こんばんは!

パニック障害を克服した

Keikoですニコニコクローバー

 

 

スター パニック障害克服におすすめ スター

 

私のお守り

ぐっすり枕

ぐっすりのお守り

おまもりアロマ

グルタミン酸スパイス

 

 
星本文の最後に
「パニック障害克服におすすめ記事」
を紹介しています♪
 

 

無気力・無関心って失望感や無力感の表れなの?

 

前回、意欲や感情、情熱がなくて
無気力、無関心になってしまう
事をアパシーというって
言いましたよね?
 

アパシーな状態に陥ると
普段なら気持ちが大きく
動かされる事に対しても
 
気力がわかなかったり
関心が持てなくなって
しまうそうですよネガティブタラー
 
 

 
 
アパシーっていう状態には
誰でももなりえるらしいのですが、
アパシー状態が長引くと
 
家に引きこもってしまったり、
症状が深刻化するらしいのですね驚き

五月病などもアパシーの一種なのだそうもやもや

アパシーのきっかけって
ひとそれぞれ様々らしいのですが、

例を出すと、
散歩が唯一の楽しみだった犬が
ある日を境に散歩に連れてって
貰えなくなってしまう状態
に似ているそうです電球


気持ちが満たされないでいれば、
他のことにも興味を持てなく、
何にも関心や反応も示さなくなって
しまうそうです。

人生に楽しみや生きがいを
見出せなくなった時悲しい
 
理想と現実のギャップに
戸惑った時などに
 
失望感や無力感を感じやすいみたい
ですね~びっくりマーク
 
 
 
 
 

クローバーパニック障害克服におすすめの記事おねがいクローバー

 

下のバナーをポチっと押して応援してくださると励みになります!

どうぞよろしくお願いしますスター

↓↓↓↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自律神経失調症へ

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村