが高ぶりやすいし、
泣きやすいのが昔からの
悩みだったりします・・・チューアセアセ
 
 
HSPの特徴は
 
・場や人の空気を敏感に感じ取る
 
・外的刺激を受けやすい
 
・共感力が高い
 
・人の影響を受けやすい
 
・人づきあいなど疲れやすい
 
・自己肯定感が低い
 
のだそうクローバー
 
 
HSPの人って
いつも他の人を気遣っているので、
場や空気を深く読みすぎたり、
人の顔色をうかがったりして
疲れやすいそうネガティブ
 
他の人の事を気にするあまりに
「自分が悪いのではないか」
なんて自分を責めること
あるのだそう悲しい
 
すぐ泣いてしまうのは、
基本的にそれだけ感情が
高ぶっている事を意味していて
泣くことで心のバランスを
とっているのだそうキラキラ
 
確かに、泣くという行為は
止められなくて、
ホントに人に気を遣わせるので
嫌なんですけど、
 
涙が出れば気持ちは
スッキリして前向きに
慣れるのである意味自浄作用とも
言えるのかもしれませんね~ニコニコクローバー
 
 

いつも読んでくださってありがとうございます。

下のバナーをポチっと押して応援してくださると励みになります!

どうぞよろしくお願いしますスター

↓↓↓↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自律神経失調症へ

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村