「夏の虫対策」人と環境にやさしいアロマテラピーレッスン | アロマティック・スローライフ

アロマティック・スローライフ

アロマテラピーコンサルタント
アロマテラピーと、ときどき京都の美しいものとおいしいもの

夏に出てくる困った虫。

 

蚊、アリ、そして黒い…。

 

虫は除けたい、でもできるだけカラダや環境にやさしいものを使いたい。

 

そんな想いにこたえてくれるのがエッセンシャルオイル精油)を使った対策です。

 

 

虫の季節がもうすぐそこに。直前ですが、7月にクラスを開催します。

 

 

【内容】

ヒマワリ夏の虫対策に役立つエッセンシャルオイルとその効果的な使い方注意点について

ヒマワリ実習 見るだけ、聞くだけではない、ひとりでもきちんと作れるように実習

アウトドアスプレーとモクロウを使ったケアクリームを作ります

 

晴れアウトドアスプレー

青森ヒバ精油をメインにした和精油ブレンド

レモンユーカリ精油をメインにした海外精油ブレンドの2種類のレシピをご紹介

どちらかを選んでお作りいただきます

 

・日時:7月6日(土)12時半〜13時半 *時間が変更になりました 6/13/7月8日(月)11時〜12時(全1回)

・受講料:2,500円(教材費 税込)

・会場:京都YWCA

・お問合せ・お申込み:midi website  *ホームケアクラスにチェックを入れてください

・受付〆切:6月28日(金)

 

 

midiクラススケジュール

●これからのアロマテラピーに必須の和精油

和精油と日本の植物油講座」ベーシッククラス(全1回)*講師認定制度あり

京都 7月2日(火)ほか/ 東京 6月22日(土)

和精油と日本の植物油講座」アドバンスクラス1・2(全1回)

京都 6月16日(日)、7月3日(水)ほか/ 東京 6月24日(月)残席2

●手に触れること それは心に触れること 手を通して心は伝わる 心は繋がる

ハンドトリートメントクラス」修了証授与

東京 6月23日(日)/ 京都 6月28日(金)/ 金沢 7月21日(日)

 

●5種類の精油で始める。基礎からきちんと学ぶアロマテラピー

アロマテラピー おうちのやさしい薬箱レッスン

東京 8月期(8/01, 8/02)全2回

京都 8月期(8/10, 8/11)全2回 

*京都クラス6月期月1回クラス開講中。1回目を振替え、2回目7月からの受講が可能です。

*アロマテラピーホームケアラー認定制度あり *開講公認制度あり

●健康は足元から。効果が実感しやすいのでクライアントの満足度もアップ

フットマッサージ&リフレクソロジークラス」(全3回)

京都 7月期金曜クラス 12日、19日、26日/8月期集中クラス 12日(月)、13日(火)、14日(水)

●サロンやショップでの精油のアドバスやコンサルテーションにいまひとつ自信が持てないというあなたに

エッセンシャルオイルの選択とコンサルテーションテクニック

京都 7月13日(土)

●「カラダのことクラス

京都 7月11日(木)筋肉

●京都クラス 「アロマテラピーのきほん」「更年期のはなしとナチュラルケア」「睡眠と瞑想のためのアロマテラピー」などのクラスはこちらをご覧ください→「ナチュラルケアクラス

●お問合せ・お申込みはこちらから→appform