時は元禄15年12月14日 | ケネディスタンプクラブ日記

ケネディスタンプクラブ日記

四谷駅前のケネディスタンプクラブの日記です
商品の紹介など書いていきます。

本日12月14日は、忠臣蔵の討ち入りの日です。

 

ですが、本来の日は旧暦ですので、現代では1月30日になります。

ダボス会議のあたりですね。

 

そして旧暦ですから、太陰暦、つまり十五夜の前日なのでほぼ満月です。

煌々と照らす月明かりは、夜討ちには最適だったはずです。

 

さて、この討ち入り事件、当時の民衆から大変に支持を受けまして、歌舞伎の演目「仮名手本忠臣蔵」にもなりました。

ですが「幕府に対する批判」と取られると何かと面倒ですので、「時代劇」にしました。

つまり舞台を室町時代にして、フィクションでございますとやったわけです。

傾(かぶ)いてますな。

 

歌舞伎シリーズ 第5集 大石内蔵助(初世 松本白鸚) 100円シート | 切手,国内戦後シート | 趣味の中古切手や紙幣・硬貨の販売と買い取り|ケネディ・スタンプ・クラブ (kennedystamp.jp)