こんにちは、柏木京子です。
「お出汁教室への参加が、
こんなにも私を変えてくれた事が嬉しくて、
先生に聞いて欲しくて
メールをしてしまいました。」
お出汁教室に参加されたHさんから、
嬉しいご感想をいただきました![]()
ご了承をいただき、紹介させていただきます。
![]()
![]()
![]()
聞いて欲しいことがあり、
メールをさせて頂きます。
一つは出汁の味比べをした事。
もう一つは美味しいお味噌汁が
作れるようになった私の変化の事、です。
長文になってしまい恐縮なのですが、
読んで頂けたら有り難いです。
私はお出汁教室を受講してから
昆布水を冷蔵庫に常備するようになりました。
昆布とかつおの合わせ出汁で作った
おいしいお味噌汁とお米を
朝食に食べるようにしたら、
パン食の時よりも体調が
とても良くなり、続いています。
昆布水がとても美味しいから、
かつお節は無しでいかなと感じて、
昆布水だけでお味噌汁を
作り続けていたことろ、
具が多い時は美味しいけど、
少ない時はあまり美味しくない
事に気が付きました。
実験をしようと思い、
お豆腐と油揚げのお味噌汁を
一つは昆布出汁だけ、
もう一つは昆布とカツオの合わせ出汁
で作ってみました。
味がぜんっぜん違い、
合わせ出汁の美味しさを再認識し、
具材の問題では無いことも体験できました。
そして、昨日の出来事に続きます。
![]()
![]()
![]()
Hさんはお味噌汁が美味しくできない・・・
というお悩みがありました。
だからあまり作らない。
それでもと思って作るけど、
家族も食べてくれない。
毎回がっかりしてしまうので
お味噌汁を諦めてたそうです。
でもやっぱり体にいいというし
作ってみたい。
具材が原因かもしれないと
色々試されていたそうです。
もう一つ、朝食をご飯にしたいという
ご希望もありました。
今はなんとなくパンを食べているけど
本当はご飯とお味噌汁がいいと思うと。
そこでまずお出汁を学んでみよう!
とオンラインのお出汁教室にご参加くださいました。
文章から、学んだことを毎日実践されている
様子が伝わってきますね。
そして続けていたら、
Hさんご本人にも、ご家族にも
変化が出てきました!
体調、食べる意欲、それを見るご自分の心にも。
あーーー素敵![]()
![]()
![]()
続きは次の記事に書きますね。
お出汁教室では、鰹節だけでなく
昆布、干し椎茸の出汁についてもお話ししています。
お出汁は和食の基本。
私たちの体を作る素です。
だからこそ、体にいいものを摂りたいです。
----------
お申し込み受付中!
----------
4月12日(金)10時〜
----------
4月16日(火)10時〜
アメリカ・ニュージャージーにて開催決定!
----------
9月スタート予定。
----------
----------
お申し込み受付中!
次回は6月に開始します。
----------
レディ東京Web版で連載!
今月のおすすめレシピは【豆腐の照り焼き】
----------
コラムとレシピ連載中!
----------
無料メルマガ
↑↑ご登録はこちらから。
----------
インスタグラムはこちら。









