眠る前に足のマッサージを | アロマティック・スローライフ

アロマティック・スローライフ

アロマテラピーコンサルタント
アロマテラピーと、ときどき京都の美しいものとおいしいもの

 

少し前、暑さのせいかカラダがすっきりしないので、眠る前に足のマッサージをしていました。

 

は本当に効果テキメンで、翌朝は足だけでなくて身体全体が楽飛び出すハート

 

 

そう思っていたら、「フットマッサージ&リフレクソロジークラス」を受けてくださった方から

 

今夏、ご家族内でとても役立っているというメッセージが届きました。

 

 

詳細は省きますが、効果的だった理由は、その方の技術の良さとご家族に対する温かい想いなのだと思います。

 

 

誰かにマッサージをしてもらえたら最高ですねニコニコ

 

ただ、そうもいかないことも多々。

 

私は自分の足は自分でマッサージするしかないのです…あせる

 

 

でもぜひご自身でやってみてください。

 

足底内臓の反射区がたくさんあるので、まずはまんべんなくゆっくりプッシュ

 

押すと気持ちが良いところが見つかれば、そこを少しだけ念入りに。

 

 

両方の親指をごっつんこするように向かい合わせに置いて、ぎゅーっと沈ませるのように押します。

 

親指だけで押そうとすると指を痛めるので、上体を傾けながら少し体重を乗せるようにすると疲れにくいです指差し

 

 

足底だけではなく、足背やくるぶしあたりも軽くマッサージしたり、

 

膝下はふくらはぎをマッサージしたり、

 

足三里」や「三陰交」をじわーっと押したり(←経穴は検索するとすぐに出てきます。調べてみてください!)

 

明日はカラダが楽ですよーラブ音譜

 

以前からご希望をちらほらいただいているセルフフットマッサージのクラスも9月末頃にできればと思います。

夏の疲れ、取りたいですね。

 

 

さて、今日の「うまくいったこと」は

朝、御所までウォーキングに行けたこと。あふれるような緑が迎えてくれました。

午後は和精油のクラスと、さらに午後は雨予報だったので歩けない。涼しいうちに!と朝、行ってきました走る人

 

あなたのうまくいったことは何ですか?

 

それでは

\あなたの明日がうまくいきますように!/まじかるクラウン

 

__________

midi 受付中のクラス

9/13〜カラダのことクラス」(オンラインクラス)秋期火曜 昼クラス夜クラス 

ただいま年内のスケジュールを組み立てています。来週から今月末にはアップできると思います

 

 

こちらからも→紀伊國屋書店さん→kinokuniya