だれかに必要とされる幸せ | ていねいに暮らす。料理がめんどうでも大丈夫!

ていねいに暮らす。料理がめんどうでも大丈夫!

家族の健康を支えるのは、心を込めた料理。ていねいに料理し、ていねいに暮らしたい。でもめんどうなことはめんどう!
zoomを使って一緒作る料理教室を開催。世界中どこからでもご参加いただけます。

毎日の料理から自信がわく方法〜

 

こんにちは、柏木京子です。

 

娘が風邪をひきました。

 

体調悪い〜とゴロゴロ。

 

あー熱があるーと、アピールするように何度も熱を測ってる。

 

 

 

 

かつお節と昆布でお出汁をとり、

娘の大好きなおうどんを作りました。

 

美味しい美味しいと、最後の一滴まで残さずに食べてくれました。

 

これで大丈夫!

 

冬休みで帰ってきて、やっと緊張が解けたのかな。

 

熱が出てよかった。

 

今学期も色々あった。

 

よく頑張ったね。

 

いっぱいゴロゴロして充電しておくれと思う。

 

 

 

 

こういうの、

昔は大変だな〜と思っていたけど、

今は幸せだな〜と思う。

 

誰かに必要とされ、甘えてもらえる。

 

宝物ですドキドキ

 

 

 

私は最近、色々な勉強をしています。

 

3年前から、たましいの勉強を始めました。

 

昨日は自分の周りの人に感謝するワークをしました。

 

両親、パートナー、子供、仕事、などなど。

 

自分に嫌なことを言ったあの人にも。

 

お詫びとお礼をする。

 

 

初め、父に対しては書けませんでした。

 

私は父とは合わない。

 

頑固、一本気、柔軟性がない、すぐ無口になる。

 

そんなことばかりが出てきました。

 

でも少し引いて見てみたら

この人もきっと私の幸せを願ってくれているだろうなと思ったのです。

 

頑固なのには理由がある。

 

一本気だからこそ家族を守ってきてくれたのだろう。

 

 

 

そうだそうだ、この人の背中を見てきた。

 

私はこの人の娘だった。

 

想いが溢れてきました。

 

今まで合わないと思ってきたけど、

そうして守ってきてくれてたんだと、ふと思ったのです。

 

ありがとう。

 

感謝が湧いてきました。

 

 

 

 

でもね、父は私のご飯は食べません。

 

母のご飯が一番。

 

「オレは母さんのご飯がいい。」と言います。

 

 

 

母は父に必要とされる幸せがある。

 

私は父に必要とされてないけど、まあそれでいい。

 

 

私は父に必要とされていないけど、

幸せを願ってもらっている存在。

 

 

素直に受け止め、幸せに生きていこうと思いました。

 

 

自分でいろいろ考えすぎて、コネクリ回したりしない。

 

どこまでも素直になる。

 

アホかいなと思うくらいにー!

 

 

私は守られているから大丈夫。

 

そして必要としてくれている人がいる。

 

幸せなことですラブラブラブラブ

 

素直に喜んで過ごしますニコニコ

 

 

----------

お申し込み受付中!

----------

【2024年を良い年にする!プライベートセッション】

----------

 

12月24日(日)

午前10時半〜12時半頃

【クリスマス料理】オンライン

----------

 

1回目  12月28日  10時〜12時頃

2回目     12月30日 10時〜13時頃

【お正月料理】オンライン

----------

 

【お出汁教室】オンライン

1月8日(木)10時半〜

----------

 

【料理がもっと楽しくなるプライベートセッション】

----------

 

【想いを伝えるコミュニケーション講座】

開催中!

----------

 

【柏木京子のココロが喜ぶおうちご飯】

レディ東京Web版で連載!

今月のおすすめレシピは【鱈とじゃがいものスープ】

----------

 

【おいしい暮らしの台所】

コラムとレシピ連載中!

----------

 

無料メルマガ

【おいしく食べて豊かに暮らす】

↑↑ご登録はこちらから。

----------

 

インスタグラムはこちら

Kyoko gohan