クローブ/丁子(チョウジ) | アロマティック・スローライフ

アロマティック・スローライフ

アロマテラピーコンサルタント
アロマテラピーと、ときどき京都の美しいものとおいしいもの

大量のクローブのつぼみ目

 

クローブ精油は使いますか?

 

オイゲノールを主要成分とする精油で

 

フェノール構造を持つオイゲノールには殺菌作用があります。

あのお水の中で沈んでいく成分です!

 

 

クローブのつぼみはカレーをはじめとしたお料理、ホットワイン、チャイなどなどにも使われていますが、

 

ヨーロッパでは中世、悪疫除けのポマンダー作りに使われたり、

歯痛の痛み止めに利用されたりしてきました。

 

この2つの例からも、殺菌や鎮痛といった働きが見えてきますね。

 

タイガーバームにも入ってますウインク

 

 

 

 

日本にも古くから輸入され、お香の主要な材料としても用いられてきました。

 

 

京都には丁子屋町丁子風呂町など町名にその名前がみられたり、

 

丁子」を建物名や店名にしているところがあったりして、昔から親しまれていたことがわかります。

 

 

こんなふうに丁子が意匠として用いられてもいます(「拾翠亭」九條の宮の茶会用の建物:江戸後期)

アップ↓丁子のつぼみ

拾翠亭」おまけショットウインク

 

 

【オーガニック】 クローブバット 5g(4.80ml) 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル アロマ フロリハナ Florihana】

 

 

アロマテラピーで使う精油もクローブのつぼみから抽出されます。

 

クローブ精油の香りはスパイシーで、甘み、苦味、酸味など複雑な香りがあります。

 

私は他の精油とブレンドしてトリートメントオイルにしたり、芳香浴に使ったりします。

芳香浴はシングルで使うことも。

 

上手に使うと、働きも香りもとても良い精油です音譜

○○○リ除けだけに使うのでは勿体なさすぎ!

 

 

一方、インドのアーユルヴェーダで、中医学で、ヨーロッパの伝統医学でと

クローブが「医療」にも使われてきたことを考えると

 

おや、使い方には注意が必要かも」と浮かびますよね。

 

 

実際に鎮痛や殺菌というメリットもあれば、

使い方によっては作用が強過ぎたり、薬の働きを阻害したりというデメリットがあります。

 

 

特に90%前後を占める主成分オイゲノールについては、

 

経口経皮吸入それぞれからの毒性試験などのデータが

『精油の安全性ガイド』(フレグランスジャーナル社)に6ページ(!!)に渡って見解とともに出ています。

 

ちゃんと把握すれば、どうすれば安心かもわかりますのでプロの方はこれを要チェックです!

プロフェッショナル必携

 ↓

精油の安全性ガイド 第2版

 

 

さて、先日から新たに始まった「和精油入門クラス

 

丁子の話は出てきませんが、和精油の中でも特に歴史がある5種類を取り上げて、

その植物の背景、そして精油自体の歴史のお話ししました。

 

和精油には歴史も研究実績もあるんだぞ、とニコニコ

 

 

ベーシッククラスでは扱わない内容もたくさん入れたので、

講師として活動されている方からも「役立った」と感想をいただけました。良かったデス。

 

 

 

クローブ精油は海外の精油なのですが、サンダルウッド精油などとともに

「和精油」の番外編として扱いたいと考えている1本ですウインク

 

_________________________________

 midi 8月開講のクラススケジュール】*全てオンラインクラスです*受付・お振込の締切りは、開講日の3日〜1週間前 *各クラス振替制度あり

●「和精油と日本の植物油講座・ベーシッククラス」全3回 受講料 25.000円(教材費 税込)
使いやすい10種類の和精油の基礎をしっかりじっくり学ぶベーシッククラス

 休日クラス 8/13(金)、14(土)、15(日) 10時〜13時 満席 キャンセル待ち受付終了

増設クラス 8/22(日)、29(日)、9/5(日) 10時〜13時 受付中

●new!「抽出部位から考えるエッセンシャルオイルの特徴と選択」全1回 受講料:4,500(教材費 税込)
ご自身やクライアントへの精油の選択にもう一つの指針。エッセンシャルオイルの抽出部位がもつ特徴から、精油の選択を考えます
8/20(金)昼クラス 10時〜11時半 /夜クラス 19時〜20時半
●「もう一度学ぶエッセンシャルオイルのクラス1 活用の幅を広げる14種類の精油
」全5回 受講料 16,500円(教材費 税込)
1本の精油をじっくり楽しく深掘り。精油を理論と感性の双方からとらえる。対象精油と主要成分の香りサンプル付き

9月期(全3回)金曜クラス 9月3日、10日、17日 昼クラス 10.00-12.00/夜クラス 19.00-21.00

●「カラダのことクラス暮らしに役立つ解剖生理学+健康学+アロマテラピー

・夏期 水曜夜クラス 19時〜21時半 水曜クラス 単回受講受付中 8/18:神経系ほか

受講料:1科目 3,500円、2科目以上まとめて申込みの場合、1科目¥3,000(テキスト代 税込)

●お問合せ・お申込み→toi・moushikom

 

こちらからも→紀伊國屋書店さん→kinokuniya

 

*文章及び画像の無断利用をお断りいたします