排水口の気になるニオイにスギ葉精油 | アロマティック・スローライフ

アロマティック・スローライフ

アロマテラピーコンサルタント
アロマテラピーと、ときどき京都の美しいものとおいしいもの

 

梅雨に入ると色々と気になることが増えますね。

 

先日は

梅雨対策1.で傘と洗濯物

梅雨対策2.でバスルーム

について書きましたが、

 

今回は6月に入って気になっていたキッチンの排水口の気になるニオイ対策について。

 

 

自宅ではほとんどお肉類などの固まりやすい脂が含まれているお料理はしないですし(ベジタリアンではありません^^)

 

一応、毎日シンクと排水口の掃除はしているのですが、

 

なんとなくその奥深くから漂うニオイが気になっていました。

 

 

 

拙著にも「排水口の気になるにおい」(p.208)についての項目を設けていて、

そこにはティートリー精油などのレシピを書いていますが、

 

 

スギの葉の精油とティートリー精油、両方を数日おいて別々の日に試してみたところ、

 

スギの葉の精油を使った方が、ニオイがとれる感じです。

 

 

 

両精油とも、排水管の中のこびりついた汚れをキレイにしてくれるわけではないですが、

 

ティートリー精油は抗菌作用が強い精油とされているので、掃除用にもしばしば推薦されている精油の一つで、

菌の繁殖を防いで悪臭除去を期待する使い方。

 

 

一方、スギの葉の精油は、先日「林業男子に加齢臭なし?」のところでも書きましたが、

 

悪臭を吸着して除去をしてくれる点では、モミ(葉)やヒノキ(葉)、ユーカリ(葉)精油よりも強力であることが実験でわかっています。

 

 

 

ということで、スギの葉の精油を、重曹とクエン酸を使ったクリーナーにプラス。

 

 

・大さじ1〜2杯の重曹を排水口の周りにかけて、

・クエン酸水に精油を5滴程度足したもので排水口の中へ流し入れます。

 

これだけ。

*クエン酸水はお水200ml程度にクエン酸を小さじ1〜2杯入れて混ぜて作ります

 

 

スギの葉精油の少し甘みのある爽やかな香りも広がり、とても心地よい掃除タイムになりますニコニコ

 

 

 

日本は適度な湿気があるからこそ、緑豊かな山があり、水が豊富で、美しい景色を味わうことができますが、

 

梅雨の湿気は色々と気を揉みますね。

 

少しでも楽しく、爽やかに乗り越えたいです音譜

 

 

ーお知らせー

先日ご案内させていただいた 人と環境にやさしいアロマテラピーレッスン「夏の虫対策」

7月6日(土)の時間が変更になりました。恐れ入りますが、ご確認くださいませ。

 

・日時:7月6日(土)12時半〜13時半  / 7月8日(月)11時〜12時(全1回)

・受講料:2,500円(教材費 税込)

・会場:京都YWCA

・お問合せ・お申込み:midi website  *ホームケアクラスにチェックを入れてください

・受付〆切:6月28日(金)

・詳細は→

 

midiクラススケジュール

●これからのアロマテラピーに必須の和精油

和精油と日本の植物油講座」ベーシッククラス(全1回)*講師認定制度あり

京都 7月2日(火)、8月17日(土)/ 東京 6月22日(土)

和精油と日本の植物油講座」アドバンスクラス1・2(全1回)

京都 7月3日(水)、8月18日(日)/ 東京 6月24日(月)残席2

●手に触れること それは心に触れること 手を通して心は伝わる 心は繋がる

ハンドトリートメントクラス」修了証授与

東京 6月23日(日)/ 京都 6月28日(金)/ 金沢 7月21日(日)

●5種類の精油で始める。基礎からきちんと学ぶアロマテラピー

アロマテラピー おうちのやさしい薬箱レッスン

東京 8月期(8/01, 8/02)全2回

京都 8月期(8/10, 8/11)全2回 

*京都クラス6月期月1回クラス開講中。1回目を振替え、2回目7月からの受講が可能です。

*アロマテラピーホームケアラー認定制度あり *開講公認制度あり

●健康は足元から。効果が実感しやすいのでクライアントの満足度もアップ

フットマッサージ&リフレクソロジークラス」(全3回)

京都 7月期金曜クラス 12日、19日、26日/8月期集中クラス 12日(月)、13日(火)、14日(水)

●サロンやショップでの精油のアドバスやコンサルテーションにいまひとつ自信が持てないというあなたに

エッセンシャルオイルの選択とコンサルテーションテクニック

京都 7月13日(土)

●「カラダのことクラス

京都 7月11日(木)筋肉

●京都クラス 「アロマテラピーのきほん」「更年期のはなしとナチュラルケア」「睡眠と瞑想のためのアロマテラピー」などのクラスはこちらをご覧ください→「ナチュラルケアクラス

●お問合せ・お申込みはこちらから→appform