デパ地下のおかずって、半額になるんですね〜♪ | 食べながら人生を喜びに変える料理教室

食べながら人生を喜びに変える料理教室

自然の恵みに感謝し、今ここを感謝しながら作る料理。
食べるうちに人生が喜びいっぱいになります!
食材を愛おしむと食材がやる気を出す。
ときめきながら料理する方法をお伝えします。

おはようございます、柏木京子です。

娘の発熱、私のぎっくり腰再発と、
心配しながらの日本出発でしたが、
無事に、家に帰ってきました。

ご心配してくださり、ありがとうございます。


ここ2週間弱、日本に滞在していました。

日本って、食べたい物が普通に売っていて、
手頃な値段で、手に入れることが出来る。

アメリカに住んでいる私からすると、感動的でした

アメリカでは、私たちが好む物がすぐ手に入らない。
だから、作るしかない。

でも、日本には何でもあるし、すぐ手に入る。Wow~



娘のリクエスト、あわてて作りました。
ポン酢をかけて、和風ハンバーグ♪


ある日の夕方、母との買い物が遅くなり、
閉店間近にデパ地下にいました。

食品が何でも半額に値下がり。
おいしそうなお料理がいっぱい!

買って帰って、温めれば、
すぐにご飯になります。

値段も半額だし、
手間いらずだし、
子ども達に「ご飯まだ~?」って言われないし、
旦那さんは間違いなく「おいしい!」って言うだろうな~(笑)。

でも、パッケージの後ろを見ると、添加物何行にも書かれている。
味が濃いめ。
野菜が少ない・・・など、完璧ではないのです。

ご飯は全て手作りしなくちゃダメ!とは思いません。

でも、こればっかりはイヤだな。


お弁当作りもスタートで~す!


・濃い味には、野菜をたっぷり合わせる。
・簡単にできる野菜料理のレパートリーを増やす。

こんなことが出来るようになるといいですね。

添加物も気になります。

・いつもは、出来るだけ添加物のない料理を食べる。
・体に入った不要な物を外に出すような食事(デトックス)を心がける。

こんな工夫をしがなら、
外で買ったおかずもうまく利用できたらいいな!って思います。

忙しい私たち、いつも全力投球はできません。
それでもいいのよ。
無理のしすぎはダメダメ。

うまいアイデア、いっぱい持っていたいですね


☆インターネット料理教室 今後の予定

1月31日(金) 
市販の素を使わない、おいしいお鍋の作り方
  お申し込みは、1月17日(金)からです。

2月前半 デザートセミナー パイ、その他2品
2月後半 デザートセミナー マクロビ風、体に優しいおやつ
3月   盛りつけやすい器、おいしそうな盛り付けのコツ

お料理コーチング
 次の募集は4月頃を予定しています。