ちょっと失敗 ちょっと成功?の化粧水 | アロマティック・スローライフ

アロマティック・スローライフ

アロマテラピーコンサルタント
アロマテラピーと、ときどき京都の美しいものとおいしいもの

本日締切

new!ナチュラルケアクラス「はじめてのナチュラルフレグランス全1回 受講料:3,800円(教材費 税込)

精油を使ったフレグランス創りに興味はあるけれど、なんとなく不安という方のためのきっかけクラス
『あたらしい アロマテラピー事典』オリジナル「ハッピーハーモニー」を創ります
ベル
8/6(金)19時〜20時 満席/8/10(火)13時〜14時 本日受付締切

____________________

 

数日前、また化粧水 そしてアウトドアスプレーをつくりなおしました。

 

太陽ギラギラの元晴れ晴れ晴れ、出かける必要があったり、窓から陽射しをずっと浴びていたり

 

日焼けして、お肌も乾くので、毎日ローションパックをしていたら、100mlがあっという間になくなりますあせる

 

 

今回、化粧水を作るときにちょっと失敗。

 

アウトドアスプレーも同時に作っていたので、ぼやっとしている間に

アウトドアスプレーに入れるはずのクスノキ精油を化粧水のビーカーにポタポタっと2〜3滴。

 

どうしましょと思ったものの、すでに

ヘリクリサム、パルマローザ、ネロリ、青森ヒバを入れていたので、もったいなくて後にひけない。

 

ということで、ベースを増やして使うことにしました女の子

 

 

ところが、顔につけてみると、これが意外にもすっとして気持ちが良いのですラブ

 

クスノキ精油には血行促進の働きがあるので、

ということはお肌の血行にも良い?

 

クスノキ精油の80%強がカンファーということを考えると

滴数には気をつける必要がありますが、

 

実はちょっとお肌の調子が良いかも と感じています。

 

濃度を低く抑えることで、抗ストレスの働きがあることもわかっていますしねウインク

 

 

まだまだ肌への影響は不明なので、経過はご報告します!

 

ちょっと失敗。でももしかしたらちょっと成功かもしれません照れ

 

そしてアウトドアスプレー2021年バージョンがとっても良いので、

これもワークショップ(オンライン)をしたいなと思っています。

 

_________________________________

 midi 8月開講のクラス】*全てオンラインクラスです*受付・お振込の締切りは、開講日の3日〜1週間前 *各クラス振替制度あり

●「和精油と日本の植物油講座・ベーシッククラス」全3回 受講料 25.000円(教材費 税込)
使いやすい10種類の和精油の基礎をしっかりじっくり学ぶベーシッククラス
 休日クラス 8/13(金)、14(土)、15(日) 10時〜13時 満席

増設クラス 8/22(日)、29(日)、9/5(日) 10時〜13時 受付中

●new!「抽出部位から考えるエッセンシャルオイルの特徴と選択」全1回 受講料:4,500(教材費 税込)
ご自身やクライアントへの精油の選択にもう一つの指針。エッセンシャルオイルの抽出部位がもつ特徴から、精油の選択を考えます
8/20(金)昼クラス 10時〜11時半 /夜クラス 19時〜20時半

●「カラダのことクラス」暮らしに役立つ解剖生理学+健康学+アロマテラピー

・夏期 水曜夜クラス 19時〜21時半 水曜クラス 単回受講受付中 8/18:神経系ほか

受講料:1科目 3,500円、2科目以上まとめて申込みの場合、1科目¥3,000(テキスト代 税込)

●お問合せ・お申込み→toi・moushikom

 

こちらからも→紀伊國屋書店さん→kinokuniya

 

*文章及び画像の無断利用をお断りいたします