「芳香蒸留水に触れる、香る、楽しむ」 | アロマティック・スローライフ

アロマティック・スローライフ

アロマテラピーコンサルタント
アロマテラピーと、ときどき京都の美しいものとおいしいもの

 

6月のナチュラルケアクラス「芳香蒸留水に触れる、香る、楽しむ

 

昨日は京都クラスでした。

 

今回の主役は「芳香蒸留水」

 

芳香蒸留水は精油が薄くなったバージョンではなくて、お水に溶けやすい芳香成分を含んだもの。

 

精油の構成成分と芳香蒸留水の構成成分を比べると、似ていたり、まったく違ったり。

 

ただ基本的に薄めなくて良い。手軽に使えるのはとても強いメリット。

保存にさえ気をつければ。

 

 

今回はとにかく触れて欲しい、香って欲しいというのが目的で、

 

好き 気になる を見つけて欲しいと思ってつくったクラスです。

 

 

ほとんど説明はなくて1時間香って、皮膚につけて、また香って の繰り返し。

 

その数、予定の21種類から増えておすすめの24種類(海外19種類 日本 5種類)。

 

ボトルから香っていただけではわからなかった、皮膚につけた時の感触と香り。

さらっとしていたり、少しとろみが感じられたり。

 

これからの暑い季節にもおすすめです。

 

東京クラスはあと1席。

同日開催「更年期のはなしとナチュラルケア

 

_______

健康のこと研究所 midi クラススケジュール

アロマテラピー おうちのやさしい薬箱レッスン(全6回)7月期オンラインクラス

 日曜クラス 7月21日、28日、8月4日、11日、18日、25日 10時〜12時 *日程が一部変更になりました
 火曜クラス 7月16日、23日、30日、8月6日、20日、27日 10時〜12時

 

ナチュラルケアクラス

芳香蒸留水に触れる、香る、楽しむ

 東京 6月28日(金)12時40分〜13時40分 残席1

更年期のはなしとナチュラルケア

 東京 6月28日(金)14時〜15時30分 残席1

ハンドトリートメントクラス

 京都 6月22日(土)10時10分〜17時10分 満席 キャンセル待ち受付中 *7月に増設クラスを検討中です

 東京 6月29日(土)10時10分〜17時10分 満席 キャンセル待ち受付中

 

各クラスの詳細と最新の状況は上の↑「クラス名」をクリック

もしくはこちらでご覧いただけます→midi website *midiのサイトに移動します

 

*お知らせ*

6月、7月:オーダーメイドレッスン(プライベートクラス)とサロンワークはお休みをいただきます

 

紀伊國屋書店さん→kinokuniya

丸善ジュンク堂さん→honto