キホンのこと…冷えとりの重ね履き靴下 | かおり鍼灸院~冷えとり鍼灸~千葉県我孫子市 妊活&安産&一人で冷えとりをしていて心許ない方、ご来院ください。

かおり鍼灸院~冷えとり鍼灸~千葉県我孫子市 妊活&安産&一人で冷えとりをしていて心許ない方、ご来院ください。

当院では冷えとりに重きを置いた鍼灸治療と生活指導を行っております。妊娠しづらい、出産予定、婦人科疾患、アトピー、自己免疫疾患、パニック等でお悩みの方、是非お越しください。我孫子、柏、流山、野田、取手、守谷、東京、埼玉からもお越しいただいています。

 

 

キホンのこと、冷えとりの重ね履き靴下について。

 

 

 

 

冷えとりでは、専用の靴下を、

 

 

 

シルク(絹)→その他の天然繊維(綿やウール)→シルク→その他の天然繊維

 

 

 

の順に重ねていきます。

 

 

 

 

かおり鍼灸院では、患者さんに、最低5枚を、1年中(お風呂に入る時以外)履いてもらうようにしています。

 

 

 

 

 

 

【正活絹がお勧め】

 

 

 

正活絹(せいかつけん)さん の靴下を、おすすめしています。

 

 

 

薄手で、ゆったりしていて、締め付けないので、重ねても苦しくありません。

 

 

 

履くと大変気持ちが良いです。

 

 

 

♡天使の感触♡

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は 左から 正活絹製の

 

 

1枚目 シルク五本指

 

 

2枚目 シルクと綿の混紡の五本指

 

 

3枚目   シルクの先丸

 

 

4枚目   綿の先丸

 

 

5枚目   カバーソックス (ファイブそっくす製)

 →良く伸びます。 (カバーソックスは皮膚から遠い為、 化学繊維が少し入っていてもOKです)。

 

 

 

 

 

枚数を増やす時は

 

 

3枚目から、シルクの先丸→綿の先丸 の組み合わせを、増やしていきます。

 

 

 

最後にカバーソックスを履きます。

 

 

 

 

 

かおり鍼灸院では、2枚目と4枚目は、綿とウールの混紡の物(正活絹製)も、お分けしています。

 

 

ふわっ として温かく、吸水性が良いです。

 

 

 

こちらも人気があります。

 

 

 

 

 

 

 

【なぜ重ねるのか?】

 

 

 

シルクの大きな特長は、体の毒を吸いだす力を持っていることです。

 

 

 

これは、シルクだけが持っている力です。

 

 

 

この特性を利用して、シルクの靴下を履きます。

 

 

 

 

しかし、シルク1枚だけでは、その力は弱いので、シルクとその他の天然繊維を交互に重ねていきます。

 

 

 

つまり、

 

1枚目のシルクが毒を吸ってくれる、

 

 

その毒を2枚目の綿やウールが引き受ける、

 

 

さらにその毒を3枚目のシルクが吸うという風に、

 

 

累積の力が強くります。

 

 

 

 

また、薄い靴下を重ねることによって、空気の層をたくさん作るという効果もあります。

 

 

 

 

 

【破けた場所で】

 

 

 

冷えとり用靴下が、破ける、もしくは溶けたように穴が開くことがよくあります。

 

 

 

 

これは、体の毒が出てきたために起こる現象です。

 

 

 

 

靴下が破けた分、内臓は冷えが取れ、元気になっていきます。

 

 

 

 

靴下の破けた部分は、その毒を出した内臓の経絡と対応します。

 

 

 

 

 

破けた個所から推測して、どの内臓が悪いかが分かります。

 

 

 

かおり鍼灸院では、靴下の破けた個所をインタビューして、鍼灸治療に役立てています。

 

 

 

 

例えば

 

 

親指の内側→脾(消化器)の経絡にあたる。

 

 

 

小指→腎臓 膀胱の経絡にあたる。婦人科とも関連。

 

 

 

かかと→腎臓の経絡にあたる。婦人科とも関連。

 

 

 

 

という事が分かります。

 

 

 

 

 

どこが破けたか、観察して、どの内臓の毒かを知り、生活に生かしていきたいですね!

 

 

 

かおり鍼灸院 酒井香織

sakai-sgko@aroma.ocn.ne.jp

 

フェイスブック

https://www.facebook.com/sakai.sgko

 

千葉県我孫子市で、

かおり鍼灸院を開業しています。

 

 

当院は、冷えを取る目的の鍼灸治療と冷え取りの生活指導を行って、効果を上げています。

 

また定期的に冷え取り勉強会を行っています。